9/10〜9/22
ムード照明には参ったぜ

9/22
二週間ぶんまとめるじゃんよ
じゃんよは前にも使ったっけか?こんにちは。
なんか今度の更新で6面実装っぽいですね。やばいですね。
(`ー´)<連合艦隊かどうかは知らんが東方海域なのは間違いないだろな。
(;´ω`)<まぁ違ったらびっくりだが。

今日は毎度お馴染み二週間ぶんまとめ更新ですよ。
さっさとお送りしていきましょう。


9/10
たんけんたい


今ロット限り限定的に販売のL字剣帯(単品)を紹介しました。
現状どうやって店頭に提示したら良いかが難しくてちゃんと店頭展示してないですが在庫あります。
そのうち何かしらの形で店頭掲示する。はず。

9/11
居合刀のすごい菊水刀


居合刀規格で真面目に作った「海軍太刀型軍刀/湊川神社菊水刀」をご紹介。
模擬刀剣の軍刀としてはかなり高度な(そして高価な)一振りです。
今も在庫ございます。

9/12
鵜の首はかっこいい(真理)


鵜の首刀身のごっつい半太刀をご紹介。
後日価格訂正があって最初の紹介時より若干お安くなってます。
今も在庫ありますよっと。
(;´ω`)<出す場所がなくて困ってるが。

9/13
居合忍者刀:ふつう


居合刀規格の忍者刀をご紹介。
こっちは比較的普通なほう。

9/14
再販・再入荷・しました


大日本技研製組み立てキット「ドミネーター」の入荷案内でした。
勿論まだまだ在庫ごぜぇます。

9/15
居合忍者刀:すごい


居合刀規格の忍者刀、よりすごいほうをご紹介。
値段もすごい。あ、忍者刀はどっちも現在在庫ござる。じゃなかったございます。

9/17
ムーディーは終了しました


照明が寿命でマッハだったのを紹介しました。
ちなみに翌日新しい照明がやってきましたので、ムーディー期間は大分短かったです。
(;´ω`)<結果的にほとんど無意味な更新だったな…。
(`ー´)<1日くらいは空くと思ってたんだけどね。対応早かったわ。

9/18
たかくてかっこいい


「突兵同田貫 二本樋」をご紹介。
価格を問わず無理を通した感もある、かなり豪華仕様の同田貫ですな。
これも在庫あり。そして出す場所なし。

9/19
先が割れてるのでスプーンです


simanto工房製品の入荷案内。
先割れスプーンを紹介しました。
これもまだまだ在庫ございますのよ。

9/20
ビッグ・ヒゴ


simanto工房製品パート2。巨大肥後守を紹介。
今もまだ在庫ありますで。少ないけど。

9/21
ながい(あと高い)


なんか高い居合刀ばっか紹介してますが届いたものは仕方ないね。
二尺八寸のごっつい半太刀を紹介しました。
かっこいいですよ。高いけど。


というわけで以上、大体居合刀紹介してる二週間でした。
ほいじゃ以上、今日の更新はここまで。
明日は火曜ですが祝日につき営業してますのでよろしくどうぞ。
更新もあるはずです。
また明日お会いしましょうー。


9/21
また高いですが長いです
ビス子改装…まぁLv90超えてるしなんなら勲章も余ってるのでどんとこいこんばんは。
ようやく高速長門レベルの性能になる…んですかね?
(;´ω`)<長門陸奥は改2未実装だしビス子改3なら現時点で長門に追いついてもおかしくない感。
(`ー´)<赤城の図面が独逸にいってたらしいから、改三で空母になるんじゃね?
(;´ω`)<それは無い。

さて、今日は居合刀のご紹介。
ちょっと前の数日に連続で高価な居合刀を一気に紹介しましたが、
今日のヤツもその流れのモノですよ。
商品名が「試作/柳生村正 十兵衛型」
名前の通り試作ですが、過去いくつか紹介している柳生村正のDXモデルみたいな感じですね。
(`ー´)<まぁ柳生で村正なのでつまり魔界が転生する系のアレですね。


