11/16〜11/28
もう観たよね?


11/28
二週間分まとめ論
E4甲潜水艦ゲージ削りで1回だけ、あと1発カットイン入ればS勝利、
というところまでいきましたこんにちは。
(`ー´)<まぁその後、運50越えの潜水艦が2人カットインしなかったんですけどね。
(;´ω`)<切ないなぁ。

さて今日は二週間分まとめる更新でございますよ。
さくさくっと行きましょうね。


11/16
このせか


この世界の片隅にを観に行きやがれという更新でした。
行きやがれー。


11/17
ジャマダハル


WEAPONICA新作の御案内でした。
ジャマダハル(カタール)は現時点ではSVの1リングのみ在庫あり、
あとは品切れ中です。順次補充はされる見込み。


11/18
すてぃれっと


WEAPONICA新作2号、スティレットの御案内。
こちらは現在SVもキーホルダーも品切れ中でございます。
同じく順次補充はされる見込みです。


11/19
レバーアクションはたのしい


ウィンチェスターM92を改めてご紹介。
紹介後一度無くなってますが今は在庫ございます。


11/20
サンザシ


山査子大小を改めてご紹介。
写真写りには自信があります。
現時点で在庫ございます。


11/21
とある居合刀のインデックス


一覧的な紹介でした。
勿論現時点の在庫状況とは一部異なります。


11/23
ヒッザ


売れてしまった膝丸のご紹介でした。
問屋にあればまた入荷する、かも。


11/24
しまんとぅ


Simanto工房製品入荷案内でした。
個別紹介も今後いくつかしたいと思います。


11/25
げんれぃ


げんれい工房製品入荷案内でした。
厚さは十分なんですが平らではないので画像のように立てるのにかなり努力しました。
何の話だっけ。


11/26
凍桜ふっかつ


ちょっと仕様が変わって復活した凍桜でした。
今も在庫ありますのでよしなーに。


11/27
定点観測


でした。


以上、二週間分まとめでした。
ほいじゃ今日の更新ここまで。
明日は定休日ですので、また明後日お会いしましょうー。


11/27
ちょっとはやめの定点観測
E4撃破ゲージめんどいですねこんばんは。
潜水艦で削るべし、という評価がよく判ります。
(;´ω`)<またちまちま路線か。
(`ー´)<まぁトドメの練習用にゴツい艦隊をいっぺん放り込んでみても良いかもしれんけど。

さて今日は毎月お馴染み定点観測です。明日が二週まとめなので1日早い仕様です。
今月はあまり観測上書くべきこともないような気も致しますが。
まぁ定例ですし?


美術刀がだいぶ増えてきましたね。
凍桜もようやく仕様ちょっと変えて復活しましたし。
そろそろ一番上のガッツの剣とか、土地確保の為に引越しが必要かもしれません。
その前にサーベルとかSMLE移動した方がいいかもですが。


場所といえばSimanto工房製品を順次配備中。
ついったーで個別紹介してたら展開前に売れるケースもしばしばございますが。
なにぶん点数があまりないもので。
まな板はあるけどね。


なお宣言どおり「この世界の片隅に」フライヤーは前より種類が絞ってありますがご自由にどうぞ。
上映はしばらく続きそうですがまぁ観ろよ観ろよということです。
上映館も増えるらしいしね。

そんな感じで以上、定点観測でした。
ほいじゃ今日の更新これまで。
また明日お会いしましょうー。


11/26
凍桜つー
朝風出ないまま残り輸送ゲージ35まで来ましたこんにちは。
やっぱ出ないか。まぁいい、切り替えていく(キリッ)
(`ー´)<別にゲージリセットしてもええんやけど。
(;´ω`)<E5はE5で一応掘れそうだし、いいかな。

