11/12〜11/17
ペッパーボックス素敵。…それと便座カバー。

11/17
というわけで、まずはDENIXからいってみよ。
ちょ、ナニよこの扱い!なんで見切れてるワン!?
先週土曜の話ですが、クロ&トロ用追加パーツ(ピエール付属)が出てましたねこんにちは。
…些かエグい売り方のような気もしますが、海○堂ですから今更って気もしますね。
(;´ω`)<いや、付属品逆だから。逆。
(`ー´)<だがみんなの認識はコレで合っている筈だ!

…全国数○人のピエールファンの皆さんごめんなさい。
それはさておき、今日のメインはポケピではなく、
その陰にあるDENIXの新型です。
(`ー´)<なお、今回紹介するDENIX製品は仕入れ○○○が通常と○○為、今後販売価格が変更になる場合がございます。予めご了承くださいな。
(;´ω`)<何故か伏字。


商品名「1071/L ペッパーボックス」
およそ真っ当な銃とは思えない外見と名称ですが、実は一時期かなり流行った種類だったりします。
(`ー´)<たま〜〜〜にウェスタンもので出てきたりする。

構造は前装式のパーカッションピストル。
当時画期的であった、ハンマーを起こさなくても引き金を引くだけで発射可能なダブルアクションで、
初期のリボルバーとほぼ同世代の銃なんですな。
また、連発可能という点もリボルバーとよく似ています。
(`ー´)<ちなみにトリガーを引くだけで自動的に回転/ハンマーが作動、と2つのアクションが起きるのでダブルアクションというわけですな。

…正直DENIXはダブルアクションとか再現してないんじゃないかなー、と思ってたんですが、
なんとこの商品、ちゃんとダブルアクションになってます。
(`ー´)<すっごい動くよ!やるなぁDENIX。


アクションしてる途中がこんな感じ。ジャキジャキ回ります。
動画でお送りできなくて残念。
(`ー´)<店頭でお見せすることは可能ですのでどうぞどうぞ。

引き金を引くと、ハンマー上がる>銃身ごと回る>ハンマー落ちる、のアクションが発生します。
リボルバーが1つの銃身にシリンダーが回って弾を装填するのに対し、
この「ペッパーボックス」はシリンダーがそのまま伸びて銃身になってるよーなイメージですな。
(`ー´)<しっかし今の常識でこの銃口見たらジョークにしか見えないよなー。


ちなみに、この形状とグルグル回る様子がペッパーミル(胡椒挽き)に似てることからこんな通称になったとか。
名が体を表しすぎてて困る。

ところで、なんでこんな面白銃が昔に流行ったかってぇ余談なんですが、
先程触れた同時期に同じように連発可能だったリボルバーと比較すると、
組み立て精度があまり必要ない単純構造だったので量産し易く、
リボルバーに比べるとかなり安かったらしいんですね、これ。
(`ー´)<リボルバーはシリンダーと銃身がきっちり一致しないとマズいからね。
(゜Д゜)<コレは一致どころか最初から一体だからね!


その後、コルト社が独占していたリボルバーのパテント切れとか色々ありまして、
リボルバーに対する利点が無くなり、ペッパーボックスはやがて消えていったのでした。
(`ー´)<ちゃんちゃん。
(゜Д゜)<詳しくはググれ!

ちなみにこのDENIX製ペッパーボックスは、

本物同様、他の銃より大分重くなってます。まぁこの構造ですから重くて当然なのですが。
DENIX製の普通の拳銃タイプですとせいぜい500g〜700g程度なのに対し、
1kg弱という超重量級
(`ー´)<まぁ重いと手応えあるから、商品としては魅力的だわなー。

というわけで、重量感とジャキジャキ動くダブルアクションが堪らない新入荷品「ペッパーボックス」
価格は5,800円となっております。
古式銃好き/変わった銃好きには是非オススメの品と言えるでしょう。

以上、今日の更新はこれまででーす。
明日は定休日ですんで、また明後日お会いしましょうー。


11/15
それと……
ガンプラとかげんれいとか紹介しているうちに色々届いて大変ですよごきげんよう。
更新が間に合わないZE!
(;´ω`)<まぁおいおい晒していきますわ。

