2/18〜2/23
スピードミラクルスペイシー。

2/23
マイナーチェンジ。
マインドブラスト覚えるまでにフレアを1回と○すべてを3回リセットしましたごきげんよう。
(`ー´)<やまのかみですね、わかります。
(;´ω`)<パターンとかアドバンスSPじゃ出来ないんで試行回数で解決してみました。

おいといて。
今日はお客様の発注に基づき作成された特注品を、一挙二点ご紹介。
例によって掲載にあたり、事前に掲載許可を頂いています。
(`ー´)<どもどもす。
(;´ω`)<助かります。

というわけでまずはこちら。

ベースにしているのはウチの居合刀の中でも安価な割りにカコイイと評判(当店調べ)の「黒千鳥改」です。


刃文は鬼神丸国重ですね。
長さは通常の黒千鳥と同じ二尺四寸五分です。

殆どの部分は元スペックから変更が無いんですが、
一点だけ変更指定がありまして、

目貫が変わっています。
これは雌雄龍図(色上げ)です。表が雄龍、裏の目貫が雌龍となっております。

目貫変更のぶん元の黒千鳥改より若干高くなりましたが、
大幅に高くなるという事もないので、お薦めのポイントです。
(`ー´)<目貫によっては本当に大幅に高くなる場合もあるんですけどね。

さて、更にここでもう一振り。


ベースにしているのはウチの居合刀の中でも安価な割りにカコイイと評判(当店調べ)の「黒千鳥改」です。
…ってさっきと文章同じですね。
今回は黒千鳥改ベース繋がりということで一緒に紹介させて頂いております。
(`ー´)<余談ながらこの二振り、受注時期も偶然ほぼ同時期だったりします。


こちらの特注品は、刃文正宗。長さは二尺四寸五分です。

そしてこちらの商品の変更点は、既に画像で写っていますが、

柄巻を一貫巻に変更しています。
これもまた結構雰囲気が変わりますな。
ちなみに目貫は黒千鳥改デフォルトのまま(笹に蟹図)です。

一貫巻は通常の捻り巻より若干価格が上がりますので、
こちらも通常の黒千鳥改よりはやや高くなりました。

今日ご紹介のものは、どちらもベース及び変更点が比較的簡易でしたので、
価格・制作期間ともにそれほどかかっておりません。
比較的お手軽な特注だったと言えるでしょう。
こういうお手軽なことも出来ますよ、という一例…あ、二例か。でした。

つーことで今日の更新はこんな感じでした。
それでは明日は定休日になりますので、また明後日お会いしましょう〜。


2/22
やたらワイルド。
サガ2を発掘してプレイ中ですこんばんは。
…画面小さいなぁ、ゲームボーイソフト。眼がしぱしぱする。
(`ー´)<今は眼がDS&PSPの大画面に慣らされてるからなー。
(;´ω`)<いっそスーパーゲームボーイでも起動しようかね。

さて、本日はお客様の注文に基づき、持込の既存品を改造した、特注改造居合刀のご紹介っす。
例によって掲載にあたりお客様の許可を頂いております。
(`ー´)<どもども。
(゜Д゜)<かたじけなや。

というわけで上画像の一振りがそうなんですが、
この品、改造元は当店商品「禍鶴」です。
しかも後の重装型などではない、初期のバージョンですね。


中身も元のまんま、真鍮二本樋でやや幅広な禍鶴の刀身です。

…で、まぁ引っ張るまでもないことですが、非常に判りやすい唯一の改造点がですね。
鞘全体が藤巻になっていまして…


鯉口から、

コジリまでオール藤巻って感じですね。
また、つい最近紹介した他の特注で似た処理がありましたが、ソレとは違い今回のこちらは本来の手順である、
胴輪の位置で一度藤巻を止め、胴輪を入れてから次の藤巻を巻く、という処理になっています。
こうすることで藤巻と胴輪の高さがほぼ均一になり、抜き差しの際に帯に引っかかりにくくなるわけですね。
(`ー´)<まー連続させるのとどっちがいいかは好き好きってトコでしょうか。
(;´ω`)<ちなみにコジリ部分は鞘下地を一段削って細くする→藤巻→金具取りつけって手順ですよ。