さて今日の更新ですが、久々入荷かつ仕様が一部変わった.美術刀が届きましたので御案内。
「凍桜弐型」、価格は税込10,290円

凍桜はウチの別注モデル美術刀として長く取り扱ってまして、
ここ暫く諸々の都合で取り扱い停止しておりましたが、
ようやく実質復活となりました。
…改めて辿ると2007年からあるんだな凍桜。10年近いじゃん。

そういうことで仕様も(名前も)変わりましたし、改めて紹介しますよ。


刀身は樋入りのほうで、刃文直刃ですね。
で、前と唯一明確に変わった点が鞘塗りで、


以前使っていた黒松皮塗が使えなくなりましたので、
黒地黒雲掛になっています。
んで突兵型コジリ装着。


柄のほう。
黒鮫黒糸一貫巻、金具が柄頭の丸い肥後型です。
柄巻の一貫巻は一時期メーカーの方でもうやらないかも、という話もあったんですが。
とりあえずまた出来るようになった模様。


肥後型柄頭もメーカー標準ではあまり見かけなくなってるような。
まぁ今回来たのでとりあえず問題ないのかな。


そして鍔が小振りの木瓜桜図。
今回ツヤツヤの仕上げですが、
この鍔はもっと以前からツヤありツヤなしが混在しておりますんで、
あまり気にしない方向で。

別注品の中でも安定して人気がある凍桜、
弐型になって帰ってきましたんで御用の方は是非に。
(;´ω`)<そういや色違い(紺紅とか)は別に鞘塗り絶版になってなければそのまま作れるのか…。名前どうしよう。
(`ー´)<そのままだったら名前も前のままでいいんじゃね。

ほいじゃ以上、今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


11/25
げんれい工房入荷案内 ちくわもあるよ
朝風出ませんこんばんは。
まぁE4はあまり期待してないので…ワンチャン出ればラッキー程度ですから…。
(`ー´)<輸送ゲージ残り130くらいだったかな。
(;´ω`)<S勝利で15削ってるからあと10回程度かな。

さて今日はげんれい工房の荷物が届きましたのでその案内ですよー。
まぁ今回新規とかはありませんので適当にピックアップして紹介しますが。
とりあえず冒頭の掛け軸「ちくわ大明神」は税込1,080円です。


前回入荷案内しましたバーゲンナッコォこと
「バーゲン争奪戦用手提げホルダー/メタル版」(税込¥3,780)も、
とりあえずまだ在庫ございますよ。
気まぐれ生産品ですので御用の方はあるうちにお願い致します。


そうそう、前も書いたかもしれませんが、
「提供メガネ」および「提督メガネ」各種(各税込¥970)は、
げんれい工房のほうでフレーム調達が難しくなっているそうで、
今ある在庫分が無くなった後どうなるか今のところ未定だそうです。
仕様変更か価格改定か絶版か不明ですが、
まーでも今あるものを買う分には関係ない話ですから、御用の方はあるうちに(2回目)

まぁそんなものですかね。
あとはいつものー。


〜今日の納品書&請求書在中〜


MSかfigmaにスケートさせようかと思いましたが、
画面にロクに映らなさそうだったのでやめました。

あ、ちなみに裏面に

こんな事が書いてありましたのでご了承下さい。

ほいじゃ以上、今日の更新はこんなところで。
また明日お会いしましょうー。


11/24
Simanto工房入荷案内 お米もあるよ
E4をちまちま掘ってますが成功率考えるとここで朝風粘ってもいいんじゃ…?
とちょっと思ってますこんにちは。
(;´ω`)<まぁ、クロスロード特効のお陰で終わってからE5甲掘りでも問題ないみたいだけど。
(`ー´)<まーでも先に出れば御の字だし。ちまちま削るよ。

さて、今日はSimanto工房製品が入荷しましたのでそちらの御案内です。
前からまたちょっと間が空いてますので、枯渇してたのが大分復活した感じですね。
一応商品リストも更新しましたのでご参照下さい。

