9/12〜9/17
なんでポーション売ってたんでしょうね?

9/17
紹介する商品が溜まってきた!紹介せな!
いやー今日は暑い日でしたねごきげんよう。
もうすっかり夏ですよ。
(;゜Д゜)<違うから!もう9月の半ばだから!
(`ー´)<だれか残暑の次はなんて言えばいいのか教えて下さい。
(;´ω`)<…いや、残暑は残暑でいいんじゃないの?

今日は暑いのでやる気が無い祝日で慌しい為、軽めに、あくまでライトに、
商品を紹介したいと思います。

まずこれ。




「姫鶴一文字 牛本革柄巻」 ¥45,220

上杉三十五腰がひとつ、姫鶴一文字…を元にした商品です。
刀身は二尺四寸五分の刃文姫鶴一文字。
合口拵で鞘は黒石目。


頭は水牛角製で、商品名の通り、柄巻に牛本革を使用しています。

……まぁぶっちゃけた話、柄巻の材質以外は当店商品「黒鶴」と全く同仕様なわけですが。
(`ー´)<最近入ってきてないけどな。
(;´ω`)<しかし過去ログ見てみたら、黒鶴ってマトモに紹介したことなかったんだなー。

本当は「黒鶴 牛本革柄巻」でもいいかなぁとは思ったのですが、
そもそも本物の姫鶴一文字が柄巻革ですんで、
まぁ本家に近づいたということで本家の名をお借りしようかという事になりました。
(`ー´)<本家の革はコレとはまた違うんだけどな。まぁ細かいことは気にしなーい。

それにしても、黒鶴が34,990円ですんで、本革巻でだいたい+1万円って感じですね。
流石に本革はお高いですのう。

というわけで「姫鶴一文字 牛本革柄巻」でした。


そしてもう一丁。


「下緒 角朝風 多色織」 2種類

下緒に新たな仲間が増えました。
今まで1種類のみだった角朝風の下緒に、複数色で織られたものが加わりましたよ。
(`ー´)<他の下緒は6/14あたりを見ると良いのです。

色合いは白/暗緑色の二色織と、白/黒/青の三色織の2種類です。
かなり派手な下緒となってますんで、このよーに


シンプルデザインな刀にアクセントが欲しいときや、
派手な金具に負けない下緒が欲しい時などに最適ですよ。

なお、多色織なため…ではなく仕入れルートの都合上、
単色の角朝風下緒(1,530円)より価格が上がっており、1本1,570円となっております。
(`ー´)<40円レイズ!
(;´ω`)<40円かよ。

なお、単色の角朝風下緒と同様、居合刀と同時購入時の価格サービスはありませんので悪しからず。
(`ー´)<価格サービスの件は7/1参照あるね。

というわけで軽く商品のご紹介でしたよ。
明日は定休日ですんで、また明後日お会いしましょうー。


9/16
黒いアイツがやってきた
二周年記念特価品も随分無くなりましたよこんばんは。
(`ー´)<まぁ何が無くなったのかはリストで確認してくれい。

今日ご紹介しますのは、クロ……

ではなく。…こっち見んな。

上画像の隅っこに隠れてる、

黒いボディーのブラックゲッター


でもなく。



黒いボディーの

新型短刀をご紹介ですよ〜。
(;´ω`)<ブラックゲッター結局スルーか。
(`ー´)<まぁネタになっただけいいじゃない。

いっけん普通の短刀です。
表面は黒呂で、丸コジリ。
また栗型が無く、それに伴って下緒もありません。
様式としては武家の娘が嫁に行くときに帯びるような自決…もとい護身用の懐刀を意識したものです。

そしてこの短刀の刀身は、

こんな感じ。
平造ですが、従来の平造短刀より細身でスラリとしているのがお判りでしょうか。
刃長約七寸五分、刃文は直刃二重。

かっこよさを見せつける違いを判りやすくする為、
安い黒塗短刀六寸(3,460円)と比較してみますと、

(下:やすいほう)

数字で言うとかっこよさが170くらい違いますね。
(;´ω`)<わかりにくいわ。

長さのみならず、シルエットや刃文の綺麗さが全然違うのが分かるかと。

また、違うのは刃だけではなく、このよーに角度を付けて見てみますと、

(右:やすいほう)

平べったくなっているのが分かるでしょーか。
単に白鞘の刃を入れ換えたのとはワケが違うというコトですな。
(`ー´)<まー、従来の平造短刀とかもちゃんとそーなってたけどね。
(;´ω`)<あっちは太くて差が分かりづらかったからスルーしてたけどな。

