10/29〜11/3
そのうちなんでも冷やすよ、とか言い出すぜ。

11/3
このコの 体を どう かえたいんだ?
メタルマックスは面白いですよねこんにちは。
って書いておかないとタイトルが意味不明になりますんで書いてみた。
(`ー´)<リトルビッグプラネットはなんかスケボータイムアタックにハマり中。
(;´ω`)<どーやったらこれ以上早くなるんだ…物理むずいな。

さて、今日はお客様持ち込みの居合刀を注文に従って改造した、
居合刀特注改造例の御紹介ですよ。
(`ー´)<例によって掲載許可を頂いております。
(;´ω`)<助かりますです。

今回の改造は、以前当店でお買い上げ頂いた、


「禍鶴重装型(太刀鍔)」がベースになっています。
(`ー´)<えーと、試製が2007/8/27、試製じゃない版が…太刀鍔は紹介して無いんだっけか。
(;´ω`)<同類は2007/11/12に紹介してますな。

元商品の詳細は過去ログをご参照頂くとしまして、
今回改造した位置は、主に柄周辺です。


まず、柄巻が木綿から合皮に変更されています。
ツヤのある本革(表)と比べるとしっとりと落ち着いた雰囲気になりますな。



また、柄巻と一緒に目貫が変更になっています。
元は美濃山椒でしたがコレは鎧袖図ですね。

実はこの目貫、お客様が以前同様に柄巻き直しを依頼されたときに外した目貫を転用しています。
なんというエコ。
(`ー´)<傷みがなければこんなことも。
(´ω`)<勿論新規に目貫を用意するよりは安上がりになります。

ちなみに、

ついでに下緒も変更になってます。
まぁ下緒に関しては改造というほどでもなく、店頭の下緒をご購入の上、
その場で巻き替えることも可能ですんで、御用がありましたらお気軽にどうぞ。
(`ー´)<別に下緒巻き手数料とか取りませんので。
(´ω`)<下緒変えるだけでも結構雰囲気変わるからねー。

というわけで以上、居合刀改造の実例でした。
ちょっとソコをああしてみたい、などありましたらお気軽にご相談下さい。
出来る限りはお受け致します。

それでは今日はここまでということで。
明日は定休日ですんで、また明後日お会いしましょう〜。


11/2
この辺でおもむろに再入荷情報だ!
……買っちまったorz
いや、ほら、気になるゲーム放置して既存のゲームやるのってツライじゃん?
あとおれのPS3にはデュアルショック3付いてないから同梱パック買ってきたよ、ということでごきげんよう。
(;´ω`)<こうして積みゲーが生まれるんですね。
(`ー´)<うむ、世の中ままならないものだな。

さて、今日はなんか色々と、ちょっと久々な商品が再入荷してますんで、
まとめてぱぱっとご紹介しようかと思います。
商品リストも更新しときましたんで、あるものないものご確認下さい。

まずこのへん。


「槍(槍掛け台付属)」¥19,320 「薙刀(薙刀掛け台付属)」¥16,800

各種掛け台付きの長物です。初紹介はこの辺
価格の割にそこそこ見栄え良く出来ている三分割式の商品ですが、
接続がネジ等一切無しの嵌め込みのみという大胆構造になっております。
まぁ、飾り用ですしね。
あ、過去の紹介でも書いてますが槍の方の接続点二箇所のうち一箇所のみネジ留め式になってます。
(`ー´)<槍のほうが高いのはそのネジの分のような気がする。
(;´ω`)<えー。

えーっとそれから。


二本組トンファー(黒/茶) 各¥1,650
木刀 小雀丸 ¥640


木製各々。…なんか以前もこの二つを同時に再入荷案内した気がしますが多分メーカーが同じなんでしょう。
どちらも過去(トンファーはこちら、小雀丸はこちら)に解説してますんで、今回解説は爽やかに省きます。
ちなみに夜雀丸の方は在庫切れしてませんでした。今も在庫ありますよ。
(`ー´)<トンファーキックのお供に。
(;´ω`)<またそれか。

そして今回の目玉…というほどではないが重要なのがコレ。


棒手裏剣五本組 ¥1,570

はい、棒手裏剣五本組です。安価ながら5本セットというお得感もあり、そこそこ人気のこの商品。
今回のロットはご覧の通り、房がありません。
(;´ω`)<房ってナニ?という方はこの辺をご参照。
(`ー´)<ロットごとにあったりなかったりします。

房が無いのに価格は同じというのも不思議は不思議ですが、
なんかこの方がむしろそれっぽく見えるので問題ない気がするんですよね。
(`ー´)<房ありのを買って取っちゃう人もいるくらいだからなー。

