6/28〜7/10
このあと暫くするとDQに切り替わる


7/10
二週間分まっとめー
ようやく寒そうな世界に進出しましたこんにちは。
まぁなんか浮いてる世界の海とか一通り回ってからの話ですが。
(`ー´)<他の行ける場所を全部潰すのは基本。
(;´ω`)<だから進まないんやなって。

さー今日は二週間分纏める系の更新ですよー。
するすると纏めますよー。


6/28
定点観測


でした。


6/29
海軍太刀型軍刀


長いこと入荷が無かった海軍太刀型軍刀の再入荷案内でした。
現時点で問屋在庫は終了しておりますが、
なんと現時点ではまだ店頭にあります。

…あ、ちなみにだいぶ減ってきましたので御用の方はお早めに。
次何時来るか判りませんし。


6/30
リック・グントウ


もののついでで陸軍軍刀も再入荷案内でした。
こちらは海軍ほど久々ではないので普通にまだあります。

…え、通常の茶鞘は問屋在庫が切れたって?
……あー、まぁお早めにー。


7/1
居合刀を並べた(全部とは言ってない)という話


わちゃわちゃしてたので届いたー!置く場所ねー!
というだけの更新でした。


7/2
未満【〜に満たない、不足】


居合刀未満な規格の商品をさくっと紹介しました。


7/3
ニンジャ・イアイトーナンデ!?


居合刀規格の忍者刀を二振りご紹介しました。
現在零型は品切れ、壱型は在庫ございます。


7/5
柳生
めいたアトモスフィア

まさに柳生!という柳生感やばい柳生拵を紹介しました。
現時点で在庫あります。


7/6
整頓よし


溢れて置ききれない居合刀をどうにかするために内装いじりましたよ、
というお話でした。


7/7
ひーじーかーたーかーねさだー


微妙に仕様を変えた特・和泉守兼定弐型Aの紹介でした。
現在在庫ございます。


7/8
客注姫鶴


特注居合刀のご紹介でした。
姫鶴はベースとしても人気です。


7/9
すおーじゃないよくがいだよ


一応新作の九蓋を紹介しました。
昨日の今日なので普通に在庫有ります。
蘇芳のように脇差版も作ろうかと思ってます。


そんな感じで以上、今日の更新はここまで。
明日は短縮営業がありますが更新はございませんのでよしなにー。
また明後日お会いしましょうー。


7/9
どれくらい久々なんだろうな、植物名シリーズ
アラアラやってて初めて「まだ勝てそうにない」敵に遭いましたこんばんは。
水魔ダンジョンとか判り易くて近づいてない危険地帯以外での話ですけどね。
(;´ω`)<溶岩の底におった。HP多すぎんねん。
(`ー´)<でももうちょっと練ればワンチャンいけそうな気もする。

さて今日は何故か今日届いた荷物よりちょっとした美術刀新作をご紹介。
商品名は「九蓋【Kugai】、価格は税込7,630円

なんか久々にアルファベットで読みを書いた気がしますが、
かなり昔からちょいちょいやってます、
メーカー標準の黒石目をベースに色替えただけのお手頃価格オリジナルモデル、
「名前は植物から適当に借用しましたシリーズ」の新作ということになります。
山査子とか柘榴とか冬青とか紫苑とかと同じシリーズですね。


…で、新作とは言いましたが見覚えがあるという方もいらっしゃる事でしょう。
この商品、「蘇芳」にめっちゃそっくりでして、
九蓋はそもそも蘇芳の代替品として商品化したモノです。

蘇芳の鞘塗り「紺呂塗り」は、現在のメーカーの状況では時間が掛かる場合が多く、
また呂塗りそのものの価格もやや上がっておりまして、
でも蘇芳の色合いは好きなので通常商品として残したい、そうだ呂塗り以外で紺の鞘作ろう、
ということで誕生しました。