藤巻が好きだけど元の半太刀金具も使いたい、ということでこの形式になりました。
ちなみに禍鶴に元々付いていた柏葉をそのまま使うのは無理がありましたんで、
普通の銅輪×2に変更されています。

改造としてはやや大規模ですが、こーゆーことも出来なくはない、という例でした。
…勿論それなりの御代とお時間は頂いておりますが。

つー事で以上、今日は特注改造品1本でお送りしました。
そいではまた明日〜。


2/21
下緒まとめ+新種とか
先に言っておきますが仕込フリルパラソルはやりませんよごきげんよう。
(`ー´)<早売りジャンプ的な意味で。
(;´ω`)<番傘はやったけどな。

今日は今まで散発的に紹介している「下緒」各種について纏めつつ、
ついでに新たに入れてみたのを紹介していきたいと思います。
(`ー´)<下緒の初紹介は2007/6/14を参照。下緒(さげお)ってナニ?って人は飛ぶかググってね。

えー、その他の過去やった下緒関連記事はこんな感じ。
人絹下緒 繁打風が居合刀同時購入で安くなる件
人絹下緒 角朝風多色織りの紹介
木綿下緒 角朝風多色織りの紹介
(`ー´)<あと、最初だけでその後仕入れてない正絹の昼夜風下緒もあるんだぜ。
(;´ω`)<需要があればまた仕入れましょうかね。

なお、木綿角朝風の下緒については、
当時掲載したものよりも種類を絞っています。

下緒は種類の多さから正しい意味でのリスト化がしづらかったのですが、
とりあえず日本刀関連品としてリストに載せてみました。

で、今までやってなかった下緒の色名を、今日の更新で載せておきます。
…いま店頭で全色揃ってないので、昔の画像を使いますけど。

人絹下緒 繁打風(単色)

(左から順に)
赤/白/黒/臙脂/灰/紺/紫/青/生成/黄/緑/茶
(;´ω`)<…なんでこの順番で並べたんだろうな、当時。結構アバウトな気が。
(`ー´)<臙脂は小豆(色)と呼んでもいいかも。

人絹下緒 繁打風(二色)

(左から順に)
紫地白/青地白/黒地白/茶地白/臙脂地白/黒地赤/黒地黄/青地黄/茶地黄/緑地黄/黄地黒/青地黒/
臙脂地黒/黒地青/茶地青/緑地青/黒地緑/青地緑/茶地緑/青地茶/黒地茶/黄地茶/緑地茶
(;´ω`)<…多いっすね。
(`ー´)<色の多いほうを地としています。正確には○地に△斑、とでも書くべきか。

人絹下緒 角朝風 多色織

(左から)白黒青三色打ち混ぜ/白緑打ち混ぜ
(`ー´)<緑は一見黒にも見えるダークグリーンって感じです。

木綿下緒 角朝風

(左から順に)
(格子)白黒/白紺/白赤/白茶/白黄/赤黒/黄青/黄茶
(千鳥格子)白黒赤/白黄/白茶/白紺/白赤/白黒

(`ー´)<現在再仕入れの予定が無いものもあります。この画像撮った当時は試験的に全部入れてたもので。

そして、意図的にスルーした人絹角朝風単色織のものですが。
今まで一色(橙)のみでしたが、今回新たに色を増やしてみましたので、
新商品として紹介しておこうと思います。
(`ー´)<価格は既存の橙と同じっす。

人絹下緒 角朝風 単色織

(左から順に)
橙/生成/白/紺/黒
(`ー´)<繁打と同じ色でも結構雰囲気かわるもんだね。
(;´ω`)<模擬刀剣についてくる下緒が殆ど繁打風ってのもあるけど。

えーと以上ですね。これで名前で識別できるようになりましたんで、
通販等の際にご利用下さいまし。
ちなみに通販でも人絹繁打風下緒は同時購入サービスが付きます。

なお、今日紹介しました下緒ですが、どうやら今後値上げになるようです。
今すぐの話ではありませんが、次回入荷分からは価格が変更になる予定です。
その際はまたお知らせ致しますので何卒予めご了承下さい。
(;´ω`)<あ、それで今日の更新に値段書いてないのか。
(`ー´)<価格改定後も混乱が無いようにしてみた。現在の価格は商品リスト「日本武器・日本刀関連品」でチェックしてね。