というわけで久々の商品たちでした。
それでは今日はこんな感じで以上っす。
また明日お会いしましょうー。


11/1
ずれこみ定点観測。
昨日書き忘れてましたが仕込長巻も一昨日の長巻同様、
サイズの都合で送料が高くなったり代引きが使えなかったりしますよこんにちは。
昨日の記事にもやっつけで書き足しておきました。
(`ー´)<コピペだけど。

さて、今日は定点観測です。
本来なら先月の28日にやるべきところだったのですが、
28日(火)が定休日、29日は冷やし中華がやりたくて、30、31日はご覧の通り連続でやってなんぼな商品でしたので、
巡り巡って今日になりました。
ξ*゚听)ξ<…べ、別に忘れてたわけじゃないんだからね!
(;´ω`)<無意味に逆切れすんな。

そういうわけで、今月は定点観測が(多分)二回あるというレアな月になりましたので宜しくどうぞ。
(;´ω`)<なんて有難味の無いレアリティ。

さて、定点観測なんで毎度ながら店内の変化を簡潔にご紹介するんですが、
そーですねー、とりあえず


冷やし中華ですかね。
いやまぁごく最近の話ですけど。詳細は10/29をどーぞ。
現在店頭でキンキンに冷やしてます(嘘)ので御用の方はどうぞどうぞ。
それにしても冷やし中華キャンペーンが終わったらこの氷どうするんでしょうかね?
……まぁ金の針でも冷やすか。
(`ー´)<ザクとか冷やすのもいいよね。
(;´ω`)<そりゃナニ冷やしてもネタにはなるだろうがな。

あと他は地味なところですが、
店内の床面積がちょっと広くなってるのが判りますかね。
ちょっと意味もなく出っ張ってる邪魔な箱とか整理しました。現在もまだ整理中ですが。
とりあえずいい加減、画像右手前の貯まりに貯まった竹箒の柄をなんとか始末したいと思う今日この頃です。
(;´ω`)<まぁ、始末もなにも捨てるしかないんだけどね。
(`ー´)<基本的に産業廃棄物だからな、これ。

えーとそれからあとは……


なんとなく壁面の刀、五尺斬馬刀とか斬馬二刀流とか両切天秤刀の配置を変えましたね。
ぶっちゃけ長巻二種が増える予定だったんでそれに対応して長物用スペース確保を…とか思ってたんですが、
なんか結局こっちのスペース使ってないね。ダメじゃん!
(;´ω`)<いや、今後居合刀スペースに余裕が無くなる予定だから。これからこれから。
(`ー´)<ほほう。何気に情報漏洩ですね。

あ、それから

アフリカ投げナイフも引き続き意見募集してますんで、
気が向いたらどうぞー。

ネタ的には大体こんなもんですかね。
そいじゃ今日はこれまでっつーことで、また明日お会いしましょう〜。
さよーならー。


10/31
長いんですがこれが…
昨日と似たような画像でこんばんは。
今日はある意味昨日の続きと言えなくも無いのです。
(`ー´)<まぁほぼつづきだ。
(;´ω`)<コピペも使うし。

さて、今日は上画像の新型をご紹介しますよ。
ちょっと面白い物なんで今日も気合入れて紹介したいと思います。

まず最初のパースかけまくり画像からもうちょい引いて…


刀身がこんな感じになっています。真鍮製の鵜の首刀身ですね。
これは「鬼貫(旧称:志津某)」の刀身と同規格で、刀身長一尺五寸となっています。
(;´ω`)<コピペひどくね?
(`ー´)<まぁ、こっからはそうでもないから。

さて、昨日の続きと謳うだけあって、
昨日のように殊更に隠しても仕方が無いのでとっとと全体像を明かしますが、


まぁ、こんな感じで長巻になっていますよ、と。
あれ、このデザインどっかで見た事あるぞ、という方もいらっしゃるかも知れませんが、
基本的なデザインは以前に紹介した「長巻 刃長一尺五寸」を踏襲しています。
(`ー´)<昨日もリンク貼りましたが。

ですが今日のこの商品は、

(右上:過去紹介の長巻 左下:今日のやつ)

ご覧の通り、若干長くておっきいですね。
具体的には鞘込み全長約五尺六寸五分(171cm)ほどあります。
従来品は五尺そこそこ(約152cm)です。



柄の拡大図。それぞれ上が既存のヤツで、下が今日のヤツです。
長さに加えて、柄が太くなっていたり、金具がその分大きくなっていたりと、
一回り大きくなった感じなのが判りますでしょうか。

昨日の長巻は全く自重しないモデルでしたが、
今日の長巻はもうちょっと常識的な範囲でなるべくゴツくしたという、
中庸狙いの商品と言うわけですね!

