7/12〜7/24
メイス!メイス!


7/24
二週間分まとめである
明日も短縮営業ですよこんばんは。
今回の連続短縮営業は明日がラストで、少なくとも次週の火曜は普通の定休日ですのでご留意下さい。
(`ー´)<お盆周辺でまたやることになるっぽいですけどね。
(;´ω`)<それはそもそもいつも通りだけどな。

さて今日は二週間分まとめる系の更新ですよ。
さっさと纏めてまいりましょう。


7/12
メイスオブアイアン


メイスでした。
幸いまだ在庫ある(僅少だけど)ので、
紹介時に書いたとおりあるうちのお求めをお奨めしておきますよ。


7/13
1+2


EKPブラスター読本の既刊を1冊にまとめつつ再編集した合本を紹介しました。
まだ在庫はありますんで、単純に過去刊持ってない方、コレクションしたい方はどうぞ。
ちなみにWF(次の日曜開催)でも売ってる筈です。


7/14
ぺいぱぁないふ


名刀ペーパーナイフを2種ご紹介。
いま片方切れてますが、多分再入荷する予定です。
ミニチュア日本刀型ペーパーナイフという昔からあるカテゴリの中では、
群を抜いて出来がいいのは事実です。


7/15
Wow!意外と人気あるねこのミニチュア


なんか豪快なデザインのペーパーナイフだかミニチュアだかを紹介しました。
今片方品切れしてますが、まぁまだ問屋在庫はあるっぽいので適宜再入荷予定です。


7/16
ドカ積みげんれい


ぼんてタワー。
げんれい工房製品の御案内でした。
夏前マシマシ入荷してますので色々余裕があります(一部例外はあり)。


7/17
ひやす


暑かったんで。


7/19
法具も冷やす

色々届いたのでマニ車やら五鈷杵やら紹介しました。
それぞれまだ在庫ございます。


7/20
ひやしてない


九鈷杵やら何やらを紹介しました。
こちらもそれぞれまだございますよ。


7/21
ジューケン


再入荷の銃剣を御案内しました。
なお三十年式銃剣はわりとついさっき完売しました。次回入荷未定です。
他2種はまだございます。


7/22
しょーとくがい


姫九蓋をご紹介。
当面蘇芳の代わりとして店頭にいる予定。


7/23
おさわりはご遠慮下さい


錆びるアーメットのPOPを作った話でした。
余談ですが注意書きに英語入れたのは多分これが初。
それだけ重要ということでもあり。


そんな感じで以上、今日のまとめ更新でした。
明日は短縮営業ですが更新はございませんので。
また明後日お会いしましょうー。


7/23
POP作ってみた
白嶺城でグロッサ倒したんですが後から3PTの全滅交代制だったと知りましたこんにちは。
…なんかごめんねグロッサ…崩壊印3発(ダメ約1万)はちょっとやりすぎたわ。
(`ー´)<なんか勝ってもこっちが疲労困憊みたいな扱いで釈然としなかった。
(;´ω`)<武器1本も折らなかったしな。

さて、今日はちょっと新たにPOP作ったんでその話など。
ご覧の通りアーメット(税込¥39,960)用に製作しました。
商品の紹介は過去何度かやってます(この辺この辺この辺など)のでそちらもご参照下さい。
なんか紹介のたびに微妙に価格変わってる気もしますが現在は上記の価格です。


で、適当に作ったPOPがこちら。
要約すると「錆びるので触んないでね」ってことですね。

元々武装商店の商品は殆どが危険があぶないので「手に取る前にまず一声」が基本ですが、
この商品はそれに加えて鉄だからめっさ錆びるという問題があります。

「動くんだろうか」「開くんだろうか」と興味を引かれてつい手が伸びる気持ちは判るんですが、
他の商品と違って触られること自体がアーメットにとって錆の元、商品としての致命傷になりうるんですね。
(;´ω`)<ガントレットみたいに手が届かない所に置けばいいのでは?
(`ー´)<吊るすだけでいいガントレットと違って、よい場所が無いのだ。

あ、あとついでに錆びないように油敷いてあるんで、手汚れますよ。


書いてあるとおり、また過去紹介したとおり、
開けることはできます。
動く所、開いた所を見てみたい場合は店員まで。


最初の紹介で触れてますがアーミングキャップ等をご持参頂ければ被ってみる事も一応可能です。
ただしアーミングキャップはウチでは扱ってない&この商品にも付属してないのでご注意。
購入に際して被れるか確認したいという場合はご検討下さい。
まぁ油敷いてあるんで、アーミングキャップの他に汚れてもいい服もご用意頂いたほうがよいかもですが。
(`ー´)<アーミングキャップ無しで被る事は出来ません。普通にケガするので。