刀身は二尺八寸、刃文は直刃(互の目重)ですね。
まぁ、中身は比較的普通です。長いけど。


鞘塗はツヤあり黒石目、印籠刻みで、しかも手造り半太刀金具。
これだけで戦えそうな鞘だなぁ。


そして手元籐巻、黒呂塗り。
この辺りは柳生村正のお約束でございます。
(;´ω`)<細部の違いはあれ、基本パターンは同じだからね。


んで柄のほう。白鮫黒糸、縁頭は手造り半太刀金具。


鍔と目貫は並び笠図ですね。
鍔はかなり大きく、二尺八寸の刀とバランスがいいですね。
目貫の部分の柄糸捻り、見るの久々な気がします。

というわけでこの商品「試作/柳生村正 十兵衛型」
例によって試作一振り限り、価格は169,620円となっておりますよ。
(;´ω`)<長いのに、拵が近い鵜の首半太刀よりちょっと安いのね。
(`ー´)<二尺八寸も高いけど、鵜の首はもっと高いからねぇ。

というわけで以上、今日の更新はこんなところで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


9/20
ひごのかみ を てにいれた
平仮名で書くと侍装備を手に入れたみたいになりますねこんにちは。
そういやFFの「むつのかみ」って吉行でよかったのかね。
(`ー´)<知名度考慮すれば吉行でいいんじゃないですかね。攻略本とかでどう書いてあったか覚えてないが。
(;´ω`)<一応陸奥守忠吉という最上大業物もあるんですがねぇ…。

さて、今日は昨日に引き続きsimanto工房製品のご案内。
商品名が「試製総檜造肥後守」です。かっこいい(小並感)
(`ー´)<一応読み仮名書いておこう。「しせいそうひのきづくりひごのかみ」です。

…ちなみに商品名に試製とありますが、この商品は名前も含めて試製です。
まだ名前がキチンと決まっていないものに仮称を与えているだけで、
今後simanto工房で正式名称が決まったり、ウチの気が変わるなどの理由により、
名前が変更される場合がございます。
(;´ω`)<前者はともかく後者の理由はなんなの。
(`ー´)<いやー商品名「ひごのかみ」もアリだと思いますしおすし。

えー、この商品はその名の通り、


折りたたみナイフと同じ造りになっています。
…あ、何故肥後守=折りたたみナイフになるのか判らなかった方向けに一応追記しておきますと、
肥後守は戦前から存在する折りたたみ式ナイフの一般呼称です。
(;´ω`)<商標が一般呼称で定着したパターンだな。


肥後守がなんであるかをマジメに語り出すと色々あるんですが(手元の資料を眺めながら)、
まぁシンプルで汎用安価な子供も使えるナイフだと思っていただければ大体合ってます。
(`ー´)<カッターナイフ以前の汎用一般ナイフって感じかねぇ。
(;´ω`)<カッターナイフ以前は鉛筆削りの定番だったようで。


一応別の角度から展開を図示してみる。
収納時・展開時ともロック機能はありません。まぁ一般的な肥後守とほぼ同様です。
(`ー´)<チキリはないけど。
(;´ω`)<ないというか未発達というか。


で、これまでの画像でも判るかと思いますが大変デカいです。
隣に普通のナイフ(トレーニングナイフ)を置いてみると一目瞭然である。
展開時全長約71cm(収納時約39cm)。どこのバイオレンスジャックか。
でもヒノキなので安全です。…安全ですよ?

というわけでこの商品「試製総檜造肥後守」
価格は1本2,500円となっておりますよ。
御用の方は是非に。

ほいでは以上、今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


9/19
しまんてぃっく(違う)
駆逐艦を無理やり5−4に連れてってレベリングしてますが割とボス敗北とかするから困る。こんばんは。
まぁ他にも微妙なレベルの艦連れてってますし運しだいでは仕方ないのですけどね。
(;´ω`)<こっちの攻撃全部スカ、敵の攻撃で片っ端から中破大破したことがあったっけなー。
(`ー´)<5−4ボスで敗北Dとかウケるー(笑)

さて、今日はsimanto工房の商品が入荷しましたので、そちらからお知らせです。
ちょっと間が空いてしまいましたが、まぁ色々あってちょっと時間が経ってしまいましてな。
(`ー´)<台風関係とか色々な。
(;´ω`)<工房近くの県道がダメになってたらしいぞ‥