つーことで以上、今日の更新でした。
そいじゃまた明日お会いしましょう〜。


2/20
プロトモデール。
日々真面目に新商品を紹介している武装商店ですこんにちは。
(;´ω`)<……。
(`ー´)<…プラモだって新商品ですよ?ただウチで売ってないってだけで。

さて、今日は試作品の短刀が入ってきましたんでご紹介です。
画像のヤツがそうなんですが、どちらも竹彫加工の施された短刀拵で、

(画像上)「竹彫合口短刀九寸」
(画像下)「竹彫鍔付短刀九寸」


とゆー名前になっております。



「竹彫合口短刀」の方は両端/合口部分に竹節風の彫りを入れ、
目貫以外に金具を使っていない、一見竹を切り出して作ったかのように見える外装。
一方各「竹彫鍔付短刀」は、縁/頭に金具を配し、喰出鍔/丸コジリとしてあります。
(`ー´)<同じように見えて結構違う。
(´ω`)<まぁ基本コンセプトは同じだけどねー。

ちなみに目貫は両者共通で、毛抜地に桐紋。
目貫の下を一段掘り下げ、埋め込んでいますね。

拵も違うんですがもう一点、刀身がそれぞれ違います。


合口の方はこんな感じ。
樋無し九寸の鎬刀身、刃文は湾れの一重で横手無し。
また、画像では判別できませんが、居合刀規格品のような薄刃仕上げにはなっておりません。


鍔付の方がこんな感じ。
樋無し九寸の鎬刀身なのは同様ですが、刃文が二重になっており、
刃は薄刃仕上げになっています。

仕様の違いはありますがどちらも栗型/下緒を備えてますので、
居合の差し添え等に丁度良いサイズです。
昔なら座敷内での脇差代わりとして使われるようなモノですかね。

つーことでそんなこの商品、価格が

「竹彫合口短刀九寸」 ¥22,200
「竹彫鍔付短刀九寸」 ¥31,890


となっております。
拵に差があり、かつ刀身の仕様も違いますので、価格は結構差がありますな。
なお、どちらもとりあえずの試作品であり、今後量産されるかどうかは全く未定だそうです。

なお、鍔付の方はコジリ部分(差し裏側)に

若干の凹みがございますが、その辺は考慮した上での価格となっておりますので予めご了承下さい。

というわけで以上、今日の更新でした。
そいではまた明日お会いしましょう〜。


2/19
のっけってー(台に)
今日はスーパーパック装備メサイアの発売日ですよごきげんよう。
スーパーパック単体売りはまた後日ってのが流石バンダイ!俺たちに以下略!
(`ー´)<まぁ、単体の方は一度バラして組み込むのかなり大変そうなんでアレだが。

あ、そうそう。
前回貰えなかった、

デカルチャーデカールも今回はもらえました。
…結局前回の時点ではまだ始まってなかったん?どうなん?
(;´ω`)<店員がおわったとか言ったのは知らないから適当に応えただけだったのか?
(`ー´)<真実は闇の中。まぁ、手に入ったんで満足。貼らないけど。

さて、それはさておきスーパーメサイアですが、
一部部品が変な色になってたりとツッコミ所はあるものの、
勿論1日やそこらで完成する筈がありません。
…ということで、今日は同時発売の、これを紹介しちゃうんだぜ。

「バンダイプラモデルアクションベース マクロスF S.M.S.Ver.」

バンダイのプラモ専用スタンド、マクロスF仕様ですな。
まぁ基本的に土台のデザイン以外は既存のアクションベースと同じなんですが。
(`ー´)<土台のクセにちっさいHGより高いだけあって、支柱の構造とか気合はいってるよねー。

ちなみに土台表面のSMSマークの黄色はシールです。
シールであること自体はなんだかなーといった感じですが、
その代わりバリエーションがありまして、上の無地のほかに、


フルネームであるSTRATEGIC MILITARY SERVICESが刻まれてるバージョンと、


一度やったらやめられなさそうなバージョンの全3パターンがありますよ。
(;´ω`)<何故つくった。
(`ー´)<ナイスボケ!