ともあれそんな感じで以上、
アーメットのPOPを作ったという話でした。

ほんじゃ今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


7/22
ひめくがい
結局レイチェルを崩壊印の使い手にしましたこんばんは。
今のところ一撃2800〜3400くらいでしょうか。面倒な相手の短期決戦用に便利そうな。
(;´ω`)<ダメージのムラでかくないですかね。
(`ー´)<標的次第でもあるのかなー。知らんけど。

さて今日の更新ですが。
一応新商品の美術刀をご紹介ですね。
まぁ、7/9の更新の続きって感じでしょうか。
脇差「姫九蓋【Hime-kugai】です。
価格は税込7,130円

先日紹介の「九蓋」の脇差版になります。
植物名シリーズの脇差は姫を付けるのが定番化してますゆえ。


例によって中身は黒石目小などと同じ、普通の脇差刀身。
鞘塗りは紺潤み塗りで、九蓋の時に蘇芳の代替と書いたのと同様、
姫蘇芳の代替という感じの仕様です。


ですので鞘塗り以外は姫蘇芳と同様。
黒鮫紺糸、黒金具。
普通の仕様なので説明が短いですが仕様です。


九蓋、姫九蓋を大小並べて。
勿論各々別売りで販売してるわけですが大小そろえてもいいのよ。
(`ー´)<ご一緒に二本掛は如何ですか!
(;´ω`)<マックポテト商法。

なお、意図的に2回別々に仕入れてみたものを比べてみましたところ、
九蓋の紹介時に述べた予想の通りですが、


鞘塗りの色合いには個体差・ロット差が明確にあることが確認できました。
元が濃い色なので単独で見て気になるほどの差でもないんですが、
大小揃いでお求めの場合とかは留意した方がいいかも知れません。
(;´ω`)<まぁ他の大半の黒くない美術刀大小揃えにも同じ事が言えるんですけどね。

そんな感じで以上、今日の更新でした。
ほんじゃまた明日お会いしましょうー。


7/21
銃剣インデクス
ペンギン洞の近所にいたクモとお供4体をドロップ欄が埋まるまで倒し続けましたこんにちは。
雪ウサギのお陰で往復し易かった。雪ウサギ有能。
(;´ω`)<スカイライナーが優秀、あとはそこそこ。
(`ー´)<メインのクモが案外しょぼかった。

さて今日の更新ですけど。
銃剣がちょっと間を空けて再入荷しましたので、まとめて御案内しときますね。
細かい紹介は過去記事に依存したいと思います。
ちなみに全てブレード真鍮製、黒塗仕上げ。あとWINDLASS製。



Kar98k銃剣 税込¥9,180

いわゆるモーゼル銃剣ですね。
値段は初期から変わってませんが消費税ぶんは変わっておりますのでご留意下さい。
人気の一方で毎回あまり本数が来ない困ったちゃんですので、
まぁあるうちに買ってね。比較的お買い得だしね。

あ、ちなみに今回も問屋にはもう無くて店頭分で終了みたいっす。
現時点で複数ありますけどね。



三十年式銃剣 税込¥11,210

いわゆる三十年式銃剣(そのまんま)。
リンクを貼ろうと思ったらこの剣差無し版ってひょっとしてHP紹介で扱ってないのか・・・?
まぁいいや、元々剣差ありで仕入れてましたがこちらは剣差無し版です。
剣差が無い以外は全く同じです。
勿論剣差が無いぶん安価です。
そういえば三八式歩兵銃のエアガンで程よいかもしんない感じのが出るんでしたっけ?

あ、ちなみに今回も問屋にはもう無くて店頭分で終了みたいっす。
現時点で複数ありますけどね(コピペ)



八九式小銃用銃剣 税込¥21,920

いわゆる(そのまんまなので略)。
自衛隊の八九式小銃用の銃剣を模したモデルですね。
他より一段高くなりますがまぁ色々複雑ですし。

ちなみにこちらは…あ、まだ問屋在庫余裕あるみたいですね。
焦る必要は無さそうですが、
まぁ輸入品ですのでご入用な場合はあるうちに買った方がいいよという点は同様です。


そんな感じで以上、3種をご紹介いたしました。
ほんじゃ今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