というわけでそんな感じのこの商品。
商品名は「守刀 『寿命』」。あ、寿命はそのまま「じゅみょう」と読んで下さい。
「寿命」というのは「正宗」などと同じく刀工の名で、
江戸時代には嫁入り短刀として(名前が)縁起がいいからと人気が高騰した刀工です。
その名にあやかっての商品名というわけですな。
(`ー´)<名前だけで売れる辺り平和な時代だったんですな。

守刀(まもりがたな)というのは子供が生まれた際に邪気祓いや家の繁栄を祈って作られる刀です。
なお、縁起を担ぐという意味で、この短刀、刀身七寸五分に対し柄三寸で、「七五三」とかけてるんだそうです。
こういう細かいところでかけてくるのがソレっぽいね。
(;´ω`)<柄、実測で三寸五分あるけどな。
(`ー´)<そういうとき縁起物は大体3って解釈しちまうんだよ。たぶん。

そんなこんなで、縁起物としても、単にカコイイ短刀としてもオススメな「守刀 『寿命』」
1本17,990円となっております。

以上、今日はこの辺でまた明日ー。


9/15
ここでおもむろに鍛人特注品を大紹介
やぁやぁ日々更新内容の落差が著しい武装商店ですよこんにちは。
今日はまとも……あ、いや、毎日まともですよ?
もとい、比較的真面目な内容でお送り致します。
(`ー´)<なのでブラックゲッターは明日以降な。

つい先日(9/10)にも鍛人製品をご紹介しましたが、
お客様の注文により鍛人に製作依頼しておりました刀が一振り完成・納品されました。
そのお客様に完成報告とともにサイトへの掲載許可をお願いしましたところ、
快く承諾して頂きましたので、今日は早速その一振りをご紹介しようと思います。
(`ー´)ノ<掲載許可ありがとーございます!
(;´ω`)ヾ<当初の見立てよりお時間頂いてしまって申し訳ありませんでした。

というわけで今日の一振りは既にお客様のもとへ発送済みですので予めご了承下さいね。
(`ー´)<同様のものをご所望の場合は新規に特注するしかないのです。

と、前置きが長くなったところでそろそろ商品の方を、と。



「鍛人製 太刀 童子切安綱」

鍛人製の太刀ですね。
以前(2006/5/12)、「童子切安綱・蛭巻太刀」というものを紹介したことがありましたが、
この商品、実は鍛人の試作品でした。
(;´ω`)<当時なぜか鍛人製であることは書いてないんだよね……なんでだろ?
(;`ー´)<うーむ、なぜだろうな。

その試作品を元に、今回の特注品が生まれました。
なんか当時は妙に文章が少ない(まぁ逆に今が長すぎるだけとかそういうことは置いといて)為、
改めてこの太刀がいかにスゴイかをお伝えしたい今日この頃です。

今回の童子切安綱は、試作当時の蛭巻太刀と違い、
国立博物館に現存する本物の童子切安綱の拵である糸巻太刀拵で製作。
鍔や金具の形を全く同じにしようとすると色々とトンでもないことになるので、
色味や雰囲気を重視して製作致しました。あくまでも「雰囲気」ではありますが。
(`ー´)<ホンモノの安綱の拵と比べてみるのも面白いでしょう。
(´ω`)<天下五剣だけあってあちこちで拵見れるしな。

まず、刀身。


長さ、身幅は本物を踏襲した二尺六寸強、細身の刀身です。
規格の刀身を利用した従来の太刀と違い、刀身がちゃんと太刀の体配(腰反り)で製作されています。
規格品と反りが違う為、規格の鞘も使えませんので、本職の鞘師が本品用に鞘を誂えました。塗りは梨子地。

実際に規格刀身を使用している太刀と比べると……


(画像下:比較対象「山本勘助太刀 郷義弘」)

刀身の反りの違い、よく判りますね。
通常、太刀拵の模擬刀は規格刀身を用いて腰反りっぽく見せる為、柄の方を強く反らせているのですが、
本商品はきちんと刀身が腰反りになっているので柄はそれほど反っていないのが良く判るかと。

ちなみに今回の刀身は、童子切安綱の砥ぎ減って細身になった雰囲気を再現すべく、
わざと太い素体を用意し細身に削って完成させたとか。恐ろしい凝りようです。

そして更に、
柄は錦地に、正絹柄糸の平巻き。
各所金具は通常の鍍金と違い、赤銅に金縁取りという特殊な鍍金仕上げ。
ちなみに赤銅/金縁取り鍍金は技術的に色々と大変らしく、
この鍍金処理代だけで居合刀一振り買えちゃったりします。
(`ー´)<あくまでもメッキだからなー、これで。
(;´ω`)<ふつうメッキって単色にしかならないもんね。