ところでトロステ24時間マラソンが気になるんですがどの道仕事なので今晩しか見れないとして、
トロステサーバーも24時間追っかけようとしてるブログも重かったり色々大変みたいですね。
端から諦めてる身としては他人事ですがまぁなんだ、みんなガンガレ。
(゜Д゜)<つーか24時間の件よりそっちが大変になるとはな!
(`ー´)<予想外デース。

ちなみに他にも届いてるものがいろいろあって、


ごんぶと刀身の比良八荒改がどっさり届いたり〜…


この辺も来てたりとか〜…

いやー、検品とかPOP製作が間に合わない感じで結構なことです。
ネタがあるって素晴らしい。
でも今日は無理。
……すいません、検品とか業務とか置き場所決めとか色々ありましてね?
(゜Д゜)<不甲斐ないのう。
(;´ω`)<いやー、土曜日に纏めて来てるもので。

リストに反映させたりさせなかったりしてるので、気になる方はそちらの方をどうぞ。
品出しは概ね済んでますんで、店頭でなら色々ご覧頂けます。はい。

まぁ、今日のところはコレがあるからね!ネタ的に問題なし!


〜今月の請求書在中〜


(;´ω`)<なんという力技だ……それと便座カバー。
(`ー´)<元ネタ知らないと真剣に意味不明だよね。それと便座カバー。

あ、ちなみに今回の請求書在中、かなりの力技になってまして、
裏面がこんな感じで、


(;´ω`)<声優ネタですね。…オレもう真剣にVガン観れねぇよ。
(`ー´)<誰かコレでMAD作らないかなー。てゆーかもうあるのかなー。

更に中身を覗いてみると、
通常の請求書に加えて…


(`ー´)<コレ、ウチでネタにするの前提に作ってるなー。ハンコとか名前とか。
(;´ω`)<本物の請求書と同じ書式で細部変えてある感じ。

いやいや、ここまで色々やってくれると紹介し甲斐があるというものです。
げんれい工房には感謝しきりですね。


…それと便座カバー。
(;´д`)<工エェェェェ。
(;`ー´)<…ウソみたいだろ?荷物に入ってたんだぜ、これ…。

本来は上の請求書がこの便座カバーの請求書、なんですがまぁインパクトの都合で逆にしてみた。
…このトイレカバーどうするかな。ウチで使うか。U字だし。まぁしばらくは店で展示するんですが(ぇ)
そんなことをのたまいつつ、今日の更新はこれまででーす。

なお、明日はHP更新担当がお休みの予定なので、
サイト更新が無い予定です。予めご了承下さいまし。
お店は店主が営業してますのでどうぞどうぞ。
(;`ー´)<…あ、別にトロステ見るために休むんじゃないよ?…ホントだよ?

そういうわけでまた明後日お会いしましょう〜。


11/14
げんれい工房ネタ本編
またザクか!こんにちは。
これはシン・マツナガ専用高機動型ザクU(MS−06R−1A)なわけですが。
(;´ω`)<ほんまに今月はよう出はりますな。
(゜Д゜)<06Dマダー?

山ほど作ったとはいえMG規格、おまけに昨日のVF−25Sも作らなあかんということで、
白狼はひとまず箱見せだけにしておこうと思います。入荷が色々あって今作る暇ないし。
ていうかザク作るの飽きたって店主が言ってた。
(`ー´)<えーと過去作ったMGザク2,0規格が…06J06F&マインレイヤー06S06K06R-1A(黒い三連星専用)06R−2砂色06J、(順番は適当)って感じか?
(゜Д゜)<マニュアル文の突っ込みどころとかは完成した時にな!