あ、ちなみに。
ココまで見れば自明ですが、今回

ベース3つ買ってます。ホラ、もうメサイア3機以上買ってるし。
(;´ω`)<全部で何機買うことになるやら。

とりあえず店頭に持ち帰り忘れてるメサイアがあるので飾ってみますかね。


アルト機(左)と、オズマ機(右)。
オズマ機はデカール貼ってないんで些かアレですが。

そして、さり気なく完成していた

アルト機クリア仕様。…おー、なんだかんだでカコイイな。
正にミラクル&スペイシー(意味不明)。
(`ー´)<いやー、結構それっぽくなるもんだね。メッキペンすげぇ。
(;´ω`)<メッキペンのせいで一部ABSフレーム割れたけどな。

ちなみにこのアクションベース、付属のパーツで台座同士の合体が出来るんですが、


衝撃的なほどに場所を喰います。カッコイイけどこの状態では置いておけんわ…。
模型展示の為だけに1部屋(1軒くらいか?)用意できる人向けですね。

というわけでアクションベースでした。
あ、そうそうマクロスFといえば、

合わせるように発売されたマクロスFのBD第7巻。
内容は「オズマ、旗を折る」「シェリルさん命の危機です」「内容覚えてねぇ」の3本です。
(;´ω`)<最後ひどくね?
(`ー´)<あらすじじゃ大したこと重い出せなかった。

付録は3大ヒロインのブロマイドですね。
(;´ω`)<お、有人って漢字使ってる。アニメでは漢字出てきてたっけ?
(`ー´)<小説はアルトと使い分けてガンガン使ってるけどね。

なんかすげぇ印刷技術使ったブロマイドだから保存展示用に専用スタンド&台紙を買うと良いよ、
って書いてあるのが面白かったです。ハハハ。

…というわけで以上、今日の更新はなんかマクロスF尽くしでした。
そいじゃまた明日お会いしましょー。


2/18
とんぼ。
シンケンジャー面白いな!
って一昨日書こうとしてて忘れてましたこんばんは。
(;´ω`)<レッドの固有武器がどう見ても大剣(MH的な意味で)なんだがどうにかなりませんか。
(`ー´)<それいったら大型手裏剣はまだしも扇はなんか違う気がするんだよね。

…まぁ、一番笑ったのは格さん(伊吹吾郎)が出てきたことですが。
子供と一緒に観てる父親(祖父)でも狙ってるんでしょうか。
それはさておき、今日はちょっとおもろい居合刀をご紹介っす。
こちらです。


ウチで企画した商品ではないんですが、
基本的にはごく普通の居合刀。


刀身は居合用合金(Z合金)の二尺四寸五分。
刃文は湾れ(互の目重)。
鞘は普通の黒呂塗ですね。


特徴的なのは主に柄の方で、
水牛角製の頭に柄糸を巻き掛けた天正拵。
柄下地の鮫、柄糸共に真っ黒な仕上げです。


そして鍔は勝虫透かし図の鉄鍔になっています。
刀匠鍔っぽい仕上がりですな。

ちなみに勝虫というのはトンボの別名ですな。日本では縁起のいい虫とされています。
…その理由のひとつに前進するのみで後退しないってのがあるんですが、トンボって後退出来たような?
(`ー´)<まぁ細かいことは気にせんといて。
(;´ω`)<西洋のトンボに対する勘違いっぷりに比べりゃかわいいもんよ。


で、目貫には鍔に合わせて勝虫図を使用。
全体黒の中のワンポイントって感じ?みたいな。
(`ー´)<トンボが既製品である辺り、縁起物なのがよく判るという。
(;´ω`)<まー海産物とか正直意味のわからん既製品もあるけどね。

縁起物のトンボをシンボルにしつつ、ごく普通の天正拵居合刀となっていますな。
そんなこの商品、商品名が「天正拵 蜻蛉図」
価格は49,330円となっておりますよ。


で、ついでにちょっと再入荷の御案内をば。
そのいち。


「同田貫 千段/突兵コジリ」が久々に再入荷しています。
詳細は初紹介の2007/12/12(後半部)。
幅広でもなんでもない通常の居合用合金刀身ですが同田貫の名を冠しています。そういう仕様です。
価格は以前から変わらず67,490円となっておりますよ。

そしてそのに。


「逆刃刀」が再入荷しています。
通常の木瓜型鍔とはちょっと違う丸鍔の逆刃刀です。その辺の話は2007/8/21参照。
価格は相変わらずの34,000円となっております。

以上、今日は居合刀を色々お送りしました。
そいでは今日はここまでっつーことで、また明日お会いしましょう〜。