3/20 二週間ぶんまとめだよ |
---|
やっぱムドー強いなこんにちは。 全くレベリングしないで突っ込むとカジノフル装備でも結構面倒。 (`ー´)<まぁ、流石に苦戦はしないけど。 (;´ω`)<(プラチナ装備できないチャモロが死に掛けてましたが) さて今日は二週間分纏める更新です。 ざくざくまとめていきましょうねー。 3/8 ガチって書いてあるので DVD紹介ですね。 現時点で品切れ中ですが多分また入荷すると思います。 3/9 木部品のソードは貴重 無印グラディウスをご紹介。 地味っちゃ地味ですがリアル寄りなんじゃないですかね。多分。 現時点で在庫ございます。 3/10 村田刀 村田刀(小烏丸)の再紹介でした。 結構人気ありますね。ノーマルが入荷分全滅したからこそって部分もありますが。 現在在庫ございますよ。 3/11 仕込杖(杖に使えるとは言ってない) 海外製の長仕込杖の再紹介でした。 現時点では在庫有りますねー。 3/12 思いつき講座:美術刀における脇差 脇差について纏めました。 種類少ないんだよなーごめんなー。 3/13 げんれい工房だーすごーい げんれい工房の入荷案内。 同時にホワイトデーお返し予告でもあり。 3/15 ホワイトデーお返し開始 ホワイトデーお返し内容の発表でした。 現在受付中ですのでお暇なときにお越し下さい。 3/16 DENIXソード1 ソードまとめ1。 3/17 DENIXソード2 ソードまとめ2。 3/18 DENIXソード3 ソードまとめ3。 3/19 かえぐら 流れるようにグラディウス紹介でした。 今在庫ありますね。 なんか大体DENIXの剣紹介してたな。 ほんじゃ以上、今日の更新はこんなところで。 明日は定休日になりますんで、また明後日お会いしましょうー。 |
3/19 DENIXソード補講(グラディウス) |
---|
いや、昨日からの続きってわけでもないんですけどねこんばんは。 先日の3/9にグラディウス紹介したときに思い出したので今日紹介。 (`ー´)<フラグ回収。 (;´ω`)<いうほどフラグ立ってないけど。 ということでグラディウス2種、「カエサルグラディウス 金/銀」。 金が税込13,420円、銀が税込13,260円ですね。 過去にも一度紹介してますのでそちらもご参照下さい。 先日のグラディウスとブレード共有で、全体的に豪華になった感じですね。 まぁそのぶんややファンタジーに寄った気もしますが。 柄の素材はオール金属。かつ装飾的。 ちなみに先日のグラディウスより安価なのは、 柄に木の部品を使っていないからだと思われます。 (;´ω`)<天然素材のが手間なんだろうな、いろいろ。 (`ー´)<昔あった木の鞘とか、薄いからたまに反ってたりしたしな。 金は赤鞘で、銀は黒鞘。 金具のデザインは先日のグラディウスと同様です。 ただ、 中間にこの金具が追加されてますね。 ちなみに古代ローマにおいて歩兵はグラディウスを右腰に吊って右手で抜いたそうで。 短いので普通に抜けます。 んでブレードは先述の通り前のグラディウスと同じと。 仕上げとかも含めて共通。 なおこのブレードを昨日までのノリで他のと比べると、 こんな感じになります。 画像上のが旧カリバーやテンプラのブレードですね。 エクスカリバーやテンプラなどがロングソードであるのに対し、 グラディウスはショートソード。 ロングソードが長さを活かして遠心力で切る/叩きつけるのに対し、 ショートソードは遠心力が稼げないので突きが主体の剣になります。 (`ー´)<グラディウスとテンプラ他じゃだいぶ時代が違うのでややアレですが。 (;´ω`)<古代ローマ合わせならスパタとか持ってきたい所だけど商品がないしな。 ちなみに長いほうが強いじゃんとかしばしば言われがちですが、 例えばファランクスみたいな集団密集陣形で長いの振り回すと逆に味方が危ないし、 グラディウスとかショートソードは必然があって短くなってるんですよ。 (;´ω`)<ゲームデータにしちまうとショート=よわい ロング=つよい とかになりがちだけどな。 そんな感じで以上、 ついでに昨日までの続きも若干添えつつ今日の更新はこんなもんで。 ほいじゃまた明日お会いしましょうー。 |