えー、とりあえず今回一番の注目点はこちらですかね。


龍驤改二/まな板 税込¥1,560

まな板です。
詳細は前の紹介時から変わってませんので過去ログもご参照下さい。
改二なのは2度の仕様変更を経たからですね。
仕様変更前も含めて結構前から取り扱ってますが、
最初は一発ネタのつもりでしたが根強い需要がありまして今回また仕入れましたよ。
御用の方はある時に是非。

あとはー。


ひのきのつめA(四本爪) 税込¥3,750
ひのきのつめB(三本爪) 税込¥3,250


爪ですね。
揃ったのは久々のような気がするので改めて。
この商品、試作の頃から扱ってまして当初は値段がAB同じだったりすることもありましたが、
現在はこんな感じになっております。
というか試作の頃しか紹介してなかった気がするので、後日改めて紹介しようかな。

まぁそんな感じで今回新規はありませんが、久々入荷などがございます。


…そして、秋にSimanto工房といえば。
確かもう3回目なので覚えのある方も居られますかね。


秋の恒例、Simanto工房の田んぼで獲れたお米です。勿論新米。
今年も、Simanto工房製品をお買い上げの方に2合差し上げます。
期間は預かってるお米が無くなるまでとなっております。

基本的に半ば強制的に差し上げることになりますが、
武装商店の中の人が忘れている場合もございますので、
もしこちらがスルーしそうになったら遠慮なくお申し付け下さい。いやほんと。

あ、あとそれからもうひとつ。


今回とは別の機会にこんなんも預かっておりましてな。
Simanto工房のオリジナルキャラグッズの…えーとクマかな。多分クマ。
画像では大写しですが約60×40×7mmのミニサイズです。
これも工房商品購入者に配っていい事になっておりますので、お米とどちらかお選び下さい。
特にお米貰っても炊く炊飯器が無い方などはこちらをどうぞ。

そんな感じで以上、今日の更新はこんなとこでした。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


11/23
速攻再入荷、そして
E4めんどくさそう…こんばんは。
定休日を利用して山風掘りからのE2E3攻略まで完了しました。
(`ー´)<最後ちょっと嵌ったけどまぁギミック解除もあってぼちぼち。
(;´ω`)<先人はあらまほしきものなり。

さて、今日は先日に個別紹介する前に売り切れました太刀が幸いにも短期で再入荷しましたので、
ここぞとばかりに紹介してしまいますよ。
「長覆輪太刀 膝丸」、価格は税込52,140円

結構前から扱っている商品で、最初に紹介したのは2011年
仕様は全く変わりません。まぁ今若干価格上がってますが。
元々メーカーで金で作ってた商品を「これ燻し銀に出来ますのん?」と訊いたら出来るみたいだったのでお願いして、
メーカー名が薄緑だったから膝丸にしたという、そんな商品です。
(`ー´)<今時分は薄緑と膝丸の説明とかいちいちしなくてもいいから楽ですわ。
(;´ω`)<昔の紹介時も説明してねぇじゃん。


中身は太刀用の樋無し刀身、刃文直刃(互の目入)。
まぁ太刀としては標準的なものですね。


鞘塗り…というか柄も同じ塗りですが、茶潤み塗りになっています。
かなり濃いので黒く見えるかもしれませんけど。
そして鞘柄とも全周を金具で覆われており、覆っている金具が覆輪、
全身覆っているのを長覆輪(ちょうふくりん)と言いますね。なので長覆輪太刀。


この太刀も前に紹介した2点と同様、足金物の幅が広く取ってあります。
実用に向いた配置ですね。


柄のほうも覆輪。
長覆輪のぶん柄巻が無く、柄巻のコストが掛からないので案外お買い得、
というのは前の手掻包永と同様です。


鍔は燻し銀の太刀鍔、
目釘隠しとしての目貫は金の菊紋、
龍図の目貫は装飾と考えるのが妥当でしょう(ややこしい)