というわけで今日の商品、ちょっとゴツくなった長巻g


(;゜Д゜)<…え、なにこの画像?


…はい、まぁ、なんといいますか。
そんな中庸狙いの微妙な商品は如何なものかと思うんですよね。
どうせならもっとトンガらなきゃ!

というわけで今日のこの商品、柄の方が


こーゆー風になってまーす。
その名も「仕込長巻」
なんでも仕込めばいいというものではないですよね。私もそう思います。
でもやっちゃったよ。

ちなみに柄の方の刀身は二尺四寸五分の直刀。
PG仕込竹箒や虎杖と同じ規格の真鍮製ですが、樋無しの鎬造りとなっています。


改めて両方抜くとこんな感じ。
…以前の仕込大太刀もそうですが、この形式って扱いに困りますよね。
まぁ実際にはありえない武器ですのでそんな野暮なこと考えるべきではないのですが。

そういうわけでこの商品「仕込長巻」
ゴツイ上に特殊な(=値が張る)真鍮刀身を二種類も取り込んだこの商品、
流石に価格もそれなりで128,790円となっております。

色物と言う他に表現の難しい品ですが、
面白いことだけは間違いないです。御用の方は是非どーぞー。

ちなみに昨日の長巻同様、当商品は極めて長大な為、
四尺刀や日本製バスタードソードVなどと同様で、送料が通常より大幅に高くなります。
また、それに伴い通販時に代金引換が利用出来なくなります。
以上予めご了承下さい。

というわけで以上、今日の更新でした。
そいじゃまた明日お会いしましょう〜。


10/30
長いんですよこれが。
EXミッションまでだいたいこなしましたごきげんよう。
マクロス艦強ぇけど弱ぇー。
(`ー´)<能力初期値で相手が大物やエースだと全く勝てる気がしねぇー。
(;´ω`)<敵の撃った弾基本的に全部当たるからな。

さて、今日は上画像の新型をご紹介しますよ。
ちょっと大物なんで気合入れて紹介したいと思います。

まず最初のパースかけまくり画像からもうちょい引いて…


刀身がこんな感じになっています。幅広の鵜の首刀身ですね。
これは「鬼夜」の刀身と同規格で、刀身長二尺五寸五分となっています。
また、最初の画像ですと判り易いんですが、今回のものは横手がありますね。
(`ー´)<次回もあるとは限らないのだ。
(´ω`)<鵜ノ首造には大抵横手がないのですが、あるものも現存してたりするのです。


鍔周辺がこんな感じ。
ずいぶんゴツイ縁金具に何やら変わった形状の鯉口金具ですな。しかもよく見たら栗型が無いなー。
(`ー´)<この仕様には重大な秘密が!この後明らかに!

また一番上の画像のコジリもちょっと変わった大鍬形ですな。
(´ω`)<奇抜な刀のやつに似てるな。
(`ー´)<この仕様には重大な秘密が!この後明らかに!


鍔は黒染の丸鍔で、櫃穴等も一切ありません。
(`ー´)<この仕様には重大な秘密が!この後明らかに!
(;´ω`)<コピペ乙。

えー、えらい意図的に柄側を撮影してませんのでそろそろお気付きになられた方もいらっしゃるかと思いますが、
この商品の最大の特徴は、柄です。


この商品、柄が…



ちょっと長い。
(;゜Д゜)<ちょっとどころじゃねぇ!

えー、改めて極力フラットに全体像を撮影しまして……
(;´ω`)<いや、フラットっつっても長すぎて完全には無理ですが。


はい、こんなんなってます。
いわゆるひとつの「長巻」というやつですね。
柄長は約三尺で、鞘に収めた状態の全長は約五尺八寸(176cmくらい)。
正に大物です。

長巻と言えば以前にも長巻 刀身一尺五寸をご紹介しましたが、
前作はあくまでもコンパクトに、オーバーサイズにならないように勤めた品でした。
(;´ω`)<あっちは全長五尺ちょいだからね。

ソレに対して今回のは、まぁ言うなれば自重しなかったモデルって感じ?みたいな。


えらい長くてついでに太い柄ですが、全面に柄巻が施されており、柄下地には白の小桜印伝を使用しています。


柄頭…長巻的には石突と言った方がいいのかな?は、こんな感じ。

先程の縁金具・鯉口金具も長巻や薙刀のデザインを意識した形状の金具だったんですね。
また鍔は、現存する本歌の長巻「片山一文字」(上杉神社蔵)の鍔を意識してこの形状になっています。
(`ー´)<他の拵とかは特に似せてあるというわけではないのですが、鍔だけオマージュって感じです。