3/18 DENIXソード比較民俗学 |
---|
流石に民俗は、ってもうええわこんにちは。 ここまできたらいっそ残りのソードもやってしまおうということでその3です。 (`ー´)<(略) (;´ω`)<(略) そういうことで、ついでに残りのソード類…といっても最近グラディウスは拾った気がするので、 それ以外から2種3点ですね。 ピョートル大帝ソード(金) 税込¥12,200 ピョートル大帝ソード(銀) 税込¥12,610 メイソンシンボリックソード 税込¥10,290 例によって商品としての紹介は各々の過去記事見てね。 値段は上記が現在のものになります。 これら3点は明確に昨日、一昨日の7点よりも細身なブレードになっています。 具体的には、 こんな感じ。 上からバッソなどのリカッソ付き、旧カリバー、ピョートル、メイソンですね。 当然細いぶん軽いです。 軽いので完全な実戦用よりも儀礼・装飾用寄りって感じでしょか。 ピョートル大帝ソードのブレードは、 結構他の商品にも転用されているものです。 ジネタ、カルル、シッド、リチャード、あともうちょっと何かあったよな。 …ですが、いま店頭にはこの1種2点しかないですね。 古美仕上げで3本のフラーが特徴。 一応リチャードソードはまだ問屋にあるんだよな。 今度仕入れようかな。 (`ー´)<逆にDENIXのこのブレードの商品で今生産されてるのはピョートルとリチャードだけかも。 そしてメイソンのブレードは磨き仕上げの最も細いブレード。 過去には同じブレードで違う拵えのナポレオンソードもあったんですが、そっちは現状絶版。 DENIXにしては珍しく現在1ブレード1商品ってことになりますね。 まぁいずれ何か増えるかも知れませんが。 単純に小振りな剣が欲しい方、 いわゆる西洋剣が欲しいけど重量や大きさがネックな方はこういう選択肢もありますよ、ということで。 参考にんれば幸いです。 ほんじゃ今日の更新はこんなもんで。 また明日お会いしましょうー。 |
3/17 DENIXソード比較人類学 |
---|
流石に人類はウソですこんばんは。 定期的に昔からの定番商品も紹介する今日この頃その2です。 (`ー´)<毎日(以下略) (;´ω`)<狭い業界(以下略) ということで昨日のついでに、 DENIXのエクスカリバー「以外」の近縁ソード類を軽く纏めてみようかとね。 テンプルナイツソード(黒鞘) 税込¥13,250 テンプルナイツソード(赤鞘) 税込¥14,590 通称テンプラの2点ですね。 商品としての紹介は過去記事見てね。値段は上記が現在のものです。 見た目の通りですが昨日エクスカリバー旧型と共通のブレードになります。 DENIXはブレード共通の商品多いからね。 で、旧型と同じブレードだけあって、テンプラもかなり古くからあるモデルです。 というか、旧型が金銀の開発に伴って金具の内部構造を更新しているので、 内部構造まで加味すればDENIXで一番古くから変わってない剣かも知れんです。 (;´ω`)<※微妙な細部の仕様更新とかは別とします。 金具の色は赤鞘が金、黒鞘が燻し金って感じでしょうか。 そういや昔金具銀で「木鞘」ってのもありましたっけね。今や絶版ですけど。 先述した金型の設計が古いのも影響して、 DENIXの直剣の中では抜き差しの音が最も良いのがテンプラです。 その辺に重きを置く方は店頭で実際に抜いてみるとよいでしょう。 そしてもう2丁。 メディーバルバスタードソード(銀) 税込¥15,040 騎士団長ソード(ヒュー・ド・ペイヤン)/銀 税込¥16,470 こちらはエクスカリバーの金銀よりも後に生まれた比較的新しい剣ですな。 