…さて、ここまで紹介しておいてなんなんですが。
実はこの商品、本日先ごろ売り切れました。
(`ー´)<てへぺろ。
(;´ω`)<初紹介時と全く同じじゃねーか。

問屋にまだあれば再度仕入れたいと思います。
あった場合はまたtwitterにでも上げますので、何卒ご容赦下さい。

ほいでは以上、今日の更新はこんなところで。
また明日お会いしましょうー。


11/21
居合刀インデクス(不定期)
佐鎮ですが山風出ませんこんにちは。
しかしE2丙はほぼノンストップで延々掘れるので基本ここで出るまでやりたい。
(`ー´)<出るまで掘るからドロップ率は100%やな。
(;´ω`)<枯渇するまで出ない場合もあるんやで。

さて今日の更新ですが、
月曜でネタらしいネタもないことですし居合刀を一覧的に紹介しようと思います。
ほら、ぼうなすとかいうイベントもあるし。ね。
あくまでも現時点での在庫ですし大体各1点ですので、
今後変動することもあるでしょうからあくまでも参考までに、ということで。

あ、居合刀規格じゃないのも写ってますがついでで紹介しときますね。
画像上から順です。


山本勘助太刀 郷義弘 税込¥81,160
つい先日(11/7)に紹介。黒い、渋い、かっこいい太刀です。

陣太刀 黒呂 税込¥38,560
太刀規格ではない刀身を使ってコストダウンした太刀拵です。
分類上は居合練習刀でしょうか。まぁ太刀なのでどの道居合に使う事はそう無いですが。

試製三鈷剣 税込¥72,000
居合刀ではありませんがついでついで。
Elfin Knights Projectの特殊な商品です。

鍔付き仕込木刀/籐巻 税込¥35,640
異色作。この仕様で値段は本来アリエナイ。刀身は居合刀ですが居合刀としての性能はないです。
現在在庫は茶籐巻の方のみとなっております。

九字兼定 梵字拵DX 税込¥88,210
九字兼定 梵字拵 税込¥74,840

梵字拵2本。ちょくちょく微妙に仕様が変わる商品です。
ふしぎふしぎ。

宮本武蔵愛刀 二天鯰拵 大原真守 税込¥91,130
武蔵拵の渋い方。判り易い方は現時点では品切れ中です。

逆刃刀 税込¥37,020
納めて飾ってると全然面白くない逆刃刀です。
いや最近土地が足りなくてな。

黒鶴 税込¥40,870
いわゆる姫鶴一文字です。


下忍型忍者刀 税込¥51,320
何が下忍なのかは不明ですが。
脇差サイズ忍者刀・居合刀規格というニッチな商品ですな。

塚原卜伝拵 来国俊 コジリ無し 税込¥86,400
来国俊コジリ無しバージョンです。
無い分価格にも反映されておりますのでコジリ不要な方に。

前田慶次/美濃伝関ノ孫六兼元 税込¥69,770
過去紹介時と価格が異なりますがご了承下さい。
全体的に「らしく」ゴツい一振りです。

鬼之包丁/鬼神丸国重 税込¥60,480
鬼っぽい拵えが特徴。
鬼之包丁というわりに刀身は通常規格だったりしますが仕様です。

土方歳三拵 小紋柄巻 税込¥73,150
通常とはちょっと違う土方拵。
待たせたな系。

居合刀 直江兼続拵 税込¥71,580
スタイリッシュ直江。
全体的になんかかっこいい。

とまぁこんなところでしょうか。
今後も増えたり減ったりする余地がありそうな気がしますが、
まぁとりあえずということです。
御用の方は御早目に(在庫点数的な意味で)

ほいじゃ今日の更新はこんなもんで。
明日は定休日なので、また明後日お会いしましょうー。


11/20
山査子も久々です
とりあえずE1をだらだらとクリアしましたこんばんは。
E2は掘るかー。仕方ないなー。
(`ー´)<まぁ適当にやるわ。
(;´ω`)<掘りは丙じゃけん気楽なもんよ。