とりあえずかっこいいアングルでもう1枚載せときますね。

というわけでこの長大な新商品、「長巻 刃長二尺五寸五分」
使用している刀身もかなり高額な規格ですが、
加えて長い柄そのものの価格、そしてそれに施された柄巻、勿論金具も云々…から、
流石に結構なお値段で、137,990円となりました。

サイズも価格も半端無いですが、
自重してなくても構わない、むしろ自重するなんてとんでもないという貴方に是非。

あ、ちなみに当商品は極めて長大な為、
四尺刀や日本製バスタードソードVなどと同様で、送料が通常より大幅に高くなります。
また、それに伴い通販時に代金引換が利用出来なくなります。
以上予めご了承下さい。

なお余談ですが、本商品の商品名決定に伴い、
以前紹介したコンパクトな長巻も、さり気なく「長巻 刃長一尺五寸」に改名しましたんで宜しくどうぞー。

つーことで以上、今日の更新でした。
そいじゃまた明日お会いしましょうー。


10/29
唐突ですがまた始めました。
なんとなく店の守護神(ちなみに実は売り物)、看板鎧の画像をお送りしておりますこんばんは。
…おや?何か胸に貼ってあるみたいですねー?(わざとらしい)

何が書いてあるのかよく読めないので、
おもむろにクローズアップしてみようー。(とにかくわざとらしい)


こっ、これは……ッ!(ひたすらわざとらしい)

というわけでちょっと久々ですが、
冷やし中華、また始めました。

武装商店の冷やし中華といえば、
以前にやりましたこの企画
平たく言うと当店商品「中華鉄扇」をキンキンに冷やしてご提供するというものなのですが、
今回また始めることになりました。
(;´ω`)<あ、中華鉄扇の詳細はこの辺を見てね。

前回同様、よく見ると

中華の後に鉄扇と書いてあります。
ドコにでも貼れるように貼り紙は1/2サイズにしましたが。
(`ー´)<前のPOPより鉄扇の字は小さくなってるんだぜ!
(;´ω`)<どうでもええわ。

しかしただ前回と同じ事をしているわけではありません。
武装商店は同じネタを二度使わないのです。いや、たまにやるけど。

前回の冷やし中華は、中華鉄扇に冷蔵庫を占領されて、
武装商店の中の人が飲み物を冷やせないという重大にして致命的な欠点がありました。
(;´ω`)<なんだかなー。
(`ー´)<まぁ、そもそも今の冷蔵庫には中華鉄扇入らないってのもあるんですけどね。

そこで、今回は冷蔵庫を使わず、
まったく新しい方法で冷やし中華を提供することにしたのですよ。

早速その様子をご覧に入れましょう!
こちらです!




氷。

桶に満たした冷え冷えのロックアイスに直接突っ込むという、
大胆かつアグレッシヴな感じでお送りしております。

前回と違い見た目にも涼やかな、
正に新世代の冷やし中華と言えるでしょう!






……えー、こんなもんでいいかな。

まぁ、言わずとも判って頂けるかもしれませんが、
言わないままでは色々問題ありますので。

今回冷やし中華に使っている氷ですが、


アクリル製のダミーです。冷えないけど溶けもしない。
精密機器や紙を突っ込んでも大丈夫。
これなら商品が濡れる心配も、氷を入れ替える必要もありません。わーすっごい楽。

「これじゃ実際には冷やしてないじゃないか、騙された!」と、
そういう感想を抱く方もいらっしゃるかも知れませんがそこはご安心あれ。

ちゃんと「始めました」のPOPには、

○の中にって書いてありますから大丈夫です。
……カメラの機能的にちょっとズーム力が足りなくて見づらいですがカンベンな。

というわけで今回の冷やし中華鉄扇
実際には冷やしてませんがこの思わずひんやりしてしまう冷やし中華で、
これから始まる暑〜い夏シーズンを乗り切って下さいね!


……え、ナニ?…いま秋?むしろこれからそろそろ冬真っ盛り?




…………。



えーと。



ちゃうねんで?



今のは南半球の人に言うたんよ?
(`ー´)<向こうはサンタがサーフボードに乗ってやってくる世界だからネ!
(;´ω`)<…なんか以前も同じようなこと言ってたような。

…えー、そういうわけで程よいオチがついたところで、
今日の更新はこれまででーす。
そいじゃまた明日お会いしましょうー。さよーならー。