10/10〜10/15
第5の請求書は最高でした。内輪ネタだけどな!

10/15
センスのはなしU
また鉄扇の話でスイマセンこんばんは。
今回は画像の鉄扇についての御案内です。

画像の鉄扇は「HG八寸鉄扇・手書き 『敦盛』」です。
(`ー´)<正式商品としての初紹介は2006/9/16をご参照。

鉄扇の盤面に字を入れたら面白いんじゃないかということで出来たこのシリーズですが、
しばらくこの『敦盛』は在庫を切らしておりました。

実は、切らしていたのには少し理由がございまして。

これが、今回上がってきた『敦盛』です。


いっけん、何の変哲も無い『敦盛』のいつもの一節なのですが。
これがですね、今までの『敦盛』と並べてみますと……


今回の敦盛

従来の敦盛(過去画像)

なにやら行数が減っているのがお判りでしょうか。
「夢まぼろしの/如くなり」が、「夢幻の如くなり」と一行に纏まり、
結果として行数が変わってしまったんですね。

で、この手書きシリーズは基本的に出来上がった鉄扇にあとから書き込む都合上、
行数・字数に結構縛りがあるわけです。
具体的には、奇数行で無いとバランスよく配置出来ないんですな。
ソレが今回は偶数行になってしまい、全体的にやや文面が右寄りに見えてしまっているわけで。

で、今回の『敦盛』は通常とは仕様の違うものになってしまっているのですが、
……書き直すわけにもいかないんですよねー、これが。
(`ー´)<一行足すってのはどうよ。最後に「敦盛」って入れちゃうとか!
(;´ω`)<明らかな人名は最後に入れづらいんだよなー。「敦盛さんが詠んだ歌」みたいになっちゃう。
(゜Д゜)<まぁ「葉隠」は人名じゃないから普通に最後に入れちゃってるけどな!

というわけで、製造元に仕様の違いを報告、協議した結果、
今回の仕様の違う『敦盛』は、仕様違い特価で販売することになりました。

通常の手書き鉄扇は14,040円のところ、今回の仕様違い『敦盛』は、
仕様違い特価11,050円です。
(;´ω`)<流石にお買い得っすね。
(`ー´)<まぁ、ある意味今回限りの特価ですな。

仕様違いで恐縮ですがおひとつ如何でござんしょう。


ちなみに、追加情報としまして。
現在通常のHG手書き鉄扇シリーズは、


『葉隠』のみ在庫がある状態です。勿論価格は通常の14,040円です。
あ、『葉隠』の初紹介は8/3をご参照下さいねー。
いやしかしまだ在庫があるとは!
流石に他の各種の10倍近く発注しただけのことはありますな。
(;´ω`)<…発注のバランスおかしくね?
(`ー´)<まぁ、そこはそれ。

というわけで今日のお知らせはこんなもんでしたー。
明日は定休日につき、また明後日お会いしましょうー。


10/13
センスのはなし
センスっつっても鉄扇の話ですけどねごきげんよう。
今日は鉄扇についての情報あれこれです。

まずは、鉄扇の新製品をご紹介。


「一尺廉価鉄扇 黒」です。
名前からなんとなくお判りかとは思いますが、
当店商品「八寸廉価鉄扇」(2006/12/23紹介)と同じメーカーの一尺鉄扇です。
(`ー´)<ちなみにメイドインチャイナあるよ。
(´ω`)<鉄扇の価格と品質の差については5/25のまとめもどうぞ。

デザインとしては八寸の拡大版、というかまぁ、
「一尺黒地鉄扇(2006/8/31)」の中国コピー版、といったところでしょうか。
(;´ω`)<うわ、解説ストレート。
(`ー´)<まぁ事実だし。

元々一尺鉄扇は、大きくなった分親骨のテンションがキツく、開閉が難しいのですが、
この廉価版はそれに加えて微妙な中国産特有の折り返しの甘さなどがありますので、
きれいに開閉するのがすっごい大変です。
まぁそのぶん安いので勘弁して下さい。

というわけで「一尺廉価鉄扇 黒」8,400円となっております。
ちなみに今のところ黒以外は仕入れる予定がありません。
(`ー´)<ま、他のは気が向いたらね。


そしてもうひとつ追加でお知らせを。

10/1に初紹介し、10/3の最後にチラッと書き足したコトなのですが、
二周年記念特価の問屋在庫放出品が、一部復活しました。
復活したのはこのへん。


「バトルメース パキスタン」 1,390円
「バトルメース 2ボール」 1,670円
「バトルメース スペイン」 1,970円
「九節鞭」 1,630円


 ぼちぼちは数を入れましたので、御用の方は焦らず騒がず落ち着いてゆっくりとお急ぎ下さいね。
(;´ω`)<何を言っているんだお前は。

問屋在庫放出品一同は、現在こんな感じで


カベに陣取ってます。
あ、ミリタリーバトンはこの下の平台に居ますよ。

ちなみに放出品の中では、デラックスサイは売り切れ/今のところ再入荷予定無しですが、
他はまだ店頭に在庫がありますな。
二周年記念品リストの方も更新しましたので見てやって下さいな。

というわけで今日はこんなところでしたー。
なお、明日はHP更新担当がお休みの予定ですので、
TOP更新が無い予定ですよー。
(`ー´)<もちろん店は普通に営業してるゼ!