さーて今日は美術刀の再紹介ですよ。
「山査子」税込7,630円「姫山査子」税込7,130円です。
もちろん短い方(脇差)が姫山査子。

メーカー標準モデルをベースに鞘塗・柄下地・糸のみ変更した、
比較的安価なシリーズのひとつですね。
元々メーカーが出した赤梨地の鞘塗りが超かっこよかったので生まれた商品です。
2007年くらいからあるので大分前からの定番品ですね。
まぁ今回大小揃ったのは久々なわけですけど。


前述の通りなので中身は普通の樋無し通常刀身ですね。
で、鞘が赤梨地と。


昔も書いたような気がしますが本来梨地塗りというものは金色の塗りなんですが、
まぁ赤で同じような塗り上げにしているので赤梨地という呼称になっています。
実物もいい感じですが写真写りの良さに定評があります。


で、柄のほうも合わせて赤いと。
柄下地黒、柄糸(&下緒)赤、鍔など金具は標準のまま。

結構前からの商品で、数回紹介もしておりますが、
今期久々入荷ですんで改めて紹介してみました。
まぁ値段も変わってますしね。
御用の方は是非にー。

ほんじゃ以上、今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


11/19
がっしゃこんがっしゃこん(たのしい)
昨日はがんばってログインしてしっかりデイリーこなしましたこんにちは。
…イベントはね、あんな時間から始めるものじゃないんだよ?
(`ー´)<土日仕事だしな僕ら。
(;´ω`)<情報集まってからやるよいつも通り。

さて今日の更新ですが、
折角久々に仕入れたんで紹介しようと思いましてな。
DENIXのウィンチェスターM92、価格は税込18,800円
以前にも一度紹介してますがまだ消費税も上がる前の話ですし改めて、ということで。

ウィンチェスタータイプのライフルはDENIXでいくつか出てますが、
まぁある意味もっともメジャーな感のあるウィンチェスターがこのM92ですね。
これについては西部劇とかの撮影に時代考証無視して、
旧型の代用にM92使ってた事が多かったのも原因のような気がしますが。
本商品の全長は約94cm、重量約2,7kg。


ウィンチェスターの特徴はなんといってもこのレバー。


レバーをこのように起こして戻すだけで、
排莢・装填・撃鉄起こしが同時に出来ます。
レバーアクション>撃つ>レバーアクション…で連発が出来るわけですね。

ちなみにこのレバーアクションについては、
基本的に左手で銃本体を支えて右手で行うものです。
間違っても、


このように片手でやってはいけません。
ていうかまぁ、この商品からして3kg弱あるわけで、本物はもっと重いですから、
普通の人なら指2本で吊ってみた時点で無理があると気づくでしょう。
やっていいのは漫画や映画の中だけですぞ。
(`ー´)<画像のじじいは全然普通じゃない人だからOK。

まぁこの回転式片手リロード自体はメジャーな技術なんですけどね。
本来はもっと短く改造した銃(ランダルカスタム/現在税込¥14,680)でやるもので、某西部劇が元ネタです。
また別の銃ですが同じレバーアクションのショットガンで、
某ターミネーターが同様の片手リロードをやっていますね。


バレル周りなど。
銃身がふたつあるようにも見えますが、
下の筒は弾倉ですよ。まぁ装填口が非可動で弾は込められませんが。


照準器はいっけん動きそうですが非可動です。

レバー以外はとくに動かないあたりDENIXらしい仕様になっておりますが、
重さがあるのが見所ですかねー。
御用の方は是非是非。

ほいじゃ今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


11/18
WEAPONICA新作入ります・2
メンテ待機中ですこんばんは。
ついでに小烏丸チャレンジしましたが駄目でした。
(`ー´)<まず依頼札ゼロだった。
(;´ω`)<駄目じゃん。