7/20
続きです
結晶交換の杖+崩壊印のロマン印術砲を実用化するかどうか悩んでますこんばんは。
やるとして誰にやらせるかなんですよね。
(`ー´)<もともと印術屋の2人より博士かレイチェル辺りのほうがいいかなぁ。杖が勿体無い感あるが。
(;´ω`)<回復に回って撃つ暇無かったら意味ないし…まーコスト重いからそもそも乱発できないんだけど。

ちなみに実験したら単発ダメージ2000軽く超えました。
まぁそんな事はさておき今日の更新は昨日の続きです。
順番に紹介していきますね。


新型独鈷杵 税込¥3,590

真鍮製、約14cm。
新型とはいいますが過去扱った独鈷杵とほぼ同型ですね。
なのであんまり書くことがないんですが、まぁ基本的な独鈷杵の形ですね。

ちなみに今回1本しかなく、また実は特価になってます。
同じラインから今後新たに同じものを仕入れた場合、
もっと値段が上がるみたいですので予めご了承下さい。

はい、次々。


九鈷杵
金:税込¥3,050 黒:税込¥3,590


真鍮製、約16cm。
五鈷が4叉にセンター1本で計5なわけですから、
九鈷は8叉とセンター1本になってます。
金と黒の違いは色のみで、黒は黒仕上げにした手間ぶん高くなってますな。


曲線的なデザインがなかなかステキ。
回して絡め取ったりするのに便利そうなツノと返しですね。
いや法具ですけど。

はいもうひとつ。


九頭龍鈷 税込¥1,700

9cmそこそこ、真鍮製。
より小振りな九鈷杵型で、


龍の形をしていますので九鈷杵+龍で九頭龍鈷ですね。
頭8個じゃねーかというツッコミは禁止です。
語呂とか元ネタの諸々の都合なのでいいんです。
(`ー´)<細かい事は気にしなーい。


参考までに九鈷杵、九頭龍鈷を別角度から。
確かに8叉ですね。

あ、そうそう。
九頭龍鈷といえばElfin Knights Projectの九頭龍鈷も今在庫ありますよ。のほうも。
当時から店頭に出す場所が無くて基本仕舞ってありますけども。
名前被ってますが全く値段も仕様も違う商品ですので、
通販等で指定する際は値段とかメーカー名とか一緒に書いておいて頂ければ確実です。

そんな感じで以上、今日の更新はここまで。
ほんじゃまた明日お会いしましょうー。


7/19
色々届きました
Lv無制限・全水魔の巣窟荒らしを世界中で実施した結果、
お金35,000くらいと有用装備がもりもり増えましたこんにちは。
(`ー´)<拾い物の装備があれば鍛冶ギルド要らない気がしてきた。
(;´ω`)<いやもっとランク上げればもっと有用なの出るんだろうけどね。

さて今日の更新ですがなんか色々法具類が届きましたので、
2回に分けて紹介したいと思います。

とりあえずこちらからなー。


マニ車/銀 税込¥2,870
マニ車/銅 税込¥2,590


手ごろサイズなマニ車が入荷しました。
銀のほうは単純に再入荷で、ここで紹介したものと同じ仕様・価格です。


銅のほうですが、過去扱ったものと類似していますが柄の形状など微妙に異なりますんで、
まぁ外観と一緒に来た銀との対比ということでこういう名前にしときました。
回す分には支障はないんですが、細部が微妙に粗い造りになっており、
その分もあって若干安価です。


あ、毎度のことですがこのよーに、
どちらも経文入ってます。

そしてお次はこちら。


新型五鈷杵/大 税込¥16,910
新型五鈷杵/中 税込¥6,290


五鈷杵自体の入荷がわりと久々かも。
大が約17cm、中が約12cm。真鍮製。
中については、こちらで紹介しているものと同様です。
…ちょっと、いやだいぶ値段が上がっておりますが、まぁ前回がお試し価格みたいな感じでしたので。

んで、この新型が以前中と小だったのが、
今回大が新登場というわけですね。


やはり中小と同じくツノの返しが豪快で強そうですね。
また大サイズになると幅も結構なもので、
最大幅7cmくらいあります。


このシリーズは比較的品質が良いのが特徴で、
五鈷杵はこのように撮影すると大体ツノの1本くらい歪んでいるのが見えるんですけど、
このシリーズは画像の通り殆ど歪みを感じません。
…いや全く一切無いわけではないですけどね。
過去扱った五鈷杵と比較しますとかなりの差なんですよ。

そんな感じで以上、前編でございました。
明日に続きます。

ほんじゃ今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


7/17
なんでも冷やすよ
暑い日は冷やすに限るなこんばんは。
とりあえず差し当たってバーザムを冷やしておいたよ。
(;´ω`)<なんでバーザムなの。
(`ー´)<だってバーザムだよ?

