11/28〜12/3
鍛人とかラージクロスとかダンボーとか。

12/3
SILEN New Ver.
そろそろコッソリすれ違い大使の分類と考察でもやろうかと考え中ですごきげんよう。
(;゜Д゜)<労力の無駄遣いだわ!ていうかなんでコッソリ!?
(´ω`)<ちなみに今日は18人(総計142人)。雨の平日にしちゃ多いですね。

それはさておき、本日のご紹介は画像の一振りっすよ。
商品名「試製・西蓮改【Sai-ren kai】です。

「西蓮」といえば、少し昔の話ですが2006/5/15に初紹介、更に2006/7/23にバリエーションを紹介した、
突兵拵の居合刀です。で、この商品はそれをベースにしつつ、更にカコイイ拵に仕上げてあります。

とりあえず鞘を払ったところをお見せしますと、こんな感じ。


刀身は二尺四寸五分、刃文は湾れですね。
以前の西蓮とは違う刃文になっていますが、まぁ気にしない方向で。


で、突兵拵の特徴であるコジリはコチラ。
以前のものはかなり細身のコジリでしたが、これはより大きくなってます。
表面に装飾の類は無く、実戦的な感じですな。
また鞘は千段刻みとなっており、コジリも含めて全体的に、かなり異色の鞘になっていますよ。


鍔は以前の西蓮と同じ、通称「半次郎鍔」を使用。
…というか、前の西蓮との明確な共通点はこの鍔と全体のシルエットくらいですね。

あ、ちなみに栗型は以前の西蓮と違い、普通の栗型(吊り環ではない)です。
まー吊り環の方が突兵拵っぽさは出るのですが、突兵拵で通常の栗型のものもありますし、
吊り環だと現状の居合で使い難かったりしますので、今回は栗型にしてみました。
…そのうち吊り環版もやりそうな予感。
(`ー´)<お急ぎなら特注で受けますよー。
(´ω`)<お好み次第ー。


柄は糸巻に筒金を入れ、縁/頭金具は深め。
通常の日本刀では物理的に強度が下がる目釘周りに筒金を配置する事により、構造強度を高めてあります。

そういうわけでこの商品、突兵拵「試製・西蓮改」
価格はかなり特殊な拵らしくそれなりの、64,990円……

なんですがスイマセン、本日売れてしまいました。
(;゜Д゜)<こんだけ引っ張ってソレかーい!
(;´ω`)<前の西蓮も最初同じノリだったっけ…。
(`ー´)<店頭で一目惚れでお買い上げ頂いたのでは致し方あるまい。

…まぁ、ホラ。特注の参考になったりしますし、この紹介が役に立たない訳ではないですから。

ということで今日はここまでー。
明日は定休日につき、また明後日お会いしましょうー。


12/2
すっごい鍛人製品がきたよ。(パートU)
昨日の大太刀は売れちゃいましたこんばんは。
(;゜Д゜)<はっやー!
(`ー´)<まぁ、限定品とかじゃないですから。あ、ちなみに今日は32人とすれ違ったよ。
(´ω`)<これで総計124人。もう50人以上削除してるねぇ…。

あ、そうそう。
今日からすれちがい大使の発言内容が変わってますんでヨロシクね♪
(`ー´)<しかもデータ3つ使ってるのを利用して3通りの見た目&発言を用意してみたぜ!
(;´ω`)<また無駄な手間を。

それはさておき、本日は昨日の予告どおり、鍛人製品のご紹介パートU。
こちらをご紹介ですよ。


「鍛人製 平造寸延短刀 変り刻み拵」

はい、寸延短刀です。
鍛人の寸延短刀といえば5/7にご紹介しました寸延短刀がありましたが、
こちらはまた規格が違う短刀ですよ。

なにはともあれまずは刀身から。


真鍮製平造り刀身で、刃長約一尺七分(約325mm)。
…という2点だけなら、ふつうの平造り寸延短刀なんですが、こいつは身幅がやたら太いです。
具体的には元身幅約35mm

…えー、数字だけでは芸がないので、
とりあえず当店取扱いの他の短刀と比較してみましょうかね。


(上から順に)
@
A
B
C
安さ一番「黒塗短刀六寸」2006/1/13紹介)
スマートで美しい「守刀 千代鶴國安(月に兎図)」10/3紹介)
片切刃造の通好み「小脇差 『笹露』」6/28紹介)
本日ご紹介の短刀(本日紹介)

これを抜き身で比べるとこんな感じになります。


なんかもう…迫力という面においてケタが違うと言わざるを得ないですね。
まぁ値段もケタが違うので無理もないんですが。
(;´ω`)<誰が上手いことを言えと。

もっと拡大し、元身幅で比較するとこんな感じ。
(順番は上画像と同じ)