鞘を拡大して紺呂の鞘(画像上)と並べて写すと、風合いが異なるのがわかりますかね。
鞘塗りの名前で言うなら「紺潤み塗り」です。
紺呂塗りと比べると「やや青強め」「多分塗り上がり色にブレ幅がある(まだ1本しかないので予測)」
「紺呂のような綺麗な平滑面ではない」「安い」という辺りが相違点ですかね。


ちなみに鞘塗り以外は100%蘇芳と同じ仕様です。
黒鮫紺糸黒金具、刀身や鍔等はシリーズ共通で黒石目と同じ。

そこまで同じなら商品名も「蘇芳弐型」でよかったんじゃないか、という気もしますが、
冬青や紫苑のように以前の鞘塗りが使えなくなったわけではないですし、また価格が変わってしまうこともあり、
あくまで別商品として命名することにしました。
なので美術刀特注扱いとかで蘇芳を製作する事も普通に可能ですよ。
ごようのかたはぜひに。

ほんじゃそんな感じで以上、今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


7/8
姫鶴改ってかんじ
タコとかカエルとか明らかにモンスター枠だけどギルド員でいいんだろうかこんにちは。
でもまぁ意思疎通できれば別にいいのか…。
(;´ω`)<カエルはともかくタコは言語通じてないような。
(`ー´)<そしてカエルはギルマスという脅威。グールもか。

さて今日はお客様のご注文に基づいて製作された特注居合刀のご紹介。
例によって紹介に当たり、お客様には掲載許可を頂いております。
(`ー´)<ありがとうございまーす。
(;´ω`)<助かりまーす。撮影したのちょうど3年前くらいですが。

そういう感じで画像の一振りですが。
かつてウチの別注で製作した姫鶴一文字の藍染牛本革(裏)巻バージョンをベースに、
少々仕様を変えた感じになっております。


刀身は居合用刀身の二尺四寸五分、刃文姫鶴一文字。
こちらはベースのままといった感じですね。

そして鞘塗りは黒呂に、
下緒は柄巻に合わせて木綿角朝風の紺になってます。


んで柄のほうですね。
黒鮫で、柄巻は藍染牛本革(裏)。
柄頭が水牛角製の天正拵風なのは姫鶴一文字の標準パターン。
目貫は無しになっていますね。
それから画像では伝わりづらいですが柄長が九寸と通常より若干長くなっています。

あ、ちなみに藍染革はロットやら何やらで雰囲気が変わることもありますので、
ご利用の際はご留意下さい。
(`ー´)<こんなふうにね



鍔は通常の喰出鍔でなく、通称「桜喰出鍔」になっていますね。
小さいので桜の文様は些か判り辛いですが仕様です。

基本的には姫鶴一文字ですが、鞘塗りや柄長など、
細かい所に拘りを入れた感じの一振りですね。
従来品をベースに細部を好みに変えるという比較的シンプルな特注の好例ではないかと。

そんな感じで以上、今日の更新はこんなもんで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


7/7
七夕らしい更新かもしれない
人材スカウトしてこいって言われて、
ちょっと前に隅々まで歩いた監獄世界をもう一回隅々まで歩きましたこんばんは。
(;´ω`)<なにやってんだこいつ。
(`ー´)<あるある。

さて今日の更新ですが、美術刀を一振りご紹介。
「特・和泉守兼定 弐型A」です。
価格は税込10,620円

…Aってなんやねんという感想もあるかも知れないがまぁ待って欲しい。
まず「特・和泉守兼定 弐型」についてはこの辺で紹介してますのでどうぞ。




で、一箇所を除いて「弐型A」は紹介済みの「弐型」と全く同仕様です。
メーカー土方拵をベースにアルミ刀身、鞘塗り赤潤みにしたものですね。
鍔もいわゆる土方鍔、「七夕図」のままですよ。
(`ー´)<この辺が七夕。