今日は暑いし月曜にして三連休最後の日だし特に盛り上げるような商品ネタもありませんので、
とりあえず色んなものを冷やしてみました。


冷やしM24柄付き手榴弾 税込¥4,290

手榴弾に冷属性を付与する試みは一次大戦から行われており、
投げるときに凍結した本体が手に貼り付かないように柄を付けたのは有名な話だよ。
ウソだよ。


冷やし二本組トンファー 税込¥1,890

予めトンファーを冷却しておくことでただでさえ最強武器のトンファーの回転速度と威力が上がり、
キックが冷属性になるという報告があるよ。
残念ながらウソだよ。


冷やしフランジメイス 税込¥15,770

冷属性にしたメイスを日照下で加熱された全身鎧に対して使用すると、
温度差による熱膨張的なアレが発生して容易く鎧を砕く事が出来るんだよ。
当然ウソだよ。
(;´ω`)<(冷属性のメイスなんてもんが魔法の武器的な意味で本当にあったら出来そうな気もしてしまうが)
(`ー´)<(ねぼし)


冷やしマニ車(大型/緑) 税込¥9,810

冷属性のマニ車は回転とともに結界内の周囲の温度を下げる効果があるから、
特定結界下で回し続ければあとは勝手に必要な温度まで下がって浮揚し、
無限に功徳を積み続ける永久回転体となるんだよ。
勿論ウソだよ。
(`ー´)<(「これがマニスナー現象…!」とか誰も云わんかったので自分で書いておこう)


冷やし掛け軸「ちくわ大明神」 税込¥1,080

ちくわは冷えてるほうが好きですね。




そんなわけで以上、
とくに何か起こるわけでもない平常運転な更新でした。
今日の更新はこんなもんで。

明日は短縮営業を実施しておりますが、更新はございませんのでよしなになー。
ほんじゃまた明後日お会いしましょうー。


7/16
メイドインゲンレイ
なんか暑くないですか(今更)こんにちは。
もう熱中症指数の「厳重警戒」と「危険」の差がわからないよ。
(;´ω`)<ていうか「危険」の「外に出るな死ぬぞ」みたいな物言いやめようよ。
(`ー´)<晴れの日曜にインドア推奨されてもなぁ。

さて今日の更新ですけどね。
げんれい工房製品が届きましたのでそちらの御案内ですよ。


まだ一部数量検品の途中ですがメガネとかステッカーとかドアノブサインとかちくわとか色々補充されてますんで。
一応夏向けに数をちょっと多めに調整しています。
夏休みシーズンは売れる一方で、
げんれい工房もイベント参加などで忙しく補充が十全に来ない可能性がありますので、
いまのうちに増やしておくのです。我々はかしこいので。

とくに、

梵字テープ(税込¥710)は普段よりだいぶ多めになってたりしますね。
安定して人気あるし、まとめ買いされる方も結構居られますし。

そんな感じなのでげんれい工房製品いろいろ宜しくどうぞ。
ほんじゃ後はあのアレ。


〜今日の納品書&請求書在中〜


今期のほのぼの(ほの暗い世界で冒険の末野垂れ死にそう、の略)枠。
内容と全く関係ありませんがこのリコ頭だけ切り抜いたらそのままゆっくりに使えそうな表情してんなと思いました。

ほんじゃ今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


7/15
Wow!これは素敵なミニチュアだね!
新1−6任務は補給×2駆逐×4でこなしましたこんにちは。
2戦目はガチ装備で制空確保、昼戦のみで勝利したったわ。
(;´ω`)<5割くらいコース逸れるような気がするけどまぁなんとかなる。
(`ー´)<むしろ最短3戦目の通常戦で旗艦大破しないように気をつけたい。複縦推奨。

さて今日の更新ですけども。
なんか問屋が見つけてきた輸入品のミニチュア剣をご紹介。
商品名は長いほうが「ミニチュアソードA(税込¥1,940)」
短いほうが「ミニチュアソードB(税込¥1,560)」