圧倒的ではないか以下略。
(`ー´)<ちなみに、通常の居合刀で「幅広刀身」と言った場合、だいたい元身幅32〜34mmくらいのものを指します。
(;´ω`)<つまり短刀なのに普通の幅広の刀より太いのね、これ。

とゆーことで刀身下地をゼロから作れる鍛人ならではの、
超ド級の規格外短刀なのがお分かり頂けましたでしょうか。

さてここまでずっと刀身の話でしたが。
勿論、拵のほうも立派な鍛人クオリティですよ。



まず全体に施されている刻みは、いっけん印籠や千段刻みですが、
片側のみを削いだ変わり彫りとなってます。エビの腹甲のような形状に見えるのがお分かりでしょうか。
金具は素銅。煮上げて時代付けを施してあり、いい味を出してます。
ちなみに下緒は正絹です。
いずれも(下緒はともかく)、通常規格の模擬刀剣ではまず見られない仕上げですね。

というわけでそんな鍛人の寸延短刀「平造寸延短刀 変り刻み拵」
144,370円と、大変お買い得になっておりまーす。…いやほんとに。

昨日の大太刀同様、画像の一振りはそのままお買い上げ頂けますので、
短刀大好きな方やゴッツイのが大好物な貴方に是非!是非!

…以上、2日に渡って鍛人製品の御案内でしたー。
明日はすれちがい大使のMVPでも…あ、別にいらないですか?
それではまた明日〜。


12/1
すっごい鍛人製品がきたよ。(パートT)
○ッ○ラと○キー○まで行くの面倒だなぁ。とネタバレ自重しつつごきげんよう。
シナリオ的には正直6章は蛇足だと思うんですよね。まぁ別にいいんですけどね。
(`ー´)<まぁハッピーエンドなんだからいいじゃない!ちなみに今日は26人。
(;´ω`)<海老の一人勝ちよりはね。さておき累計92人だな。

ま、世間話はさておきまして。
本日ご紹介するのは、新たな鍛人製品であります。
しかも新規格っす。

以前から鍛人リストには未発表品としてちゃっかり掲載してますが、
こちらを御紹介ー。


「鍛人製 蛭巻大太刀 三尺」

はい、太刀です。しかも三尺なので大太刀
これだけでかなりスゴイ仕様なんですが、鍛人製品ですので、細かいところもスゴイですよ。

なにはともあれ、まずは刀身です。


真鍮製三尺鎬刀身、刃文は直刃(互の目重)。
過去に御紹介した鍛人製の太刀(2007/9/152006/5/12)がそうであるように、
一般的な太刀拵のような既存の打刀用刀身流用とは違い、専用のモノを造り起こしてあります。
本作は南北朝期の力強い体配を意識し、腰反りに加え先反りもかなりきつい体配に。
数字で言うと、反り約3,4cm
普通の体配の模擬刀剣が反り2cm程度ですので、如何に大きく反っているかが窺えます。

実際、通常の太刀拵と比べると、



(比較対照:「山本勘助太刀 郷義弘」。9/5紹介。この刀身は通常の模擬刀剣と同じ体配で、反り約1,9cm)

と、こんな感じになってます。やぁ明らかに全然違いますね。
(`ー´)<つまり要約するとスッゴイ反ってるよ!ということだ。
(;´ω`)<実際持ってみるとよくわかるっす。

さて、迫力の刀身ですが、それ以外も勿論鍛人クオリティ。




まず全体としては、鞘から柄まで一貫して蛭巻風仕上げ。
本式の蛭巻ですと金属を螺旋状に巻くところですが、流石にそこまでいくとコストがスゴイことになる為、
鞘/柄に螺旋状に彫りを入れて蛭巻を再現しています。
そして各所太刀金具は、既存品ではなく、全て新規格のものです。

またその中でも鍔周辺は、


両側にそれぞれ大切羽/太刀切羽/切羽の3枚(計6枚)の切羽を鍔の両側に配置。
なんという本格派。

というわけで、仕様も仕上がりも凄まじい超大物、「鍛人製 蛭巻大太刀 三尺」
鍛人製の大物に相応しく、価格も328,120円と大物価格になっております。

通常鍛人製品ですと受注生産となり、料金先払いの上で完成までお時間を頂くのですが、
此方は客注品ではありませんので、このままご購入頂く事が可能です。
本格的な、しかもデカい太刀をお求めの貴方に是非〜。
(`ー´)<和甲冑をお持ちの方にもオススメだ!
(´ω`)<ヨロイにすっごい似合います。