で、一箇所だけ違うのが何かといいますと、


柄頭が丸いタイプに変わりました。
いやぁ、こないだ深夜アニメを観てるときにふと思い立って仕様を微変更してみましたよ。
(`ー´)<だって丸かったんだもん。
(;´ω`)<そういやそもそも現存本歌は丸かったよな。

「弐型A」は勿論商品であり只今販売中ですが、
この紹介をもって言いたいのはむしろ、
特注でこういう細かい希望にも気楽に対応できる場合もあるんだぜって事ですよ。
勿論出来ない事は出来ませんが。
この商品も特注も、御用の方はお気軽にどうぞ。

ほんじゃ以上、今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


7/6
展開しました
やっと始祖のざらしがレアドロップ出したのでちゃんと世界に船出しましたこんにちは。
ギルドタワー簡単に建ちすぎワロタ。
(;´ω`)<少なくとも3階建ての塔が「数日」で5本建つのか…プレハブ構造だろうか。
(`ー´)<おやっさん天才なんやな。

さて今日の更新ですが、店頭の商品配置が少し変わったのでお知らせしときます。
あまりにも居合刀(&居合練習刀)の本数に対して土地が足りなかったので、
すこし配置転換をして土地を捻出しました。
これで大体表に出たと思います…いや、これでも全部ではないんですが。
まぁ例えば拵が同じ練習刀の湾レと直刃両方を表に出す必要も無いわけですし。


これによってこのように高密度の居合刀(&居合練習刀)が展開可能になりましたよ。
まぁ常にこれだけの種類があるとも限らんので数が減ったらどうしたもんかという問題もあるような気もしますが…
まぁコナンソード辺り上に上げればいいか。


あ、あと幅寄せついでにDVDやら本やらのコーナーもちょっと整頓してたりしますが。
上の同人誌置き場は本当なら根本的な置き方の改革もしないといかんのですが、
まぁそこまではしてないです。
でも多分見やすくはなったのではないかと。うん。

そんな感じで以上、店内整理のお話でした。
ほんじゃ今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


7/5
柳生っぽい柳生
始祖のざらしを殴って技覚醒するRPG楽しいですよこんばんは。
せ、せめてレアドロップ出るまで粘らせて…。
(;´ω`)<こうしてゲームは進まなくなるのだ。
(`ー´)<いつものこといつものこと。

さて今日は新規に居合刀を一振りご紹介。
問屋かメーカー企画の商品でありウチがどうこうしたものではないです。
「柳生兵庫助愛刀 柳生拵 備前永則」
価格は税込88,520円です。

商品名のとおり、かなり柳生っぽい拵になっています。
兵庫助の刀が現存していて云々、というモノではなく、兵庫助については名前を借りてるだけって感じですかね。
まぁ非常に柳生っぽい部品で構成されてますので、柳生っぽい柳生拵であるのは確かです。

ちなみに備前永則(出雲守永則)は、
現存するそこそこ有名な大太刀「柳生の大太刀」を製作した刀工ですが、
特別にメジャーな刀工ではないようで、柳生の大太刀以外の話は探してもロクに出てこないんですよね。
まー、商品としては柳生の大太刀を踏まえて名前を借りてきたって感じでしょうかね。
(;´ω`)<使い手も刀工も名前借りってどうなのさ。
(`ー´)<いやそもそも模擬刀剣だからね。そこは突っ込んでもしゃーないよ。

まぁ、名前の話はおいといて商品の詳細ですね。


刀身は通常の居合用合金刀身、二尺四寸と若干短め。
刃文は、まぁ普通の互の目っぽい感じですかね。


鞘は印籠刻みの黒呂仕上げ。
印籠刻みは柳生あるあるな仕様のひとつです。


ちなみに手元、栗型周辺は刻みが細かく千段刻みになってます。
手が込んでますね。


ほんで柄のほう。
親粒入りの黒鮫に、柄巻が黒牛本革(裏)の一貫巻。

目貫の位置が通常と逆の配置なのは柳生目貫などとも呼ばれ、
柳生の特徴としてよく挙がるものですね。
別に柳生の人がなんでもかんでも逆目貫にしてたってわけじゃないですけどね。
あ、あと目貫そのものも燻し銀の柳生笠図(並び笠図)ですな。