さて今日は昨日に引き続きWEAPONICA製品新作です。
例によってSVペンダントヘッド「スティレット」です。
価格は税込6,400円

スティレットといえば昔やまほど販売しました(現在絶版)が、
イタリアの針状短剣ですね。
短剣ってのは元々刺してなんぼの武器ですが、
更に刺突に特化した結果ブレードが三角錐の針になったのがスティレットです。
まぁ貫通性能を考えれば、物理的には正しいですね。
(`ー´)<四角錐のものもあったみたい。

ちなみにスティレット(stylet)という名前はstylusから来ており、
これは粘土板などに字を刻む為の筆(つってもただの尖った棒だけど)です。
そしてタッチパネル用のペンの名前「スタイラス」はイコールstylusです。豆知識。


サイズはこんな感じ。
キンキンというほどではない(ソレが目的じゃないし)ですが、
まぁ一応尖端尖ってますのでお気をつけ下さい。
…メイスとかモーニングスターより安全だと思うけど(ボソ)

で、もうひとつこの商品の特徴ですが、


ブレードの裏側に目盛が入っています。
これは砲兵が用いたものの特徴で、この目盛は口径の確認に用います。
また他の作業(火門の掃除や火薬袋の穴あけ等)にも使ったみたいですね。
(`ー´)<目盛の入ったものを特にフセットと呼んで分けることもある。
(;´ω`)<まぁスティレットの一種としてフセットがある、という感じなのであまり気にしない。

そんな感じでスティレットでした。
クロス系の変形版として見ても、アクセサリーとして違和感ないんじゃなかろうかね。


そしてこちらも勿論あります。
真鍮製キーホルダー・スティレットは税込1,800円
形状は全く同じで、


勿論裏の目盛もそのままですよ。
こちらも御用の方は是非是非。


また補充したてということで、
現在WEAPONICAのアクセサリー・キーホルダーは一通り種類が揃ってますね。
新作に限らず御用の方は今がチャンスです。

ほいじゃ今日の更新はこんなところでー。
また明日お会いしましょうー。


11/17
WEAPONICA新作入ります・1
明日からイベントですよこんにちは。
とりあえず最近良く忘れるメンテ前行動を忘れないようにしよう。
(;´ω`)<志ひっくいな。
(`ー´)<大事なことですよ?

さて今日の更新ですがWEAPONICAです。
WEAPONICAについては最初の紹介であるこの辺とか参照です。
ざっくり言うと武器デザインのシルバーアクセサリーブランドですよ。

そして今日紹介しますのは新作。


SVペンダントヘッドの「ジャマダハル(カタール)」です。
2タイプありますがどちらも税込7,000円です。

商品名についてですが、まずこれはインドの武器で、一般に「カタール」として認知されています。
しかしこれは最初に西欧にもたらされた時にこれが載っていた文献に誤植(挿絵の入れ違え)があり、
本来ジャマダハル(ジャマダルとも)だったコレがカタールとして伝わってしまったんですね。

…しかしこれ、武器業界ではわりと有名な話なんですが、
一方でカタールのほうが浸透しすぎており、
もはや欧米どころかインド本国でも、
探そうと思ったらカタールって言った方が早いんじゃねーかというレベルになっているような。
なので、知識として本当はジャマダハルであると認識しつつも、
カタールって呼び習わした方がいいんじゃないかと最近ちょっと思ってます。
(`ー´)<ウチに来る外人さん、みんな「カタール」って言うんだよね。
(;´ω`)<お店的には通じればどうでも良い事だしね。

あ、あとしばしば両手に持って格闘武器カテゴリに分類されることもありますが、
ジャマダハルはあくまで短剣の一種であり格闘武器ではないです。
まぁこれもいちいちツッコむほどのアレでもないので笑ってスルーしたったらええんですよ(おおらか)