とりあえず最初の画像のが「ナイフ」「フォーク」ですね。それぞれ1本990円です。
画像の通りぼちぼち数を仕入れていますので、暫くは在庫あるかと。

で、今回新作として、このナイフ&フォークに新たな仲間が登場しました。


こちら、先割れスプーンです。
まぁ、ナイフ・フォークときてスプーンが来るのは自然といえば自然な流れですな。
全長約55cm、まぁ他2種とほぼ同程度ですね。


スプーンとはいえ、流石に掬う部分(名前はよくわからん)は再現されていません。
普通のスプーンでなく先割れなのも、普通のスプーンを作ろうとするとしゃもじになってしまう為。
まぁ、先割れのほうが個人的にも懐かしいし、いいんじゃないですかね。
(`ー´)<地元の学校給食、スプーンが基本先割れだったんだよなー。
(゜Д゜)<あ、あと脱獄といえば先割れスプーンだよね。
(;´ω`)<それはちょっと偏っている。

というわけで新商品「先割れスプーン」、価格はナイフフォークと同じで、
1本990円となっておりますよ。御用の方は是非に。


ちなみに、他にも既存品、新商品ともどさっと届いておりますので、適宜開封、紹介していきます。
まぁ明確な新商品はあと1種だけだったかな。

ほいでは以上、今日の更新はこんなところで。
また明日お会いしましょうー。


9/18
その刀、高級につき
磯風がそろそろ75も超えたのでもうちょっと他の艦も上げないとねこんにちは。
あと大淀と時津くらいかね…明石(2号)とかはおいおいでいいとして。
(;´ω`)<結局なんで明石上げてるんだっけ。1号は4スロ修理施設持ちだったような。
(`ー´)<いや、一応修理施設もう1個回収しとこうかと。

まぁ明石ダブル旗艦はめったにやらんと思うんですけど。
さて、今日の更新ですが高額な居合刀をご紹介。
最初から言い切るくらい高額です。
商品名は「突兵同田貫 二本樋」

商品の内容としては、大雑把に先に説明してしまいますと、
過去紹介した同田貫の超DX版、といったところです。
過去に紹介したものは千段刻みなどの都合で刀身が通常の居合用刀身だったんですが、
本商品は同田貫らしくゴツい刀身が入ってます。


刀身は二尺四寸五分、真鍮製幅広二本樋刀身。刃文は湾レ。
幅広真鍮刀身ならではの重量がありますよ。

で、鞘は黒呂塗りで千段刻みなんですが、
通常の居合刀に施される標準的な千段とは違う仕上がりになっています。


画像上が通常の千段、下が今日のヤツ。
刻みのピッチも異なりますが、上が文字通り溝を刻んであるのに対し、
下のほうは溝を刻むだけではなく曲面処理になっているのが判りますかね。
明らかに通常より手間がかかっています。
(`ー´)<たぶん、幅広刀身用の太い鞘は通常の千段が出来なくて、このいかにも高そうな千段刻をすることになったものと予想される。
(;´ω`)<千段と幅広刀身を両立させた結果だと思われます。まぁ、値段に全力で跳ね返ってますが。


ちなみにコジリ金具も過去紹介のものに使われている既製品ではなく、
手造り金具が使用されています。
(;´ω`)<これも鞘が太いから従来の金具が使えなかったんだろうな。


柄のほうについては、過去紹介のものと大きな差はありません。
白鮫で黒木綿一貫巻、縁頭は手造り金具(燻し銀)、鍔は鮑鍔。
目貫のみ、蜻蛉図になっていますね。

そういう事でこの商品、「突兵同田貫 二本樋」
価格は191,510円となっております。
非常に高額ではありますが、お好きな方は是非に。

あ、ちなみにこの金額、どっかで見たことあるとお気づきかもしれませんが。
先日9/12に紹介した商品の価格を後日修正しておりまして、
12日の商品の修正前価格が上記の数字と同じでした。
つまり、12日紹介の価格と今日のヤツの価格が入れ替わってたんですね。
12日紹介のほうはちょっとお買い得に修正されてますので、あちらも御用の方は是非に。