メディーバルは昔金もあったんですが廃盤、 騎士団長は金具金で鞘の白いのもあるんですが通常店頭では扱ってません。 エクスカリバー金銀用の新しいリカッソつきブレードを使った新規モデルって感じですね。 どちらも装飾がそれほど派手ではない感じですかね。 またバッソは両手を添えられる柄の長さが特徴、 騎士団長は厚みがあり外見より重いのが特徴です。 ここまで4種類、エクスカリバーも含めれば7種類になりますが、 ブレードなど共通部分もある一方、色や個性も色々ございます。 価格もそれほど大幅な差はないですし、好みでお選び頂ければいいんじゃないっすかね? 御用の方は是非。 ほんじゃ以上、今日の更新はここまで。 また明日お会いしましょうー。 |
3/16 DENIXカリバー比較文化論 |
---|
流石に文化はウソですこんにちは。 定期的に昔からの定番商品も紹介したい今日この頃です。 (`ー´)<毎日新商品紹介できりゃ考える必要ないんだけどなー。 (;´ω`)<狭い業界じゃけんの。いやでも広い業界でも毎日新作は…本屋とかなら可能か。 ということで今日はDENIXのド定番商品、 エクスカリバー3種を纏めて比較紹介してみようと思います。 具体的には エクスカリバー(通称旧型) 税込¥16,110 エクスカリバー(金) 税込¥17,730 エクスカリバー(銀) 税込¥16,760 の3種ですね。 リンク先で連続的に個別紹介もしてますので、 今日省略している詳細部は過去記事も参照してね。 ただ現在の価格は上記記載のモノになりますのでよしなに。 昔の映画に出てきたエクスカリバーのデザインが元になっていますが、 旧型の時点で既に結構装飾が追加されてます。 (`ー´)<本当は旧型の更に前のバージョンも存在するんだぜ。 (;´ω`)<装飾ない地味なやつな。ウチの店出来るよりずっと前に廃盤になってるはずだけど。 そして更に色違い兼ブレード違いの金銀が生まれた感じですね。 金銀は確か武装商店誕生のちょっと前くらいに登場したものです。 金銀は昔新型と呼んでた事もあったっけな。まぁ10年上前なのでもう新でも何でもないな。 旧型は昔からの古美仕上げ、中心に太くフラー(樋)が入ったブレード。 金銀はその後のメディーバルバスタードソード等にも使われている、 磨き仕上げでリカッソ(根元の刃が無い部分)のあるやや長いブレードになってます。 まぁ別段どっちのほうが偉いというものでもありませんので、 金具や鞘の色と同様好みでどうぞって感じですかね。 ちなみにブレード長は異なりますが鞘長は同じだったりします。 金具は旧型が判り易い金色、 金が黒ずんだ燻しの金、銀が燻し銀といった感じ。 …旧型のほうが金よりも金っぽいというのが些かアレなんですけどね。 いやね、新たに金銀が出来た当時、旧型はもう無くなるって話もあったんですよ。 だから当時気にせず新しいほうに金銀って名前付けたんですけどね。 旧型も需要があったということで作られ続けて現在に至るってワケで。 (`ー´)<今名付けるなら旧型(or茶鞘)、赤鞘、黒鞘だろうなぁ。 まぁそういうわけでそれぞれに特徴のあるエクスカリバーですので、 見た目で選ぶもよし、好きな色で選ぶもよし、 プロトアーサー好きだからって旧型選ぶもよし。 腰に提げてガチャ回せばアーサー王の5人や10人出るんとちゃいますか(個人の感想です) …あ、その場合は鞘抱えながらの方がいいですかね(士郎メソッド) ということで以上、今日の更新はここまでー。 また明日お会いしましょうー。 |
3/15 ホワイトデー引き換え開始ですよー |
---|