また細かいところでは、


太刀ハバキ&太刀切羽。
既製品では専ら打刀用規格の金具で代用されるところですが、
本商品は鎬線の入る太刀ハバキに、手削りの太刀切羽を使用。
細かいところまで徹底してます。


と、そんな感じで、細部に至るまで太刀であることにこだわり童子切安綱の雰囲気を再現した、
鍛人ならではの逸品でありました。

というわけで以上です。
鍛人ならこんなことも出来るという一例として、今日は更新1回たっぷり使ってご紹介致しました。
(;´ω`)<勿論やるにあたってはお時間と御代は相応に頂くことになりますが。

それではまた明日までごきげんようー。
(`ー´)<明日はブラックゲッターをですね。
(;´ω`)<まぁ、未定です。


9/14
金の針作りに疲れたんで今日はライトな更新のようです。
ポーション飲みましたよこんばんは。味も色も普通すぎてつまらなかったです。
てゆーかみんな本当は青色1号が飲みたかったんだろ?
(`ー´)<ドロマイトとかじゃ名前負けだよね。
(゜Д゜)<魔晄のイメージならむしろ青色1号の方がいい雰囲気になったんじゃね?

というわけで金の針情報が見たい方は下にスクロールして9/13の記事を見ると良いのですよ。
更にポーション情報が見たい方はもっと下にスクロールして9/12の記事を見ると良いのですよ。

…と、それはさておき今日は今日で今日の更新を。
明日は15日につきリボルテックの発売日なのですが、変形しないマクロスとブラックゲッターですってね。
まぁゲッターは多分買うけど。取り敢えず。
(`ー´)<ファイヤーバルキリーなら即買いなんだけどなぁ。
(;´ω`)<その偏りもどうなのか。

で。それに先駆けてつい先日、リボのヒットアイテムが再販されました。


そう、トロとクロですね。
(;´ω`)<武器付き量産型EVAのことも忘れないであげて下さい。

クロの方は再販というわりには随分少なかったようで、またしても売り切れ店続出になっているようですが。
今日の秋葉では、海洋堂ホビーロビー東京にはまだありましたけどね。
(`ー´)<流石自社直営。
(;´ω`)<流石っていうかなんていうか。…まぁいいけど。

まぁ細かいことは敢えて気にせず、なにはともあれ再販ということで


ちょっと買ってきましたよ。
(;゜Д゜)<クロのみ大増殖!
(`ー´)<てゆーかトロは複数いてもダメだろ?

前々からネタに使い易いとは思っていましたが、3体になったことで更にネタの幅が広がったぜ!
例えば、こう、



「ジェットストリームアタックを仕掛ける!」

とか!



「蜘蛛の巣は1回勝負だ!」

とか!



「3Dの三位一体攻撃からは何者も逃れられないだよ!」

とか!

凄い!なんという幅広い芸風!
(;´ω`)<配置ちがうだけじゃねーか。

……他にもトリプラーとかジェットストリームクラッシュとかダイヤモンドフォースアタックとかありますよ?
(;´ω`)<だから何ひとつ広がってねぇよ。


……まぁ。

とりあえず増えたんでヨロシクということで。
それじゃまた明日ー。

(;゜Д゜)<って今日これだけですか!
(`ー´)<うん。


9/13
つまり今日が本番だったんだけどな。
はい皆様ごきげんよう。
今日はスクエニ限定版PSP‐2000(ソフト同梱)の発売日ですね。
(;゜Д゜)<いちいちコピペで手抜きすんな!
(`ー´)<なんてゆーの?デジャブー?
(´ω`)<以下コピペが多いですがそういう前提で昨日から書いていたものなのでご了承下さい。

一週間前倒しでPSP‐2000を出してしまうというのはなかなか思い切った試みですよね。
まぁ海外版が国内に流出して、一部で通常版が先行限定版より早く販売されたりもしてますが。

さて、スクエニで今日発売といえばもう一点ありましたよね。
そう、新型ポーションです。

10周年記念の一環として、去年の3月に(いろんな意味で)好評を博したポーションにあやかり、
(`ー´)<ウチもあやかって金の針出したぜ。

中身も外側もFF7をイメージソースにリファインしつつ、
FF7変遷の歴史を纏めた本を付属させスペシャ〜ルなパッケージにして発売したということで。

そんな今日発売の新たな10周年記念ポーションに当店もあやかって、



新たなひきかえけん交換品、二周年記念限定生産金の針を造りました。
(;゜Д゜)<なんという二番煎じ!
(`ー´)<まぁなんていうか一度やったらやめられない止まらない?
(゜Д゜)<別にパクったわけじゃないですよ?インスパイヤじゃなくてオマージュ。
(;´ω`)<……まぁそうなんだけどね。