ほいでは以上、今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


9/17
ムーディーなう
シェークスピアゲームが気になるけどとりあえずBS観れないのよねこんばんは。
そのうち別ch再放送とかしそうだし観れるときに観るわ。
(`ー´)<NHKのことだしな。
(;´ω`)<あ、TV番組の話ですよ。

さて、今日は店内に関するちょっとしたお知らせ。
とりあえず定点観測っぽい画像を撮ってみましたが、いつもとなんか具合が違うのが判りましたかね。

店奥、カウンター真上の蛍光灯が、


どうも寿命らしく点かなくなっちゃいましてね。
蛍光管やグローは関係なく、基部の問題のようです。
(;´ω`)<そもそもここの蛍光灯だけ他のより古いらしいぞ。
(`ー´)<まー建物自体年季入ってるしなぁ。

まぁ、業者に依頼はしてあるんでそのうち直る予定なんですが、
その間ここが暗いのはあまりよろしくありません。お店的に考えて。
(`ー´)<本もロクに読めないしね!
(;´ω`)<仕事しろ。

というわけで、店内のスポット照明を、


可能な限り消えた蛍光灯の周囲に配置して、無理やり光度を稼いでます。
まぁ、それでも従来よりはちょいと暗くなってしまいますが。
しかし一方で黄色い光が集中したことにより、


ふだんよりカウンター周辺が若干ムーディーな雰囲気になりましたよ。
…いや、だからどうしたと言われてもアレですが。
なんでや、なんかカッコイイやろ。
(`ー´)<しかし照明の具合としてはなかなか面白くはなってんだけどね。
(;´ω`)<しかしずっとこのままは実際目に悪そうなのでご勘弁願いたく。

というわけで以上、割とどうでもいい今日のネタでした。
いつもと違う照明パターンの武装商店が見れるのは今だけ!
(;´ω`)<適当いいよる。

ほいじゃ今日の更新はここまでー。
また明日お会いしましょうー。


9/15
グレーター・レッサーニンジャソード(難しい表現)
3−5で潜×3戦×3もなかなかいいものですねこんにちは。
トドメ時は割り切って武蔵大和連れてった方が手っ取り早そう。
(`ー´)<まぁ大和さん中破してたけどな。
(;´ω`)<ほっぽちゃん結構油断ならないし…。

さて今日もまた居合刀といえば居合刀ですがちょっと変わり物。
商品名は「下忍型忍者刀 DX」です。
…えー、一昨日に引き続きなにをもって「下忍型」を名乗っているのかは不詳ですが、
居合刀規格で脇差サイズの忍者刀です。
(`ー´)<やっぱり長いのが上忍型なんじゃないかな(適当)
(;´ω`)<下忍DXってどういうことなの。


刀身は一昨日のと全く同じです。
一尺五寸で、素材未確認ですが真鍮っぽい。多分。
(;´ω`)<相変わらず未確認です。


ハバキは一昨日のものと違い、居合刀規格のものですね。
DXですしこういうところも遠慮しないということなんでしょう。


鞘全体が黒糸巻仕上げで、胴輪が二箇所。頑丈そうです。


そしてコジリですが、一般的な忍者刀の尖りコジリとは少々趣が異なりますな。
長物の石突のような風体です。
(;´ω`)<というか、これは過去に紹介した長巻に使われてた石突とほぼ同じような…。

ちなみにこのコジリ、中身も詰まってますので非常に重いです。
これで鞘の重さが通常の4割増しくらいになってますね。
忍者刀の解釈のひとつとしては面白いんじゃないでしょうかね。強そうだし。
(`ー´)<忍者刀ネタでコジリが尖ってる理由って正直ちょっと根拠浅いしな。


手元は籐巻。黒呂塗りで実際黒い。


して、柄のほう。
この辺は一昨日のものとは大分異なります。
柄平紐巻、手造りの縁頭に筒金。目貫は無し。非常に強固な構成ですな。


鍔は忍者刀らしく四角。
手抜き緒孔か鍔留め孔か判別出来ませんが、一昨日のものとは違う位置に孔が2つ開いてます。
孔の位置的にこっちは手抜き緒孔っぽいんですけどね。どうなんでしょう。
角が立っていないののは一昨日と同様。