昨日のけものフレンズはまだ観てませんこんばんは。 仕事あるのに3時なんて起きてられるか!と言いたい所ですが寝落ちしただけです。 (;´ω`)<もっと駄目じゃねーか。 (`ー´)<普通に寝たほうがまだマシだった…。 さて今日は予定通り、ホワイトデーお返し開始の御案内っすよー。 ぶっちゃけ基本部分は毎年ほぼ同じですんでコピペ併用で御案内ー。 先月のバレンタインイベントにてお渡ししました「ホワイトデーひきかえけん」を店頭までお持ち頂ければ、 以下紹介のホワイトデーお返し品3点を全て差し上げます。 いつも通り例によって、引換券の受付期間は二ヶ月ほど取る予定です。 少なくともゴールデンウィーク過ぎまでは実施しておりますので、 慌てず騒がず、どうぞご都合の宜しい時に御来店下さい。 5/15が月曜日なので、多分その辺までじゃないですかね? なお、ホワイトデーひきかえけんにつきましては、使用後はパンチ穴を開けてお返ししますので、 券を手元においておきたい方も実際安心です。 個人的には過去の10枚全部持ってる人が居るのかどうか気になります。 あ、そうだ。 今回交換品のコストが少々嵩んでおりまして、 その影響でいつも用意していた小洒落た手提げとか入れ物をご用意しておりません。 悪しからずご容赦下さい。 勿論普通の手提げはありますのでご入用の方はお申し付け下さい。 さて、今回の交換品を各々ご紹介しましょうかね。 まずこちら、げんれい工房の試作蓄光ステッカー2種です。 どっちかとかではなく各1枚ずつ差し上げます。 名前を付けるなら「節電中/ニンジャ」と「節電中/なんやかやで自殺しそうな姫と王子」って感じでしょうか。 (;´ω`)<いやもうちょっと名前の付けようあるだろ。 (`ー´)<キャピュレットVSモンタギューとか? この2枚、暗所にもっていくと、 このように隠れた絵が浮かび上がるという寸法です。 ちなみに既述の通り試作品ですので、 そのうちげんれい工房の通常商品で同じ、もしくは近しい品が並ぶかもね。 そしてもう一丁。 こちらはWEAPONICA特注の茎(ナカゴ)型真鍮ストラップ「村正」。 既に何個かやってもらってる茎型ペンダントトップの新型としてお願いしました。 通常茎型はみんなSVなんですが、今回は(主にコストの都合で)真鍮製ストラップになってますよ。 銘を拡大。 村正の銘って整っててけっこう格好いいイメージ。 (`ー´)<銘の字の上手さが式神の字の上手さに影響する可能性が微粒子レベルで存在している…? (;´ω`)<無銘どうすんだよ。 村正の茎にはタナゴ腹と云われる、 中ほどから端にかけてシュッと細くなる特徴がありましてな。 普通の茎(画像左の歌仙兼定)と並べるとこの特徴が判り易いですかね。 ちなみに村正のタナゴ腹は短い刀だとより極端で判り易くなるんですが、 本商品はあくまでも普通の打刀想定になってますよ。 なお過去のホワイトデーネタ同様、真鍮の村正茎は今回のみのご提供となります。 …真鍮のは、ね。 あとはお判り頂けるかと。 というわけで以上、ホワイトデー交換品のご紹介でした。 ほんじゃ今日の更新はここまで。 また明日お会いしましょうー。 |
3/13 げんれい工房のにもつー |
---|
全部けものフレンズ調で書こうと一瞬考えましたが逆に時間かかりそうなのでやめましたこんにちは。 ぼくは無駄に時間を掛けるのはとくいなフレンズなんです。 (;´ω`)<駄目じゃねーか。 (`ー´)<こんな調子じゃけもフレ風は無理みたいですね…。 さて今日はげんれい工房の荷物が届きましたのでそちらの御案内ですよ。 まぁとくに新作とかはないですけれども。 …あれそういえば新作のステッカーの中にひょっとしたら仕入れていんじゃねってのがあったような…? 今度確認してみよう。うむ。 さて一応従来品補充も届いてるんですが、 今日のメインはそっちじゃないんですよね。 毎年恒例、例のアレが届いておりましてね? そう、ホワイトデーお返しですね。 これで他も含めてスタンバイオールレディでございます。 しかしながら明日3/14ホワイトデー当日は当店定休日ですので、詳細案内は明後日3/15からとなります。 お返しの詳細も明後日の更新でお送りいたします。 交換も明後日15日から開始される予定ですので、 さっさとお越し頂いても構いませんぞ。 明日14日はお店開いてないのでご注意な。大事な事なので2度。 そんな感じで、あとは恒例ー。 〜今日の納品書&請求書在中〜 (ある程度よそうはしてた) (`ー´)<おもしろいふうとうをいんさつするのがとくいなフレンズ。 (;´ω`)<印刷のほうなのかよ。 ほんじゃ今日の更新はこんなもんでー。 明日は定休日ですんで、また明後日お会いしましょうー。 |