そういうことですんで今日は、
限定版「金の針」の徹底紹介やでー。

まずは外箱。


外装には国産高級桐箱を用いています。
今回の金の針において、最もハイコストな部分になります。
各所に焼印を押し、金の針のフォーマルデザインを踏襲したオビを装着。
(`ー´)<いつだって一番高いのは外箱。
(゜Д゜)<だってきんのはりですもの。


そして桐箱を開けると…


中身もムダに豪華な造りになっています。
箱内にまず現れる説明書をどけると、綿(高級抗菌綿)が敷き詰められており、中には更に謎のガラス管が。
どんだけ過剰梱包やねん。


あ、そうそう。
店頭用のポップもとっとと造りましたのでこのへんで載せておきますね。


いつもより字が小っさいですが、まー店頭用ですから。店頭で見てね♪


さて注目の中身ですが。
まずは説明書の方です。


店頭のポップにも9割方内容を載せていますが、
ようするに従来型の金の針のラベルに入れていた注意書きをリファインした感じでしょうかね。
敢えて内容の大きな違いを指摘しますと、この限定版は「開封を否定していない」のが特徴でしょうか。
(`ー´)<開封を否定しまくる従来型金の針の紹介は2006/3/8をご覧下さい。
(´ω`)<ちなみに通常版は現在も普通に好評交換中です。

つまり今回の金の針は開けても開けなくても楽しめるってわけですね。
……あ、使ったら無くなりますよ。だって消費アイテムだもん。
(;´ω`)<いや、だもんって言われましても。

ちなみに毎度の事ながら全体的に黒ばっかり使ってますが、
ナナメから見てもメタリックブルーにはなりませんので悪しからず。
(`ー´)<まぁほら。青色1号使ってないから。
(;´ω`)<使ってもなんねぇよ。

そして注目の金の針本体ってゆーか本体の入ったガラス管。


うわ小っさ。
(`ー´)<比較対象はアニバーサリーポーションと従来型金の針とクロ。
(;´ω`)<クロの必然性について小1時間。

ちっこいけどよくみるとデザインは従来型金の針を踏襲していますね。
勿論わざと似せました。

従来型金の針はシールでフタを固定しているだけでしたので、うっかり剥がれることもままありますが、
この限定版はコルク栓でガッチリ密閉していますので防御は完璧です。
勿論開けた後中身は見なかったことにして戻すことも可能。



そして勿論中身は秘密。

ポップにも書いてあることですが、金の針本体はガラス管サイズの都合で
軽量かつ簡素なモノになっております。ぶっちゃけ従来型に比べグレードダウンしてますが気にしない方向で。
(;´ω`)<アップじゃなくてダウンっすか。
(`ー´)<中身なんて飾りですよ。偉い人(以下略

てゆーか元々外装命ですから。そこは大した問題じゃないんですよハハハ。

というわけで肝心でもなんでもない本体以外は大幅にグレードアップしました新交換対象品、
「2nd ANNIVERSARY 金の針」。

必要交換Gは過去最高の8G!
(`ー´)<エイプリルフールネタを除く。
(´ω`)<ちなみに既に上のPOPで既に見えてるけどな。

そして限定生産の名の通り、生産総数わずか77個!
(;゜Д゜)<少ないな!
(`ー´)<こんなハイコストアイテム、そういっぱい作ってられないってばよ。本当は1個10G欲しいくらいです。

ちなみに77個というのは冗談ではなく、

このよーに一つ一つ打刻によるナンバリングをしておりますので、
ガチで77個しか作りません。

なおこのナンバーは基本的に01から77まで順番に頒布する為、
お客様の方で選ぶことは出来ませんので悪しからずご了承ください。
(;´ω`)<そんなん選びたい人がいるかどうかはともかくな。
(`ー´)<まぁ一応な。

というわけで完全数量限定版、あにばーさりーな感じの金の針でした。
流石に「急がないとすぐ無くなるぜ!」と言うほど少なくはないですが、
そのうち無くなるのも確かですので欲しい方はお早めにどうぞ。

以上、実は昨日のポーションがある意味釣りだった事を如実に示す今日の更新でした。
そいではまた明日お会いしましょうー。


9/12
今日は前フリなのです。
やぁ皆様ごきげんよう。
明日はスクエニ限定版PSP‐2000(ソフト同梱)の発売日ですね。
(;゜Д゜)<それ逆!逆だから!
(`ー´)<なんてゆーの?逆もまた真なり?