というわけで、比較的珍しい居合刀規格の忍者刀、更にDXバージョン。
「下忍型忍者刀 DX」、価格は92,340円でございます。
かなり高額ですが全身手造り金具ですしむしろ10万切ってるスゴイ!というべき品でしてね。いやほんと。
御用の方は是非に。

といったところで以上、今日の更新はこんなもんで。
明日は定休日ですんで、また明後日お会いしましょうー。


9/14
アイエエドミネーター!ドミネーターナンデ?
ドーモ、潜在犯=サン。ドミネーターです。みたいな。こんばんは。
きっとシビレ=ジツと爆発四散=ジツ、そしてディスインテグレート=ジツを使い分けます。
(`ー´)<エミリーは強制爆発四散だからバリキ=ジツなのではないだろうか。
(;´ω`)<死に方はむしろ北斗神拳っぽいけどな。

今日はtwitterで先行紹介した下忍型DXを紹介する予定でしたが、
きょうきょ突然にドミネーターが入荷しましたのでそちらの入荷案内に変更されました。
(`ー´)<緊急速報やな。
(;´ω`)<まぁ仕方ないな。

というわけで、大日本技研製組立キット「ドミネーター」が入荷しました。
ちょっと前にお知らせしました通り、以前絶版になったキットの再販になります。
価格は変わっていませんが、消費税のぶんちょっと上がって、19,440円です。
現時点でぼちぼち在庫しておりますので、以前買い逃したりした方はこの機会に是非。

なお毎回お知らせしておりますが、本商品は組み立てキット(ガレージキット)です。
自力で組立やら塗装やら改造をするのが前提になっている商品ですので、
予めご了承下さいねっと。
(`ー´)<この辺は誤解の無いように毎回明記するのが実際大事。


とりあえず集合写真。
(;´ω`)<さりげなくスタームルガー混ぜんな。
(`ー´)<スタームルガーSP101は別売りです。そもそも現時点で品切れ中ですが。

然るべき努力をすることによって、
このようになんか光ったりアレしたりする感じになります。
中の空洞は大きいので、色々カスタマイズしがいはありますよ。

ウチでも以前組立講座などを行っておりますので、その辺もご参照下さい。
それから大日本技研のほうで発表がありましたが、
エリミネーター改造や発声改造も理論上は出来ます。大変そうですが。
店主が挑戦するっぽいので出来そうならまたネタにします。
(`ー´)<「講座」になるかはわかりませんが。

というわけで以上、今日の更新はこんなところで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


9/13
イアイ・ニンジャソード
3−5も無事クリアしたので今後はまったりとしていきたいですこんにちは。
…まるゆ狙いでほっぽと戯れるとか…バケツのほうが問題だな。
(`ー´)<資源は大型艦建造よりは減らない、かも。
(;´ω`)<やり方にもよるが。

さて今日はまた居合刀…といえば居合刀ですがちょっと変わり物ですね。
商品名は「下忍型忍者刀」です。
…えー、なにをもって「下忍型」を名乗っているのかは不詳ですが、
居合刀規格で脇差サイズの忍者刀です。
(`ー´)<長いのが上忍型なんじゃないかな(適当)
(;´ω`)<まぁ忍者だから武士の大小とは概念が違うし、ってことで別の名前を与えたんじゃないかな。たぶん。


忍者刀ということで刀身はお約束のまっすぐ。
一尺五寸で、素材未確認ですが真鍮かな。多分。
(;´ω`)<普通の刀なら重さで検討つくけど、この長さ・形状は判断つかないのよね。


ハバキは安い規格のものですね。
恐らくコストダウンを図ったものと思われます。


鞘塗りは黒石目で、コジリは忍者刀独特の尖りコジリ。
まぁ、お約束というヤツですね。


手元は籐巻。
茶染めなので自然な染めムラが出ててますね。


んで柄のほう。
黒鮫黒木綿柄巻、目貫は龍図。
縁頭は丸い肥後型のものですね。


鍔は忍者刀らしく四角。
手抜き緒孔か鍔留め孔か判別出来ませんが、孔が2つ開いてます。
また、ご覧の通り角が立っていないので、
角が体に食い込んだりしませんし、付属の布袋もあまり傷めません。
(`ー´)<まぁ、コジリで底に穴空くんだけどね!
;´ω`)<あかんやないか。