鍔、縁頭も柳生笠図入りになっています。
いかにも柳生という感じを全力アピールしてますね。

そんな感じで以上、柳生っぽい柳生オブ柳生な居合刀のご紹介でした。
(`ー´)<江戸柳生と尾張柳生混ざってる気もするけどキニスンナ!

ほんじゃ今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


7/3
ウェル・ニンジャ・ソード・オブ・イアイトー・クオリティ
スワンソング強いよスワンソング。こんにちは。
結晶交換の印術風砲だっけ?威力えごいですね。
(`ー´)<バンバン交換していくスタイル。
(;´ω`)<(あ、これ後半足りないパターンだ)

さて今日の更新ですがとりあえず新たに来た居合刀を順次紹介していきますよ。
本日紹介しますのは居合刀規格の忍者刀を二振り。
多分久々なのできっちり紹介します。



忍者刀 零型 税込¥78,840

なんで零型なのかは不詳です。
随分昔に試作モデルだった頃から零型だったような気もしますが。
そのまま名前を継いでるのかな。

一般的な忍者刀の特徴(無反り直刀、尖りコジリ、角鍔など)を備えていますが、
同時に独特の仕様が多く盛り込まれた一振りです。
ちなみに真鍮刀身で刃長二尺三寸ちょい、刃文直刃二重(互の目重ね)。



鞘は黒糸巻。胴輪と鯉口は手造り金具。
また手元(栗型周辺)は籐巻の黒塗仕上げになってます。


そして柄は平紐の密巻きになってます。
鞘の糸巻き・籐巻とあわせて超グルグル巻きな拵ですな。


目貫は三猿図。一貫巻のときのように柄紐に巻き込んであります。
鍔も単なる角鍔ではなく、なんか手裏剣にでもなりそうなシルエットになってますね。
(;´ω`)<なんか昔忍者系の知識本でそういうの無かったっけ?鍔を外して手裏剣にーみたいなの。
(`ー´)<あったとして投げた後の刀どうするんだろうな。

そしてもう一振りですね。



忍者刀 壱型 税込¥56,700

零のつぎは壱。
番号は進みましたが、仕様としては零型よりもだいぶ「普通の刀」です。
真鍮刀身の約二尺二寸、刃文は直刃二重(互の目重)。
何故かこっちのが若干短い。
(`ー´)<なお鞘の長さは零と壱でほぼ同じ。


鞘塗りは黒石目で、忍者的な尖りコジリは零と同じですね。
逆に共通部品は切羽等を除けばコレくらいですけど。


壱型も手元籐巻ですが、茶色ですね。


柄は普通の日本刀的柄巻で、黒鮫黒木綿に肥後金具。
目貫は金の剣巻龍図。

零型ほどいろんな意味で尖がった仕様ではありませんが、
いや普通の仕様でいいっスよ、という方にはこちらもオススメです。
普通なぶん安いですしね。

そんな感じで以上、居合刀的忍者刀の二振りでした。
ちなみに居合刀といっても重量のある真鍮刀身ですので一般的な居合には向かない…
あ、そういう問題じゃない?そもそも無反りの刀なんか使わないって?
それもそうか。

ほんじゃ今日の更新はこんなもんで。
明日は短縮営業がありますがHP更新はありませんのでよしなにー。
また明後日お会いしましょうー。


7/2
とりあえず居合刀未満を消化しておこう
居合刀チェックして箱に戻す作業を繰り返してますこんばんは。
表に出す場所は出来れば作りたいとは思ってます。
(;´ω`)<すぐではない。
(`ー´)<見てみたいのが見当たらなかったらまぁ訊いてみてね。