…あ、ちなみに。
鍛人製品は現在ひきかえけんが発行されませんので、その点予めご了承下さいまし。

というわけで今日の更新は以上です。
ちなみに明日も鍛人製品を御紹介予定っす。
(`ー´)<明日は短いヤツっす。

それではまた明日お会いしましょうー。


11/30
ちょっとしたふらげ。
とりあえずDQWはクリアしましたこんにちは。いや厳密には6章突入しました、ですけど。
すれ違い通信は引き続きしばらく実行中です。
(`ー´)<今日は21人とすれ違いましたよ。明日からの土日はやっぱ数増えるのかなー。
(;´ω`)<データまたいでるせいで同一人物が登録されてる場合がありますが。さて、いまのうちに少し選別しとくかな…。現在累計66人。

さておき、画像の「リボルテックダンボー アマゾン限定版」が届きましたよ。
うむ、やはりステキですなー。
あんまりステキなんで、


2体買っちゃった。
(`ー´)<厳密には武装商店の中の人が2人で1体ずつなわけだが。
(´ω`)<ひとり1個制限だからのう。

以前からのタミヤ限定版(嘘)も含めるとこれでダンボーが3体です。
3体あればこのように、


「組体操」
(`ー´)<補助一切無しでこの姿勢に出来るぜ!


「アマゾン箱を輸送するダンボーアマゾン限定版とダンボータミヤ限定版(嘘)」
(;´ω`)<長ぇよ。

10cmあればトロもあんしんだね!(段ボールだけど)
リベンジマッチ 「RPG−7 VS 厚さ10cmのダンボー」
(`ー´)<てゆーか昨日の続き。

…とか色々やりたい放題でイイ感じですね。
(`ー´)<トリビアは面白いね。でもアレはRPG−7じゃなくて69式だったけどな。
(;´ω`)<まぁコピー品とはいえ大体同じだしイイんじゃないの?

ということでアマゾン限定版で盛り上がった所で今日はここまでまた明日ー。


……あ、内容薄すぎますかそうですかスイマセン。
というわけで、ついで……というには些か高級ですが、
居合刀をがっつりご紹介しておこうと思います。
こちらですよ。



「九州肥後同田貫・正國 燻し銀金具」

基本的には、以前にも何度か(7/157/29)御紹介しているものと同型になります。
二尺五寸幅広二本樋同田貫を用い、本革柄巻、半太刀金具を始め質実剛健に仕上げた、
正に同田貫らしい同田貫ですな。

過去紹介したものとは一点のみ仕様の違いがありまして、
今までの鞘・柄金具は常温黒染めないしは銅古美鍍金だったのですが、
この個体は燻し銀(銀古美)鍍金仕上げとなっております。

というわけでそんな「九州肥後同田貫・正國 燻し銀金具」
価格が 149,990円となっております。

なお、リンクを貼った過去の記事のものは特価品でしたので刀身にやや難があったりしましたが、
この個体は特価品ではなくあくまで通常品ですので、その点の心配はご無用です。
(`ー´)<なるべく安くゴッツイ刀身を!シリーズとは違い、安さは追及してないしね。
(;´ω`)<まぁ、勿論その分もお高くなっているわけではありますが。

つーことで今日の更新は以上でした。
それではまた明日ー。


11/29
なんたらクロス。
「RPG−7」対「厚さ5cmのダンボー」
日々順調にすれ違ってますよごきげんよう。
そろそろ第二データが満員になるかなぁ。
(`ー´)<今日は17人増えたー。イッパイになったらどーしよっかなー。
(゜Д゜)<やはり民の選別か!
(;´ω`)<いやまぁそうするんだけどね。ちなみに今までで総計45人。

さて、一応まだ11月とはいえ、そろそろ年末も押し迫ってまいりました。
年末にむけて、なんか面白くて気軽に買えそうなお土産グッズはないかなぁ、
と日々探りを入れていた所、ちょっとユカイでお手頃なアイテムを見つけたので、
今日はそいつの御案内っすよ。

こちらです。


このなんだかよく判らない2本の双頭木剣!


こいつを組み合わせると……


なんと大型手裏剣に!
(`ー´)<やっほーカーッコイイー!
(;´ω`)<…まぁとりあえず面白くはあるよね。

よく忍者モノ(ないし忍者をモチーフにしたモノ)でよく出て来ますよね、なにやらデカイ手裏剣。
イメージ的にはそんな感じの商品ですな。別に具体的にナニのアレというものではないですが。
(`ー´)<某マテリア泥棒の武器とかそーゆー感じ。
(;´ω`)<まーこれはアレほどデカくはないけどね。

スペックとしては、全長(手裏剣時の直径)が約二尺二寸(66,5cm)。
結構厚みがある(一番厚いところで約2,5cm)ため、重量は1本約400g(二本で800g)と、
木製にしては割とずっしり。(木製なので個体差あり)
なお、日本刀の柄巻のような紐巻が施されていますが、その意味は不明です。
まぁ、何もないよりは画になるんでいいんじゃないですかね。