というわけで、比較的珍しい居合刀規格の忍者刀、「下忍型忍者刀」
価格は51,320円でございます。
…まぁ、特殊な居合刀規格品としてはむしろ安価です。安価ですよ?いやほんと。
御用の方は是非に。

といったところで以上、今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


9/12
またそういうゴツい。
3−5は楽なような難儀なような。こんばんは。
まぁ水雷戦隊でボス殴れるだけで十分楽というべきか。
(`ー´)<ただしバケツはだだ減りである。
(;´ω`)<脆いからね、仕方ないね。

さて、今日はまた居合刀を一振りご紹介。
ストレートにゴツい一振りです。ウチの企画品ではないですが割と武装商店好みな仕様。
商品名は「鵜の首刀身 半太刀拵」。まんまです。


刀身は真鍮製鵜の首刀身、二尺四寸。
幅広の真鍮刀身ゆえ、抜き身の重量が1,25kgと、かなりの重量級です。


ハバキは燻し銀、切羽が菊切羽になってますね。


鞘塗りは黒石目ですが標準的なものと違いツヤのある仕上がりです。
で、半太刀金具が付いているわけですが、ご覧の通り非常にゴッツイ手造り金具が山ほど付いています。
抜き身も重いが鞘もこれにより大分重いですね。


更に手元は籐巻き黒塗仕上げ。
鯉口金具も付いていますね。


続きまして柄のほう。この辺は半太刀としては割と普通です。
白鮫、黒木綿柄巻。


鍔は太刀用の唐草図、目貫は多色の龍図ですね。


んで、柄頭は鞘金具と同様に手造りの太刀金具になってます。

全体黒で燻し銀金具の半太刀、刀身が鵜の首。なんか武装商店の好みがほぼ詰まってますね。
(;´ω`)<鮫が黒かったら完全に武装商店趣味だな。

そんな感じでこの商品、「鵜の首刀身 半太刀拵」
ゴツい鵜の首刀身にほぼ全点手造り金具の半太刀で金具マシマシ、
という極めてゴツい仕様だけに、価格もゴツくなっております。
とりあえず一点限り、値段が172,360円。お買い得価格になっております。いやマジで。
※9/17 価格の訂正がありました。
(;´ω`)<いやほんと、現状これで20万超えないとか普通ありえないですって。
(`ー´)<昨日の菊水刀がすごいお買い得に見えるなぁ。

という事で以上、今日の更新はこんなところで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


9/11
試作菊水刀なのです
明日はアプデだ楽しみですねこんにちは。
まぁ推定3−5は今月中にクリアできないということはないでしょう。
(`ー´)<さて連合艦隊が来るんですかね。
(;´ω`)<どうなんだろね。

さて、今日は居合刀の試作新型で面白いものが届きましたのでご紹介。
商品名は「海軍太刀型軍刀/湊川神社菊水刀」です。

菊水刀についてはマジメに説明すると長くなりそうなので全力で端折りますが、
湊川神社で製作された海軍士官用軍刀の名前ですね。
ハバキと茎に菊水紋が彫られているのが判り易い特徴です。
(;´ω`)<本商品では茎のほうの紋は再現してません。
(`ー´)<茎はバラさないと見えないからねー。居合刀(模擬刀剣)はお客様が分解することを想定していない商品なので。


刀身は二尺二寸、真鍮刀身(樋無し)です。
真鍮ゆえ通常より重量がありますが、並の身幅で寸法が短めですので、
そこまで重いわけではありません。
(;´ω`)<逆に言えば長さの割には重い、ですけどね。


燻し銀のハバキに菊水紋。
太刀のハバキとして考えると紋の位置はハバキ裏側、ということになりますね。
これで元ネタ通りのようです。ちなみに反対側は無地。

さて、拵は基本的には海軍太刀型軍刀に準拠したものです。
元が同じだけに、ウチでも通常販売している海外製の太刀型軍刀と類似になりますが、
国産居合刀ならではの細かい拘りがありますよ。