というわけで届いた居合刀を適宜紹介したいのですが、
今回入荷分には居合刀と呼ぶには少々仕様的に足りないもの、
ウチでの呼称でいうところの「居合練習刀」がありますので、
まずはそちらを紹介しておきます。

居合練習刀は(名前に反して)居合刀としては何かしら「足りない」商品です。
…元々問屋名称をそのまま踏襲してるだけなんですがややこしい感ありますね。

このクラスは安価なこともあり「入門・初心者向け」として扱われることもありますが、
正直技術が不足ならばこそ尚更、半端に低スペックな居合練習刀より、
フルスペックの居合刀の方がいいんじゃないかと個人的には思うんですけどねー。
ただ個人や流派で考え方は異なりますのでそれはそれ。
あ、勿論「居合刀の部品や仕上げも用いた高級な美術刀」として扱う分には全然問題ございませんよ。
フルスペック居合刀よりは安価ですしね。
(`ー´)<※武装商店は居合練習刀規格にあまり優しくありません。売るけど。

というわけでまずこの二振り。



居合練習刀 鶴丸鍔 各税込¥20,000

こちらは同じ拵えで二振りですね。
画像の通り刃文が2種類、直刃と湾レがありますが、それ以外は全く共通になります。
ちなみに刀身二尺四寸五分、刃文一重。

刀身素材が1ランク低くなっており、それに応じてフルスペックの居合刀より若干重いです。
…低ランク刀身のほうが重いから尚更変な誤解が生じるんですけどね。
まぁ、重さがあるほうが好きで別に振らない(居合やらない)人にはいい刀身だと思いますよ。


商品名の通り鶴丸鍔になっています。
ただ、この鍔と柄の金具(縁頭・目貫)は美術刀規格相当の部品になってます。
刀身以外ではこの辺が安さの秘密ですね。
(`ー´)<黒の鶴丸、美術刀特注にも欲しいなー。特注可能なメーカーでは何故か金しかないんだよな。


金具は美術刀相当ですが木の柄下地で本鮫皮貼り。
柄糸も木綿で巻き締めはしっかりしてるみたいですよ。

さてもう一振り。



居合練習刀 黒石目 税込¥28,530

こちらは刀身素材以外は居合刀スペックの一振りです。
ですので価格は「フルスペック居合刀の一番安いヤツよりちょっと安い」程度になってます。
二尺四寸五分、刃文直刃二重(互の目重)。

刀身素材は上の鶴丸鍔の刀身と多分同じですね。
ですので詳細は省略。やっぱりちょっと重め。


鍔はスタンダードな木瓜型。
デザイン的には柳生鍔系でこんなのがあったっけか、って感じです(うろおぼえ)
鍔も縁頭、目貫も居合刀規格の部品です。
勿論柄下地は木で本鮫、柄糸木綿なのも居合刀的。

しかし、コレのように刀身以外は完全に居合刀規格、刀身素材だけ違っても表面メッキは同じなので画像では判別不可、
重さくらいしか見分ける手段がない(けどこれも個体差があるので簡単ではない)、という商品が作れてしまう訳ですから、
コレで現物を見ずに画像等だけで商品のランクを看破するのは非常に難しいんですよねー。
そもそも企業努力で安いのかスペック下げてるから安いのか判断付かない(付きにくい)ってことですからね。
かくも模擬刀剣はむつかしきもの也。

というわけで以上、今日の更新はこんなもんでした。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


7/1
居合刀入りました(が全部は出てません)
お、こいつ他にもドロップ品あんじゃーん、とか言い出してシナリオが進みませんこんにちは。
勿論アラアラの話です。図書ギルドが憎い。
(`ー´)<デカい敵が普通に何回も戦い放題で優しい。
(;´ω`)<なおドロップ率の優しさは相手にもよるがそれほどでもない。