名前は適当です。
…まぁ、なんの意味も無い名前にしておきたかったので?みたいな?
(`ー´)<深謀遠慮の結果無色な名称に。


サイズはこんな感じ。Aのほうで全長26cmちょい、Bが18cmくらい。
亜鉛合金製で幅と厚みがあるデザインですので、結構重量感ありますね。

ちなみに画像では判りづらいですが両者のブレードは仕上げが違い、
Aはメッキ、Bは地金のクリア仕上げなんじゃないかな。多分。


DENIXのミニチュアソード類と同じで、
とくにエッジを立ててペーパーナイフとして作られているわけではありません。
まぁ封筒の隙間からつっこんで破くくらいはできるんじゃないっすかね?って感じ。


海外製らしく細かい粗はありますがまぁ安いし写真写りはいいし、
いいんじゃないですかね。
ちなみに鞘とかは付いてないです。

あーちなみに本商品のデザインについては全然知らないしノーコメントですが、
まぁ近衛兵の剣と王の剣っぽいふいんきはありますよねハハハ。

そんなところで以上、今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


7/14
ぺぱないふ
夏は執務室の家具も全力夏モードにしたくなりますこんばんは。
ホントどうなってんだ執務室の構造。
(`ー´)<波打ち際床マジ謎。
(;´ω`)<まぁ涼しげだし使うんだけど。

さて今日の更新ですが、日本刀ハサミとかのメーカーから新たにペーパーナイフが届きましたので御案内。
「名刀ペーパーナイフ 圧切長谷部/陸奥守吉行」。各税込2,540円です。

ハサミのときもそうだけど、このメーカーへし切りと陸奥守好きだな。
あ、ちなみに土方兼定モデルのハサミとペーパーナイフも出てるんですがこれは土方歳三資料館限定らしいっすよ。


とりあえず箱から出してこんな感じ。
掛け台の置き方、向きがパッケージ状態で合ってるのは評価したい。
(;´ω`)<ふつーに間違ってる事多いからね。


こちらへし切り長谷部。
鞘込み全長20,5cmくらい、刃長約13cm。刃はメーカー記載によるとステンレス刃物鋼だそうです。
刃は薄く取ってありますが重ねが厚めなので刃角はそれほどでもないですかね。
ペーパーナイフとしては十分に実用的な仕上げです。
あ、ちなみに上記スペックは陸奥も全く同じです。

ミニチュア日本刀ペーパーナイフって種類は結構出てるんですが、正直出来がアレなのが非常に多いです。
白鞘ペーパーナイフなんかはまぁ安いからいいかという感じでウチでも扱ってますが、
逆に言えばちゃんとした拵付きで上出来なペーパーナイフってなかなか無かったので、
なかなか有意義な商品だと思うんですよね。そのぶん単価高いけど。


ただやはり、こう、残念なところもあってな。
日本刀の必須部品ハバキがあるのとかへし切の刃文を真似てあるのは非常に評価出来る点なんじゃがな。
刀身に名前書くのホントやめてくれ…名前見ないとなんの刀か判らん人向けの商品じゃないでしょコレ。

あとハバキがあるのに刃がハバキいっぱいまで無いのも納得行かないんですが、
まぁココはペーパーナイフの構造上仕方ないのかなーとも思う。


あと拵な…まぁ詳しくはウチのこないだのツイートでも見てくれたらいいんですが、
折角現存してる本歌の拵があるのに、なんで美術刀の柄巻参考にしちゃうかな…。
鍔の意匠まで凝れとは言いませんが、柄巻は茶色にしてほしかったかなー。


んでこちらが陸奥守吉行ね。
陸奥守はね、拵が現存してませんので、
まぁ美術刀のこれベースでも別にいいと思うんですよね。


名前が書いてある件はへし切と同じですが、
陸奥守吉行にしては随分のたくった刃文です。
現存本歌めっちゃ真っ直ぐな直刃なんですが。
…これもついったーでも書きましたが「直刃は売れない」という思い込みに依存しているような気がするなぁ。
判ってるお客さんならそんなことないんだけどね。
(;´ω`)<いや、しかし実際直刃の刃文を見て「刃文が無い」って言い方するお客さんいるしなぁ。
(`ー´)<本物は直刃が一番多いくらいなんすけどねー。難しいねー。

そんなわけで以上、名刀ペーパーナイフのご紹介でした。
色々ツッコミも入れましたが最初に書いたとおり上出来ではあると思いますよ実際。

ほんじゃ今日の更新はここまでー。
また明日お会いしましょうー。


7/13
ブラスター合本
ペンギンの性能がピーキー過ぎて有用なのかどうかよく判りませんこんにちは。
武器持てない、格闘は専用技しかないっぽいとなるとどうなんだろうね。
(`ー´)<術師として能力が高いわけでもないっていうか一番高いのは体力っていう。
(;´ω`)<防御技さえあれば壁性能高そうな…?まだそんなん覚えてないけど。