さて、それはさておき今日は、昨日の続きネタでげんれい工房の入荷案内です。
無くなってたアレやコレやが復活したりしなかったりしてるんですが、
(`ー´)<ちなみに偽金印の復活予定は未定です。

そんな中、今日は新型のステッカーがあります。ニューカマーです。ブランニューです。
げんれい工房のWebサイトでも掲載がありましたが、コレが商品化されました。


言霊ステッカー 「静かにしましょう」 ¥390

はい、こんな感じです。
えぇまぁ、なんと言いますかソレはいいのかという。
(;`ー´)<…まぁ、確かに静かだよな。
(;´ω`)<…まぁ、確かに。

ちなみにげんれい工房サイトでも触れられていますが、
深く読むとより楽しめる味わいある文面になってまして、
具体的には「静かにしましょう」の「しましょう」を「静かに」にそのまま繋げるのではなく、
「静かに(○○を)しましょう」と読み解くことで、あとの文章にも更に深みが増して……
(;´ω`)<…まぁ、「安らかな眠り」だしな。
(;`ー´)<…まぁ、確かに。

なお、この新型ステッカーは武装商店が全世界に先駆けて先行販売させて頂いております。
すげー。武装商店すげー。(自画自賛)
(;´ω`)<エライ狭い全世界だな、おい。
(`ー´)<まぁ商品としての掲載がげんれい工房より早いというのはそれなりにすげー気もする。

というわけで、げんれい工房通常商品の新作は以上1点です。
「通常商品の新作は」、ね。

ここからは、通常商品じゃない新作のご紹介ですよ。
武装商店+げんれい工房コラボレーションのひきかえけん交換対象品として、
「言霊ステッカー 武装商店限定版」があり、
今まで「間合い半径内立ち入り禁止」のみでしたが、
このシリーズに新作が加わりましたんで一挙ご紹介致しまーす。
(`ー´)<あ、ひきかえけんってナニ?という方はサイドバーより「ひきかえけんの謎」をご参照下さいな。一応念の為。


「武器庫(中世)」 必要G…3G


「武器庫(現代)」 必要G…3G


「宝物庫」 必要G…3G

はい、こんなん出ました。
デザイン・内容はそれぞれですが、共通して「部屋、押し入れ等の扉に貼る用」を想定しています。
(`ー´)<3G持ってる人の部屋になら貼っていいと思うんだよね。
(´ω`)<こっち方面の趣味の友人に押し付けるも良し。

ちなみに「武器庫(中世)」はともかく、「武器庫(現代)」の兵器群に微妙な偏りがありますが、
100%武装商店の趣味に基づくものですので悪しからず。
(゜Д゜)<AKとか大好きですから!
(;´ω`)<まードラグノフとRPG−7は商品として扱ったしな。

それにしてもダンジョンの宝箱は、そもそも誰が置いたのかという話はさておき、なんでああも無事なんでしょうね。
勇者パーティ以外に冒険者が居ない筈はないんですけど。本当に勇者以外立ち入り禁止なんじゃまいか。
(`ー´)<ダンジョンに人骨転がってるからなー。他に侵入者が居ない筈はないんだけどなー。
(;´ω`)<まぁ、たまに意図して空き箱配置してることもあるけどな。オールミミック部屋とかもあったし。

…話が逸れましたが、そーゆーわけで計4種類になった「言霊ステッカー・武装商店限定版」
今後また増えるかもしれませんがとりあえずよろしゅうー。

以上、今日の更新でした。
そいじゃまた明日お会いしましょうー。

……え、請求書在中ですか?
えーと、今回の請求書入れ、ちょっと画像枚数が多く必要そうなので、
明日に回させて頂きたく平にご容赦下さいまし。
(`ー´)<ちゃんと面白いから安心してゆっくり待ってね!
(;´ω`)<すっげー力技だけどな。


11/13
色々キター。
ホント今月はプラモ多いんですよこんばんは。
今日は主にそういう内容ですがおまけもあるよ!
(`ー´)<おまけっていうか予告?
(;´ω`)<まぁ、毎度プラモだけってのはアレだよ。うん。

というわけで本日買ってきたのは、
「HGUC ギラ・ドーガ」「VF−25S メサイア オズマ機」です。
ギラ・ドーガはまぁ言うに及ばずというかやっと出したのかというか。
オズマ機も出すなら放映中だろ…常識的に考えて…とか色々突っ込み所はあるんですが。
(`ー´)<流行りモノの読みってむつかしいね。
(゜Д゜)<ピーとかピーにつぎ込む予算あんならこっちやれっつーの。
(;´ω`)<危ないので修正修正。


まぁ例によって例の通りということで、早速店主がスパッと完成させましたよ!