というわけでまた明後日〜。


10/12
えくしあ
目指せ平原で算術コンプ!こんにちは。
(;´ω`)<またそういう無駄なことを。

というわけで、店主がプラモ作りたい症候群にかかってガンプラを作ろうと思ったら、
最近欲しいガンプラが出ないということで、仕方なく新しいガンダムのHGを作って持って来ましたよ。
(;´ω`)<仕方ないのか。
(`ー´)<まぁ、代用になれるだけ某種よりマシだよね。

いやー最近のガンダムはほんと小さいですよね。
店にある同スケール(1/144)のガンプラと比べたら


こんな差ですよ。
(;゜Д゜)<違ぇよ!アッガイとゾックがデカいんだよ!普通のMSはないのか!
(`Д´)<ンなものは無いわー!
(;´ω`)<ま、F91以降のMSの平均サイズが小さくなってるってのは事実ですがね。

それにしてもこのガンダム、ミノフスキー粒子によく似たGN粒子とかも気になる所ですが、最大の注目点は
「七本の剣『セブンソード』は、ミッションに応じた使い分けが〜」と説明されている七本の剣。
この七本の内訳が、


上からGNソード、GNロングブレイド、GNショートブレイド、ビームサーベル2本、ビームダガー2本

……あれ、4本はただのビーム剣?
(´ω`)<ちなみにダガーとサーベルの柄、計4本は共通パーツ。

ロングブレイドとショートブレイドは長さ以外同じですよね?

……実質3種類(ビームダガーとサーベルの違いを認めても4種類)ですか。

……ソレはちょっと違うんじゃないかなぁ〜。
(`ー´)<セブンソードと名乗るなら×2とかはやめてほしいよね。
(゜Д゜)<きっとこれから増えていくんですよ!
(;´ω`)<いや、増えたら「セブン」ソードじゃなくなるし。


まぁ、なにはともあれそんなガンダムエクシアでした。
…うーん。ところでこのデザインど〜っかで見たことあるんだよな〜。

あぁ!アレだ。


「エクシア=バーチャロイド(てゆーかテムジン)+Gの影忍ですね。
(;゜Д゜)<バーチャはともかく影忍っすか!
(;´ω`)<まぁ、エクシアはデザインコンセプトに忍者入ってそうだからね。

……オチがついたところでおっぱいOOガンダムの話は終わりとしまして、
実は今日はもうひとネタあります。

ちょっといつもより遅れましたが、定番のこのコーナーっす。


〜今月の請求書在中〜

MMR!MMR!
(;´ω`)<ところで書いてある文章が意味不明なんですが。
(`ー´)<あーウチの場合、大抵請求書届く前に振込み完了しちゃってるんだよね。
(゜Д゜)<つまりこの請求書在中は、そんなウチにしか通用しない、正に武装商店のためだけの請求書入れなんだよ!
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
(;´ω`)<はいはいお約束お約束。


あ、そうそう。
その請求書と一緒にまた納品があったので、
納品書在中もあるんですよ。

ということで、



〜今日の納品書在中〜

アッー!

(;´ω`)<…オレら爆笑したけど元ネタ知らない人ドン引きするんじゃね?
(;`ー´)<…まぁ、多分大丈夫だろ。有名有名。
(゜Д゜)<納品でなく「納入」とか、検品でなく「ケンピン」とか、細かいコダワリがまた。

……というわけで今日はコレまでまた明日〜。


10/11
最近商品紹介が多いですね。とても楽(ぇ
あ、FFTですか?いまふりだしに戻ったトコですよこんばんは。
(;゜Д゜)<え、なんで!?
(`ー´)<なんか算術士使ってたら飽きたから。
(;´ω`)<算術禁止にすりゃいいんじゃねーのか?

今日は普通に刀をご紹介ですよ。
普通じゃない商品紹介なんてあんまりないですけど。
(;´ω`)<たまにあるけどな。

まずこちら。


柳生連也斎拵が二振りです。

これらは、柳生連也斎のものとされる現物を参考に作られた居合刀です。
似たものが二振りありますが、これはDX版(画像上)とノーマル版(画像下)だったりするんですな。
何処が違うのか述べつつご紹介しましょう。


まず刀身は二尺と短めで、刃文は湾れ。
鞘は普通の黒石目ですが、DX版の方はよく見ると、返角が付いているのがわかるかと。


鍔は注連縄透かし図です。


で、珍しいのが柄なのですが、

長さは七寸と短めで、柳生の逆目貫。

柄は峰側の立鼓を強めに取った片立鼓で、

画像のように柄の峰側が平らに加工されています。
この形状は連也斎の拵の特徴のひとつとも言われるモノです。
(`ー´)<まぁ、もちろん諸説・例外ありますが。
(´ω`)<近年発見された拵の形状を参考にしてみました。

なお、DX版とノーマル版で目貫が違い、
DX版は桐紋なのに対し、ノーマル版は龍ですね。
(`ー´)<ちなみに元ネタの拵では丸に桐でした。

そんな「柳生連也斎拵」
DX版が45,220円、ノーマル版が42,000円となっておりますよ。


そしてもう一丁ー。


この一振りです。

これは、とても幅広の、


木製刀身でーす。
(;´ω`)<なんか昔も同じフリでやんなかったか?
(`ー´)<そんな昔の同じフリというか木製刀身は5/21をチェックだ!