あ、ちなみに海軍太刀型軍刀は本日再入荷してますよ。

さて今日の更新ですが、時期(ボウナスとかそういうアレ)に合わせて居合刀をけっこう仕入れてましてな。
ご覧のように壁にみっしりと居合刀が陳列されておりますな。
とてもよいことですな。

しかしまぁアレです、ちょっと一度に届きすぎた感もありまして、


ちょっとな…ちょっとだけ店頭に出す場所がなくてな…
いやちょっとどころではなく10本くらい出す場所が無い状況ですけどね。

というわけで居合刀の展開スペースが足りないので、
今後スペース確保をしていこうと見積もってはおりますが、
現時点では表に出ていない居合刀類が少なからずございます。

表に出せているか否かは置いといてtwitterにはじゃんじゃん挙げていきますが、
店頭にてアレを見てみたいんだけど出てないかな?
とか思ったら店員に訊いてみると出てくるかもしれません。
でも無かったらごめんね。

そんな感じで以上、
軍刀と居合刀の検品やらにも追われてますので今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


6/30
りくぐん!
そりゃ海軍やったら次陸軍ですよこんばんは。
ちなみに昨日の海軍太刀型軍刀は現時点で売り切れですが近日再入荷見込みです。
(`ー´)<近日っていうか明日(予定)って感じですけど。
(;´ω`)<未来の話なので確約はしませんが。

というわけで昨日に引き続き、陸軍軍刀ズを纏めて御案内。
まぁ、昨日も書きましたが今日紹介の3種は今年の2月にも入荷してますんで、
海軍太刀型ほど超久々ってわけでもないです。
(`ー´)<まぁ、その2月入荷分は当時早々に全滅してたんだけど。
(;´ω`)<あるうちに買ってネー。



とりあえずこちらが「軍刀/木鞘」の緑鞘と茶鞘。
価格はどちらも税込11,440円
商品名がざっくりしているのは、あまり種類をそろえるつもりが無かった当時の名残です。


緑鞘と茶鞘の違いは、名前の通りの鞘色と、柄糸の色ですね。
緑鞘は黒柄糸、茶鞘は茶柄糸になっております。
他は基本的に共通ですね。

しかし、先んじてtwitterや昨日の更新でも触れましたが、
改めて同じ太刀型の海軍軍刀と並べてみると、





どちらも太刀型なのに金具のひとつひとつが見事に違う形ってのがスゴイですよね。
どんだけ陸海で仲悪いんだおめーらってなモンです。
(;´ω`)<形状同じで色違いとかじゃ駄目だったんですかね。
(`ー´)<駄目だったんでしょうね。

さて陸軍軍刀はもう一振りあります。



村田刀(小烏丸)ですな。
価格は税込18,140円

これも2月に一度入荷、3月に紹介してます。
詳細はそっちも見てね。

名前の通りで刀身が小烏丸になっていますが、
別に村田刀がイコール小烏丸だったわけではなく、
村田さんの手がけた刀の中に小烏丸造の刀身もあった、
という話ですのでご留意下さい。
(`ー´)<実は鵜ノ首造とかも作ってるんだぜ。
(;´ω`)<なんつーか、武装商店と気が合いそうな気がする。

外装は陸軍軍刀型であり、上の茶鞘のほうと類似していますが、


吊り環が2つある(九四式軍刀風の仕様)ところと、


目貫の仕上げが異なりますね。
村田刀は目貫が金です。

あ、あと村田刀は布袋が付属してますね。
普通の軍刀に満足できないとか九四式風のほうがいいという方はこちらもどうぞ。
(`ー´)<あ、あくまで九四式「風」だからね、吊り環取れる仕様とかにはなってないです。

そんな感じで以上、陸軍軍刀の御案内でした。
ほんじゃ今日の更新はこんなもんでー。
また明日お会いしましょうー。


6/29
かいぐん!
船の不安定っぷりがたまらんなこんにちは。
いやアラアラの話ですが。
(`ー´)<自動操縦(突撃)。
(;´ω`)<あいついっつも突撃してんな。