とりあえず各所金具類など。
鍍金の仕上がりがなかなかいい色。

先ほどのハバキの画像で気づかれているかもしれませんが、
元ネタに沿って


ハバキが多重に入っています。
鍔の前後に4枚ずつですね。


片面の内訳は大切羽、菊切羽、金切羽銀切羽の4枚。
あ、いっけん鍔の一部に見える放射状の線が入った黒い部分も切羽です。これが大切羽。


柄全体。
柄下地黒鮫(勿論本鮫皮)、
柄巻は茶の平巻になっています。


軍刀には平巻が多いので、
捻り巻ではなく敢えて平巻というのがミソですね。

現行の居合刀規格でできる限りこだわって製作された海軍軍刀になったかと。
あ、居合刀なんで当然国産ですよ。
太刀様式なので居合に使いづらい部分はありますが、仕様上は居合の実用に耐えます。
(`ー´)<栗型ないし、真鍮費無し刀身だしね。その辺で問題なければ、という言い方になる。

ということでこの商品「海軍太刀型軍刀/湊川神社菊水刀」
居合刀規格で金具の多い軍刀拵、更に細かいところにもこだわって、ということで、
些かお高くなっておりまして、価格が119,000円です。
(`ー´)<(これでもお買い得設定です)
(;´ω`)<(いやマジで)

些か高額ですが、まぁ、アレだ、上級提督などにお勧めしたい本格派の一振りです。
常駐元帥なら必携ってことで(適当)
(;´ω`)<これ書いてる佐鎮提督も最近は元帥常駐だが黙っておこう。

というわけで以上、今日の更新はこんなところで。
ほんじゃまた明日お会いしましょうー。


9/10
剣帯(単品)
推定3−5に向けて資源を…いや流石に必要ないよなこんばんは。
5−5だってちょっと日々の大型建造我慢するだけですしおすし。
(;´ω`)<高速攻略とかするつもりもないしなぁ。
(`ー´)<ついでに新艦娘実装されて掘れっていうなら、まぁやるが。

おもむろに3−5で明石ドロップとかありそうな気はしてますけどね。
さておき今日は剣帯について新たにお知らせです。

先日残僅少とお知らせしましたが、剣帯4点セットが完☆売となりました。
残り1桁だったからね、仕方ないね。
で、これもお知らせの通りですが、既に従来の3点セットは在庫がありますので、
現在は元通りの「剣帯3点セット(¥2,900)」になっております。
コンゴトモヨロシク。

…さて。
先日のお知らせの際、剣帯についてもうひとつ書いていた件がありましてね。
今回、4点になってた経緯は以前にも記載しましたが、
@左腰用が作り間違いで右腰用になってた
A左腰用剣帯のみ新規に作らせた
B折角なので全部合わせて4点セットにした
という話でした。

ということはですよ。
既に気づいていた方も居られるかもしれませんが、
つまり、今回だけ例外的に、


左腰用L字剣帯が単独で入荷してるんですね。
でまぁ、元はメーカーの間違いとはいえ折角の機会ですしアレがアレでどうこう、ということで、
本来の必要な差し替え用のみならず、ちょっと余計にアレ出来たわけですよ。
(`ー´)<なんかやり手っぽい!
(;´ω`)<いや、そんな胡散臭い話じゃないんだけど。

ということで、前回の4点セットに引き続き今回も今ロット限定で、
このL字剣帯(左腰用)を単独で販売します。
ベルトも付属しませんので、各自ご用意下さいね。

元々これ単独で売ってないかという問い合わせが一番多いのがこの部分ですからね、
全部はいらない、という方はこの機会に是非どうぞ。

ちなみに、従来の剣帯3点セットと組み合わせることも可能ですよ。
例えばこのように、


連続的に腰に吊るすことによって、


ベルトからの大小二本差しが実現したりします。
まぁ、ベルトの負荷が大きいので工夫の余地はありますが。


洋剣でも大小差しとかしてみたり。
(;´ω`)<これは従来の3点セットでも垂直剣帯でほぼ同じ状態になりますけどね。

そんな感じで、
更なる装備スロットの追加が見込めるこの商品「L字剣帯(単品)」
価格は1点1,180円となっておりますよ。
先に記載の通り今回限りの単品売りですので、御用の方はお早めに。

ほいでは以上、今日の更新はこんなところで。
また明日お会いしましょうー。