閑話休題。


そういうことでこの商品ですが。
サイズはこんな感じです。
ご覧の通り、リングが1個のものと2個のものがありますね。
これはペンダントヘッドとして用いた際、


それぞれこうなりますのでお好きな方をどうぞ、ということです。
まぁ今後需要に応じて片方に絞られるかもしれません。

勿論このサイズを活かして、


このような使い方をするのもいいんじゃないかな!
まぁ金額的に後述の真鍮でやったほうがという気もしますけど。

しかしこのジャマダハル、前に紹介した同じWEAPONICAの作品の、


チラニュム(¥6,800)と比較すると、寸法とか曲線と直線の違いこそあれど、
同じ文化圏の独特の武器だなー、という気がしてきますな。
(;´ω`)<いっぱいあるからな、あの辺の変な奴ら。

そしてこちらもいつも通りですが。


真鍮製キーホルダー ジャマダハル(カタール) 税込¥1,800

同じ型を用いて製作された真鍮製キーホルダーですね。
SVアクセサリは手が届かない、ペンダントはようせんけどキーホルダーくらいなら使う、
などの方に是非是非。

そんな感じで以上、今日の更新でした。
はいだらまた明日お会いしましょうー。


11/16
観てきました
青葉大活躍。こんばんは。
武装商店は全力でネタバレを避ける主義です。
(`ー´)<ただし青葉が大活躍だったのは声を大にして言っていきたい。
(;´ω`)<元々クラウドファンディング用フライヤーも青葉だったしな。

というわけで「この世界の片隅に」を観てきたわけですが。
映画の内容は「人々の暮らし(ただし舞台は戦前〜戦中の呉軍港周辺)」です。
かなりリアルを追求して描かれてますから、実際の歴史や色んな知識を持っていればいるほど、
映画に対する理解も深まりますし、逆に判らなかった事を後から調べるのも非常に楽しい。
まぁこう書いてる自分も知らないでスルーした事柄は多かろう。
(`ー´)<ブラタモリ広島編を見てると冒頭から「あ、これ見た」って思うよ。
(;´ω`)<ブラタモリかよ。まぁ参考になりそうだけど。そういやブラタモリ「呉編」ってやらんのかね?


あと知っている事云々という話で言えば、
昔の人はよく歩くなぁとか思いましたね。
以前呉に行ってきた2回目のときに港周辺から長迫公園まで歩いたんですけど、
長ノ木辺りもほぼ同じくらいの距離でしてね。
あ、画像は当時長迫公園から港の方を撮影したものです。
こんな距離(+高低差)を通勤で歩くのかと思うと、今との違いを実感しましたかね。
…何ィ、我々が不養生だと?それは認めなくも無い。
まぁ今は通勤なら普通にバスの距離でしょう。

で、こんなことを書いてて思うんですけどね。
元がリアルなだけに呉のあたり一通りうろついてから映画を観るときっと楽しめるし、
映画観たあと聖地巡り的な事をするとめっさ楽しめそうな気がします。
ていうかちょっと3回目の呉行きたい気分だよ今。

で、そういう知識補填のためにパンフレットもお奨めしておきますよ。
勿論もっと厚い本とかも既に出てますが、パンフも良い資料になってます。


劇中用語解説。
そりゃ知らないとなんとも判らん言葉も多いですからね。
大和はともかく青葉は知らんという人も多いでしょうよ。
他にもアッパッパとかモガとかな。


時代年表。
まぁこの辺はそれこそここに載ってるぶん知ってれば十分かと思いますが。


ロケ地マップ。
作中に出てきた場所が丸わかり。


広島産業奨励館(原爆ドーム)。
今にして思うと、ブラタモリ見てなかったら観てる最中に気づかなかったかも知れんな。
ブラタモリ最高やな。

というわけで、ブラタモリは置いといて「この世界の片隅に」感想でした。
ていうかネタバレ避けて書くの面倒なのでとりあえず観てくれ。
話はそれからだ(傲慢)

ほいでは以上、今日の更新はこんなところで。
んじゃまた明日お会いしましょうー。