3/12 美術刀脇差概説 |
---|
伊13&14が大破したら改にするかと思い続けて早Lv57ですこんばんは。 流石にもう改装しようかね…。 (;´ω`)<元々2スロだから未改装でも全く困らないんだよな、あの二人。 (`ー´)<月曜にあわせて近代化改修17回の対象にしようかな。 さて今日の更新ですが、大雑把に美術刀の脇差のことでも御案内しようと思います。 まず、美術刀の脇差は大刀に比べるとあまり種類が多くありません。というかかなり少ないです。 なんで少ないかといえば、 やはり生産コストの都合が大きいようです。 そもそも大と小で製作の手間≒人件費は殆ど同等ですし、 材料費はまだしも需要に基づいた生産数も加味すれば、 下手をすれば脇差のほうが大刀より高くなっても不思議ではない位なんですよね。 そんな条件下、メーカー標準モデルで大刀と完全に揃いで出ている脇差は、 この画像の4点でほぼ全部です。 左から黒石目、龍馬、近藤、武蔵ですね。 綺麗に大小揃いの刀を飾りたい場合は、この辺が狙い目となります。 この他に黒石目ベースの色違い(ウチ別注の姫○○各種など)がありますが、 まぁこれは黒石目とほぼ金具共通か金具仕上げ違いなので脇に除けておきますね。 さて、 ちゃんと大小揃えの拵を作ろうとした場合、 同じデザインで一回り小さい脇差用鍔を作ることになります。 先に挙げた4点はいずれもそういった専用鍔を持っていることになります。 他の金具はある程度共通化できていても、鍔は揃えないと「揃い」になりませんからね。 これがまたメーカーで揃いの脇差の種類を増やしづらい原因のひとつなわけです。 というわけで現状メーカーでちゃんと脇差用に作った鍔は、 実質ここまでの3種類(+仕上げバリエーション)になります。 少ないね! (`ー´)<ちなみに近藤と龍馬の鍔は共通。 ちなみに先日紹介しました長谷川的な大小もそうですが、 大刀用の鍔を脇差にそのまま使用して揃いっぽくしたモデルも存在します。 ただ、これはやはり並べると多少違和感がありますかね。 メーカーに発注すれば沖田、土方辺りの脇差なんてのも作れるんですが、 その場合もコレと同様、大刀用の鍔を脇差に付けたモノになりますね。 (;´ω`)<とくに沖田のは柄が全く揃ってないからちょっと微妙かなー。鞘以外別物になってしまう。 そんな感じで美術刀の脇差について纏めてみました。 脇差をお求めの際の参考になれば幸い。 ほいじゃ今日の更新はこんなもんで。 また明日お会いしましょうー。 |
3/11 久々仕込杖 |
---|
VITA買おうかなと思いながらDQ6進めてますこんにちは。 いや、だって5は大体終わったし…。 (;´ω`)<なんの病気なんだ。 (`ー´)<DQ欠乏症? さて今日の更新ですが、軍刀の再入荷紹介をしたんだから、 ついでに仕込杖も久々入荷紹介をしたほうがいいのでは? と思いましてな。 「長仕込杖 円筒茶塗」、税込8,530円です。 過去この辺で一度紹介しておりますが、 ごくごくベーシックな仕込杖のひとつですね。 名前の通り円筒状ですがこれは同類商品の楕円断面型と差別化するための呼称です。 で茶色と。まぁかなり濃い焦げ茶なので遠目にはほぼ黒に見えますが。 日本刀型の構造で真っ直ぐ引けば抜けます。 刀身約一尺九寸五分。 外装相応に、反りが無くほっそい刀身になってます。 …しかし仕込杖1本だけだと尺が足りんな。 ついでにこちらも便乗紹介。 仕込ステッキ 大髑髏 税込¥3,240 こちらはステッキですな。 