さて今日の更新ですけどもね。
Elfin Knights ProjectよりWF新刊が届きましたのでご紹介です。
…いや、WF(ワンダーフェスティバル)は今月末なんですけどね。
もう紹介して売っちゃっていいと中の人に言われましたので紹介しちゃいますね。

その名も「Blaster読本 vol.01/02」。価格は税込3,780円

タイトルの通り、既刊にして現状絶版であるvol.01と02を一冊に纏めた合併号になっています。
ただ、単に1冊に束ねたというわけではなく、
デザイナーによる再編集が入っておりまして、
例えば

02のこの辺のページが、


こんな感じにスッキリしていたり、


同じく02で文章メインのページが、


本文は基本そのままに大分パッと見とっつき易そうなレイアウトになってたりします。
プロの仕事すげーな。

単純に廃盤になっている01、02を持っていなくて内容を読みたい方には勿論お奨めですが、
既にお持ちの方もこの辺の違いを比べて楽しんでみても面白いかもですね。

あ、そうそうちなみに。
流石に01は随分前に完売しておりますが、
いま比較に使った「Blaster読本 vol.02」は、


実はウチの店頭にまだ若干在庫がございます。税込2,700円。
合併号も出たことですし今後02のみの再販は無いでしょうから、
コレクトしたい方はあるうちに買った方が宜しいでしょう。


合併号では半ページに纏められている折込ピンナップが、


02ではちゃんと折込ピンナップとして付属してますよ。
いや当たり前ですが。

それからついでのついでですが。


既刊のフルカラーがウリなBlaster読本 vol.03」(税込¥2,160)もまだ在庫ございますので。
01、02でモノクロだった画像のカラー掲載とかもありますんで一緒にどうですかね。

そんな感じで以上、今日の更新はこんなところで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


7/12
メイスはなかなか入荷しない(しないとは言ってない)
露骨に複数チーム戦とか少人数戦を示唆されたので全体強化中ですこんばんは。
とりあえず装備整える金が足りないのはどうしたものか。
(`ー´)<とりあえず水魔の巣でも荒らしにいくかー。
(;´ω`)<なんかひどい。

そんな感じで今日の更新ですが、
銃剣各種やリアルな西洋剣類のメーカーWINDLASSから新たに商品が届きましたので御案内。
「フランジメイス」、価格は税込15,770円です。

フランジは日本語で出縁とか書いたりしますが、
打撃部分に並んだ板状部品の名称ですね。
16世紀初頭くらいのデザインで、板金鎧殴り倒す系白兵武器です。
(`ー´)<ルーファスが全身鎧倒してたアレだよアレ。
(;´ω`)<ネタが古いわ。


全長約63cm、全重量約1,2kg。
数字だけだと特別重くないように思われる方もおられるかもですが、
斧などと同じで重心が大幅に打撃部分に偏ってますので、
実際の所かなり重いです。

なおグリップ部分は革巻きで、
その気になれば両手添えられそうなくらい長め(20cmくらい)に取ってありますね。


で、打撃部分、

シャフト、

柄の下地まで、オール鉄製です。
グリップ以外は全て黒染め(ブルーイング)仕上げになってます。

ちなみにブルーイング処理面はむき出しの鉄よりは錆に強いですが、
だからといって錆びないわけでもありませんので、管理上油は敷いたほうがいいと思います。
ウチに届いた段階ではなんかベタベタする油(多分グリース系)べったりといった感じで、
ウチではこれを一度引っ剥がしてシリコンオイルを再塗布してます。
(`ー´)<めんどくさいんだコレが。
(;´ω`)<まぁベッタベタのままでは商品にならんからなぁ。


それにしても実にステキなデザインのフランジですこと。
曲線的でとってもアーティスティックね!
(;´ω`)<…めっちゃ突端あるけど。


ちなみにフランジは8枚です。
まぁ標準的と言っていいんじゃないかな。

そんな感じで以上、新たなフランジメイスのご紹介でした。
ちなみに今回最初から複数本入荷してます。

まぁ、毎回のことですのでご承知の方も多かろうとは存じますが、
こーゆータイプの商品は何故か突然輸入出来なくなったりする事もあるので、
在庫あるうちのご購入を強くお奨めしていきたい今日この頃です。
(`ー´)<現時点では次の輸入がされるかどうかすら判んないしなぁ。

ほいじゃ今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。