さて今日の更新ですが、昨日もちょっと触れました軍刀類の御案内。
今日は結構な久々入荷の、「海軍太刀型軍刀/茶糸」をご紹介。
価格は税込19,000円です。

この商品、入荷がかなり久々です。
今年の2月に陸軍軍刀海軍士官短剣の入荷が一度ありました(今回も再入荷してます)が、
その時には海軍太刀型軍刀はありませんでした。

じゃあどれくらい無かったんだろうと思って過去ログを辿ってみたら最後に確認できたのが2015年の3月だったんで、
だいたい2年くらい入って来てなかったんじゃないですかね、多分。


基本的に仕様は以前から変わっていません。布袋も付属してます。
海外製で、特別出来がいいとかいうつもりは全くございませんが、
まぁ値段相応(ちょっと高い美術刀並)程度の出来にはなっていると思いますよ。
ちなみに刃長は二尺三寸ちょい。



各所金具など。
デザインはちゃんと海軍の太刀型軍刀を概ね踏襲しています。
このメーカーの海軍軍刀は陸軍軍刀よりややお高いんですが、
そもそも陸軍刀とは共有部品がほぼ無く、陸軍刀と違って明確なバリエーション展開もほぼ出来ない為、
しょうがないんじゃないかなーと思います。


柄のほう。
このメーカーの海軍軍刀は柄糸が二色(茶と黒)ありましたが、
今回は茶のみの入荷となっておりますのでよしなに。

実際に二年くらい間が空いた実績のある商品ですので、
もし御用の方がおられましたらあるうちにお求め頂ければと存じます。
いやほんとに。
(;´ω`)<次も必ず2年空くってわけじゃないけどさ。
(`ー´)<輸入品で一度なくなると間が空くのは事実だからねぇ。

そしてさっきもちょっと書きましたが、

同じく海外製の大日本帝国海軍士官短剣(税込¥15,550)も入荷しております。
こちらも同じく、御用の方はあるうちにどうぞ。


短剣のほうは駐爪も機能してます。


そして海軍といえばついでついで。
こっちは国産で海軍指揮刀(税込¥42,650)もあるよあるよ。
海外製の他二つよりは定期的に入荷してる商品ですが、
これはこれで無いときは無いので御用の方はある時に。

そんな感じで以上、海軍太刀型軍刀その他の御案内でした。
ほんじゃ今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


6/28
定点観測ー
固定のでかいシンボル敵が見つかる度に何度か殴ってドロップ確認してますこんばんは。
あまりいいものが出たためしはないけれど。
(;´ω`)<序盤のピンク蜘蛛くらいじゃないの、明確に美味しいのって。
(`ー´)<つってもスパイダーショールは後々出る雑魚蜘蛛も落とすんだけどな。

さて今日は定点観測ですよ。
いつものですよ。
サクサクといきましょう。


とりあえず先月もお伝えしましたホワイトデー残分の交換ですが、
村正ストラップのほうはあっさり無くなりましたので、
あとはステッカーセットのみになってますね。
こっちはまだありますんで御用の方は是非に。
まぁ遠からず無くなるかとは存じますが。


あとは変化といえばポスターですかね。
桃井はるこ様よりサイン入りポスターを頂戴しましたので展示しております。
まだ暫くはこのままの予定ですので。
(`ー´)<ここのポスターは基本不定期変更。不定期すぎて前のはかなり長い事変わってなかったけど。

あ、あと定点観測とはあまり関係ありませんが、

海外製の軍刀シリーズが再入荷してますんで、とりあえず店頭に出てます。
先んじてtwitterでも流しましたが、こっちでも明日以降適宜紹介ということになるかな。
海軍太刀型軍刀はだいぶ久々です。

以上、そんな感じで今日の定点観測でした。
ほんじゃ今日はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。