…まぁ、ギラ・ドーガだけですが。
(;`Д´)<メサイアは1日じゃ仮組みもキツイわー!

というわけでオズマ機はとりあえずおいといて、
ギラ・ドーガをぐりぐりといじろうと思います。いやかっこいいねギラ・ドーガ。
(`ー´)<オズマ機はまた出来てからな。

ちなみにギラ・ドーガのパイプの色は基本的に黄色なんですが、
成形色が黄色いところとそうでないところがあったので、とりあえず全部銀にしました。
あとバーニアの中とか基本的に黄色なんですがついでに銀になってます。
(;゜Д゜)<アバウトだ!
(`ー´)<便利なんだよね、銀。黄色よりかっこいいからいいじゃん。
(;´ω`)<店頭だとガンダムマーカーしか使えないんじゃよ…

ギラ・ドーガとなるとやはり、


とりあえず親分と並べるのが基本っすかね。つーか親分でけぇー!
まぁデカい親分に並べりゃギラ・ドーガはごく普通のサイズなんですが…


更にザクU改を並べるとこの有様。これで同じ1/144ですからね。
一年戦争期とのMSのサイズ差が明確に。
宇宙世紀のMSは一年戦争〜逆シャアまで大型化を続けた後、F91で一気に縮むわけですが、
その一番デカかったころの機体なわけですからねー。
(`ー´)<頭頂高でいうとサザビー23m、ギラ・ドーガ20mだそーで。ちなみにザクU改は17,5m、そしてF91は15,2m。

大きいし値段が高い分もありますが、ザクU改より遥かに出来がよい為、
メカデザイナーは同じなのにザクU改が大分しょっぱく見えるな…。

上記パイプ色の件とかツッコミどころがないわけではありませんが、
HGUCだからしょうがないよね。
お手持ちのヤクトやサザビーの横に2機並べるも良し、ギラ・ドーガ3機だけで小隊編成するもよし。
レズン待ちたい人もいるでしょう。多分。
(;´ω`)<複数買い前提っすか。
(`ー´)<使ってないけど、中隊長ツノも付属してるよ!

というわけでまぁプラモは以上そんな感じで。
あとはこのコーナーをおもむろに投入ー!


〜今日の納品書在中〜


検品者:武装商店
げんれい工房様のお陰でいつも快適検品!
オマケにネタにもなって一石二鳥!
げんれい工房様最高ー!
(`ー´)<ちなみにウチの文章は思いつきで書いただけです。原文なんか無いわー。
(;´ω`)<まぁこの場で原文探すのは流石に面倒だったんで。

というわけで納品書在中でした。
とすると次はあのコーナーなんですが…

おーっとここで時間切れだぁーッ!

うーん残念!この続き、請求書はまた明日(以降)の発表だーッ!
(;´ω`)<いや、基本的に小ネタなんだしそんな分けなくてもよくねー?
(`ー´)<分けた理由は明日(以降)判るさ!

なお明日、別のネタを挟む可能性もありますのでその際は何卒ご了承下さいね、と。
というわけで今日の更新はここまでー。
また明日お会いしましょう〜。


11/12
改めて紹介しておこうシリーズー。
だから寒いって!おかしいよ!
…あ、もう11月なんだっけ。じゃあいいや。ごきげんよう。
(;´ω`)<なんなんだ。
(`ー´)<寒いことに文句を言ってみたものの冷静になってみればこの季節これくらいの気温で普通じゃね?という自問自答が云々。

今日は美術刀各種の中から、メーカー既製品で扱っておきながら、
マトモに紹介したことが無いものを改めて紹介しておく毎度のパターンでお送りしまーす。

今日取り上げるのは新撰組シリーズ第一弾です。第二弾の紹介時期は未定ですが。
文字通り新撰組隊士の名前の付いた刀を紹介していきます。

なお、美術刀紹介の度に触れていますが、
名前が入った商品の大半はメーカーが「それっぽい雰囲気」で製作したモノであり、
その人物の使っていた(とされる)個体を忠実に再現した、といったものは殆どありません。
その辺は予めご理解下さい。
(`ー´)<名前の通ってる人物なら複数持ってて当たり前だろうしね。
(´ω`)<衣服と同じでワン&オンリーってのはまずないよね。