一週間前倒しでPSP‐2000を出してしまうというのはなかなか思い切った試みですよね。
まぁ海外版が国内に流出して、一部で通常版が先行限定版より早く販売されたりもしてますが。

さて、スクエニで明日発売といえばもう一点ありましたよね。
そう、新型ポーションです。

10周年記念の一環として、去年の3月に(いろんな意味で)好評を博したポーションにあやかり、
(`ー´)<ウチもあやかって金の針出したぜ。

中身も外側もFF7をイメージソースにリファインしつつ、
FF7変遷の歴史を纏めた本を付属させスペシャ〜ルなパッケージにして発売するとのことで。

そんな明日発売の新たな10周年記念ポーションが、



今、ここにある謎。
(;゜Д゜)<え、ちょ、なんで!?
(;`ー´)<んー、まぁ、なんかよくわかんないけど売ってた。ドコとは言えないけどね!
(゜Д゜)<それにしてもさすが明日新店舗オープン予定の○ッ○カ○ラ傘下の某店!やる気が違うね!
(;´ω`)<…あれ、なんか答え言ってね?

ま、よくわかんないですがあるもんはしゃーないですね。
折角入手したので今日は徹底レビューやでー。

まずは外箱。最初の画像がオモテなので裏側でも。


えらいゴッツイカバーですね。
外側スリーブは「あくまでも梱包材なので多少の痛みがあっても気にするな」って書いてあります。
デザインは至って単純。


そして内箱。


なんか観音開きな構造になってます。
この箱側面にも「あくまでも梱包材なので多少の痛みがあっても気にするな」って書いてあります。
どんだけ過剰梱包やねん。

ちなみに同じ側面の記述に、ポーションの注意事項として


「賞味期限経過後も保管される場合、必ず中身を空けてから保管ください。」(原文ママ)

って書いてありますね。
旧ポーションを中身ごと取っておいてる人が大量にいるんでしょうかね。
……うはwwごめんウチの旧ポーションも何本か未開封のままだwww


さて注目の中身です。


手前に箱入りポーション、奥の銀色のが付属本の表紙ですな。

まずは本の中身を……。


フムフム。なるほどね。

…ハハハ、FF7関連は7そのものとインタナしかやってないので知らない人がいっぱい出てくるよ!
アレか!せめてACくらい観れってことか!
とりあえず表紙の画は画像では黒にしか写りませんが、
角度を変えるとメタリックブルーに見えたりするムダにカコイイ謎印刷だったりします。
内容はFF7関連全作品(原典はもとよりケータイ版やらCCやらも含めて)のまとめ本って感じです。
…まぁとりあえず今度発売のCCにもユフィが出てくるということは認識した。
(;゜Д゜)<狭い!認識範囲狭いよ!
(`ー´)<ちなみにCC当時9歳だってよ。

そして注目のポーション本体。


うおぅ、なんかゴッツイなキミィ。
(`ー´)<比較対象は旧ポーション(当然中身入り)と武装商店オリジナルポーション。
(;´ω`)<もう旧ポーションは中身捨てようよ。

よくみるとビン部分は旧ポーションと似ていますね。
同じビンってわけでもないのでわざと似せたんでしょうか。

旧ポーション限定版は帽子が載っているだけ、という微妙な完成度でしたが、
今回の限定版はしっかり固定可能です。分解の仕方がわざわざ箱に書いてあるくらいです。
かっこよさは中々のものですが、デザイン上自立しないのが欠点と言えば欠点ですねぇ。


バラすとちゃんと普通のビンになってます。
まだ中身は飲んでませんけどね。だってヌルいの飲むのイヤだし。まぁそのへんは適宜適宜。
開けてはいないですが多分仄かに青いのはビンの色じゃないかと。多分。

総評としては、箱のゴツさはさておきオリジナルボトルと割と豪華な装丁の本を加味すれば、
まぁ値段的にはそんなにおかしくないって感じでしょうか。
常識的に考えればこの本、単独で売ったとして最低2,000円、高くて3,000円はしそうですから。
(`ー´)<ま、この本単独で欲しがる人がどれだけいるかは別としてな。


というわけで以上、1日(半日くらいか)早い限定ポーションレビューでした。
あ、ちなみに一応念のため言っておきますが、
ウチではポーション売ってないからね?

そいでは皆様また明日〜。