いわゆる「竹光」と呼ばれるモノですね。
刀身は樫製で強度を出す為、かなりの幅広になっています。
前回の竹光とほぼ同じ仕様で、勿論居合刀規格の拵えです。
ちなみに前回との違いは鞘が黒石目ではなくつや消しの黒になっている点や、


鍔が糸巻透かし図になってる点ですね。
(`ー´)<あとは同規格みたいっす。

そんな幅広木製刀身の居合規格品「竹光 糸巻鍔」
42,000円となっております。
…前回より若干高くなっていますが、
前回は特注品の流れ物だったため少し安めのご提供でした。
今回のが本来の価格ということですね。
組み稽古用や、高級な鞘付木刀として如何でしょうか?

以上、今日の商品紹介でしたー。
それではまた明日〜。


10/10
そこそこです。そこそこ。
あーもう暑いんだか寒いんだか。こんにちは。
(;´ω`)<1日毎に5度最高気温が上下とかもう疲れたわ。

今日は長いブツをご紹介ッスよ。
長くて安くて品質もまぁそこそこ。みたいな。



槍&薙刀です。

従来品の槍&薙刀とは、
いろんな意味で大きく異なる品ですよ。
(´ω`)<なお、従来品の槍は2006/11/30あたりをご参照下さい。
(;`ー´)<従来品の薙刀は…あー、サイトで取り上げたことないです。スンマセン。
(゜Д゜)<あ、ちなみに鍛人製の各種ヤリとかとは全く別物ですよ?

以下に、何がそんなに違うのかご紹介していきます。
なお、従来品の薙刀は在庫が無いので正しく比較できませんがご勘弁を。


その@
穂先が違う

(画像上から従来の槍/新しい槍/新しい薙刀)
まずは穂先です。形状からしていままでのものとは違いますね。
槍のほうはまず長さが少し長めになりつつ、
画像じゃお伝えしづらいのですが

(上:従来の槍 下:新しい槍)
従来品がけら首から先までほぼ同じ太さなのに対し、新しい槍は
先に行くに従ってかなり薄くなる造りになっていて、平三角穂らしさがいい感じに出ています。

薙刀の方も大ぶりになっていて、

鵜の首造りの迫力のある体配になっています。

また、今までの槍&薙刀の穂先は主にアルミ製だったのですが、
今回のこれらは亜鉛合金製らしく、けっこう重さがあります。


そのA
柄が違う



(それぞれ画像上から従来の槍/新しい槍/新しい薙刀)
柄も違います。
接合部をフォローする意味もあるのですが、石突も含め金具が各所に付属。
槍には蕪巻っぽい部分も作ってあり、よりそれっぽい形になっていますね。

そのB
分割方法が違う


ここはある意味マイナスポイントな説明なんですが。
従来の槍は上画像のように全てネジによる連結で、三分割式となっています。
また薙刀は刃をネジ目釘で固定し、柄は差込式で二分割(計三分割式)という構造なのですが、
今回の商品は、


槍は柄の中程がネジで二分割、太刀打ちより上の穂先部分が差込式の、計三分割。


薙刀は全て差込式の三分割、となっています。

元々ネジ式であっても振り回す強度などは全く無いのですが、
今回の商品は差込式な上に頭が重いこともあり、構造強度的にはだいぶサッパリです。
(´ω`)<持つだけでもちょっと危なっかしいかな。
(`ー´)<横向きに飾る時、曲がらないように工夫が必要かも。

そのC
付属品が違う


槍・薙刀ともデフォルトで、鞘と、槍・薙刀掛が付いてきます。
(`ー´)<ちなみにデフォルトで付属するので、例え要らないと言われても強制お渡しとなっております。
(´ω`)<悪しからずご了承くださいな。

といったところでしょうか。
そんな新たな二点の長柄武器。
「槍(槍掛け付属)」19,320円「薙刀(薙刀掛け付属)」16,800円となっておりまーす。
(`ー´)<槍も鞘/台付きでこれならかなりお買い得だし、薙刀はだいぶ安いな。

……名前が従来品と区別しづらいですが、従来品も今回のも槍&薙刀である事には違いないので、
とりあえずこんな名称となっております。ご了承下さい。


以上、そんな感じで今日は長物のご紹介でした。
それではまた明日お会いしましょうー。