まずはこちら。


「永倉新八拵 手柄山氏繁」 ¥6,780

はい、永倉新八の名を冠する商品ですな。
永倉新八は新撰組の二番隊組長なんですが、…正直他の面子に比べると微妙にマイナーな印象がありますよね。
(`ー´)<そりゃ某洞爺湖の木刀が出るアニメで地味キャラの名前(の元ネタ)にされるよね、ってくらい。
(;´ω`)<あー、銀○ね。


それを反映しているのか単なる偶然なのかは不明ですが、この商品は非常に地味な印象で、
全身がとにかく真っ黒、柄巻も一貫巻で黒を更に強調、といった感じの正に黒一色です。
ちなみに美術刀の一貫巻は武装商店別注品ではよく使ってますが(例:凍桜)、
メーカー標準品で一貫巻なのは確かこの商品くらいだったり気がする。
(`ー´)<地味だけど案外特徴的な一振りだよなー。
(´ω`)<地味な点を除けば、というか地味だからこそカコイイとは思うんだがね。

永倉新八、剣の腕では沖田を凌ぐとも言われているんですけどねぇ。
何故こうも印象薄いのか。
(`ー´)<…まぁ、明治以降も生き残ったから後世の創作で脚色・伝説化し辛かったんだと思うけど。

さて、お次は…


「斎藤一拵 鬼神丸国重」 ¥6,820

こちらは斎藤一の刀のイメージで作られた商品ですね。
正直、昔は斎藤一も永倉と同程度(永倉よりちょっとメジャー程度かな?)の知名度だったような気がするんですが、
某明治剣客浪漫譚の影響か、かなり一般に名が知られてますわなー。
(;´ω`)<いや、ソレ以前から結構メジャーだろ、この人。
(`ー´)<某明治剣客浪漫譚でもそうですが、史実の方でも西南戦争の抜刀隊とかエピソード多いよね。


この鍔は牙○の際に指を掛けやすいようにって違うわ。あれは創作。ていうか指とか掛けないから。
まぁ実際左手の片手突きを得意としていたらしいのでソコを膨らませたのでしょうけど。
渋い色使いはなんとなく斎藤っぽいような感じもありますねー。
(`ー´)<まぁ、あくまでも「っぽい」な。
(;´ω`)<渋い=地味の言い換えという見方も有るが、地味だからこそかっこいいんですよ?

そして最後。


「芹沢鴨拵 無銘」 ¥5,160

これは芹沢鴨の刀をイメージして作られています。
元局長で粛清された存在として、とかく悪者・乱暴者として描かれることが多い芹沢鴨ですな。
実際どこまでどうなのかは存じ上げませんが。
(`ー´)<鉄扇のときにも色々書いたっけな。
(;´ω`)<主に鉄扇のほうで有名だよな、この人。

近藤勇の虎徹の絡みのエピソードで芹沢鴨の刀の事がチラッと出てくるんですが、
無銘で薙刀直しの刀を云々、といった感じになっており、その辺を意識して
樋の無い刀身を採用したんじゃないかなぁ、と勝手に想像してます。
(;´ω`)<まぁ、別に樋がない=薙刀直しじゃないけどね。
(`ー´)<でまぁ、美術刀の樋無しは安い法則によって結果的に他より一段安くなってるわけだ。


拵は上の二振りに比べると派手な印象ですな。まぁご本人も派手好きな印象はありますし。
他の刀同様、具体的にどこがどう芹沢っぽいかと言われると困るんですが、
あくまでも「っぽい」モノですのでそういうことで。

ちなみに斎藤と芹沢に関しては、

武装商店別注のカラーバリエーションもあったりしますんで、在庫ある時はお好みでお選び下さい。
(`ー´)<上から斎藤、斎藤改、鴨、赤鴨、黒鴨、だな。
(;´ω`)<赤鴨黒鴨は名前的にどうなんだと思わなくもない。

というわけで、新撰組の二番隊組長、三番隊組長、元局長でした。
一番隊組長とか副長はまたそのうちやろうと思います。

そーゆーことで今日はここまで。
また明日お会いしましょう〜。