組み合わせの構造は至って単純で、


このよーに接合部分が両方凹んでて軸と穴があり、ただ軸を穴に差して組むだけです。
(`ー´)<ちなみに軸は微妙に中心からズラしてあるから、逆向きに組もうとしても上手くいかないんだぜ!
(;´ω`)<中心からズレてるのが意図的なのか適当なのかは不明だがな。

ちなみにこの商品、少し前に一度更新に試作品をチラッ載せたことがあるんですけどね。
載せただけで文章上はノータッチでしたが。てゆーかノータッチだった為にいつのことだか覚えてないんですが。
(`ー´)<多分ここ半年以内なんだけどなー。忘れたわー。

とゆーわけで、大変面白オカシイこの商品。
名前は……あー、どーしましょーかねー。
「木製組み合わせ大四方手裏剣」とかだと判りやすいですが味気ないですよねー。
(;´ω`)<てゆーか長ぇよ。

じゃー無駄にカッコイイ名前にしましょーか。
しばしば十字手裏剣系って、各種作品で「○○クロス」って呼ばれることがあるんですよね。
(`ー´)<クリスタルクロスとかシルバークロスとかグランドクロスとかアーリークロスとか。
(;´ω`)<半分はすごくマニアックです。

ということで、「ラージクロス(木製/組み合わせ式)」とかでいいんじゃないですか?(適当)
そんなこの商品「ラージクロス」、値段が一組990円となっておりますよ。
ちなみに、数は結構あるので、御用の方はあまり慌てる必要は無いと思います。多分。

つーことで今日は以上でした。
そいではまた明日ー。


11/28
定点観測
はい、「すれ違うだけで移民の町完成」あっさり達成しましたよこんにちは。
じゃあ次はとりあえず登録可能な最大数を目指して…
あれ?24人で最大?なんだ、そんなのもう達成しましたがな。
しょーがないから今度はデータ3つに分けてそれぞれ最大数にしよっと。
(`ー´)<これでたぶん72人登録できるね!
(´ω`)<ちなみに今日は15人とすれ違いました。定休日の間に増えたのと合わせて現在28人。

さて、それはともかく今日の定点観測なんですが。
今回は久々に観測しがいがありますね。先月と比べて大きな変化がありました。
まず一番判りやすいのがー、


「ダンボー」が田宮模型仕様になりました。
(;゜Д゜)<わかんねぇよ!
(;´ω`)<つーか定点観測とカンケーないな。

よりによってタミヤです。うわーマニアックー。
…まぁ、ステッカーが手に入りやすく気軽に再現できるからこそタミヤを選んだ訳で。
別に本物のタミヤダンボールを参照した訳ではないのですが、まぁ細かいことは気にしない方向で。

ちなみに勿論、このネタは「ダンボー アマゾン限定版」にインスパイヤされたものです。
(`ー´)<パクリじゃないよ!インスパイヤだよ!


…えーと、さて寄り道はこれくらいにして本来の定点観測に入りましょうか。

最初の画像で判る方もいらっしゃるかと思われますが、まず


ドラゴン殺しをはじめ、カウンター周辺の配置が変わっています。
まぁドラゴン殺しがその場所ってどうなのよ、てゆーかなにこの「十分な遮蔽」、とか思わないでもないですが、
とりあえず目立ってナンボなので良しとしましょう。
(`ー´)<物理的に簡単には倒れないようにしてますが、無闇に動かさぬようお気をつけ下さい。
(;´ω`)<まー、倒れたら大変だからなー。

ちなみに日本刀の配置はこれからもうちょっと変わる予定。
現在の、

刀掛台が納品書/請求書在中を隠している現状はあまり本意ではなく、
現在試行錯誤中です。
(`ー´)<つーか美術刀増えすぎ
(;´ω`)<まだ増えるらしいよ…

と、以上で定点観測的なものは終了なのですが、
ついでにもう一丁、耳寄り情報をば。


「仕込竹箒(通常版)」、および「HG仕込竹箒 秋仕込」がいくらか再入荷しました。
御用の方は今がちゃんす。

……え、MG?……なんのことです?

いや、それは冗談ですが。
MG仕込竹箒は、ちょっと他の作業が被ったりしてやや生産が遅れています。

で、ちなみにそのちょっと他の作業とゆーのがー、


このへんの怪しいヤツらなわけですが。
(`ー´)<詳細はヒミツだ!
(;´ω`)<こいつら、本当は夏ごろに完成させる筈だったんだよな…。

といったところで今日はこのへんでまた明日〜。