この辺とかそこから更に飛べる所で紹介してます。 割と歴史の長い定番品。 こちらはネジ式で、ブレードがそれほど長くない(約36cm、一尺二寸)のが特徴。 ステッキ的にはダガー仕込が普通で、これでも長すぎるくらいなんですがまぁそこはそれ。 元々もっとバリエーションがあったんですが、 現在はこの大髑髏一種のみになってます。 現在仕込杖の種類がだいぶ少なくてアレですが、 今日の二種はとりあえずありますんで、和洋の好みとか用途に合わせてお選び下さいね。 あ、そうそう。 いずれも石突に該当する部品は付いていますが強度・性能的に杖/ステッキとして使われる事は全く想定されていません。 本商品は「あくまでも模擬刀剣」ですので、 現代日本において公共の場に持ち出すのは銃刀法違反でございます。 自宅内観賞用や模擬刀剣持込可能なイベントでの小道具などとしてお楽しみ下さい。 そんな感じで以上、今日の更新はここまで。 ほいじゃまた明日お会いしましょうー。 |
3/10 久々村田刀 |
---|
最近そろそろPSVITA買ってもいいのでは?と思ってますこんばんは。 スイッチで盛り上がってる最中にこの発言もどうかと思いますが。 (`ー´)<結局やりたいソフトがあるかどうかの問題ですしおすし。 (;´ω`)<スイッチもなー、ゼルダは楽しそうなんだけどアクションゲームにあまり興味が無いフレンズだからなー。 さて今日の更新ですが。 先日の軍刀二色と同様、久々に輸入された海外製軍刀より、 「村田刀(小烏丸)」のご紹介です。 価格は税込18,140円。 過去紹介したものと基本的に仕様は同じです。 村田刀の説明も当時してますので適当に端折りますが、 別に村田刀がイコール小烏丸刀身だったわけではなく、 村田さんが試作した軍刀刀身の中に小烏丸があったよ、それを形にしてみたよ、という感じです。 小烏丸型の刀身が軍制式採用になったという訳ではありません。 (`ー´)<過去の紹介時と鞘の色違わない? (;´ω`)<なんか比べると過去紹介の方が国防色に見えるな…前から茶だったと思うけど。照明の都合じゃないかなぁ。 切先拡大。 切先側の諸刃部分はそれほど長くない。 微妙にサーベルっぽいシルエット。 拵全体。 まぁ普通の陸軍軍刀です。 このシリーズは海外製ながら金具のデザインは真っ当なのが評価ポイント。 多分最初は本物から型取りしてるんじゃないかな? (`ー´)<確認したわけじゃないですけど。 村田刀は二環になってます。 二環だから分類的には九四式軍刀ですね。もちろん取り外しは出来ませんが。 んで柄のほう。 拵は二環である点以外、軍刀/木鞘の茶と同じです。 あ、それから本商品には布袋が付属します。 陸軍マークの☆が入ってますがごく普通の簡易型刀袋です。 (`ー´)<ウチでバラ売りしてる(¥680)のとか居合刀に付属するのと機能的にはほぼ同等。 そんな感じで以上、村田刀のご紹介でした。 ほいじゃ今日の更新はこんなもんで。 また明日お会いしましょうー。 |
3/9 あ、これまだやってなかった |
---|
ようやく今月の6−5終わったわこんにちは。 前半と後半で編成・装備を大幅に変えたほうがいいかもしれん。 (`ー´)<色々やった結果ジェットなくてもいいかという気分になった。 (;´ω`)<ジェットは5−5で有能やから…。 さて今日の更新ですね。 ちょっと前に久々に仕入れておきながら、 こっちで紹介するのを忘れてたDENIX製品のご紹介です。 「グラディウス」、価格は税込14,640円。 DENIXのグラディウスは3種類出ており、 過去まとめて紹介などもしていますが、 一番ベーシックっぽい扱いの無印グラディウスを単独で紹介です。 ブレードはグラディウス専用の幅広モデル。 刃長約52cm、元身幅約6,5cm。 抜き身の重量が1,2kg近くで、ショートソードサイズながらかなりの重量です。 ちなみに鞘込み全重量は2kg弱。 グリップ部分。 持ち手は金属、鍔(的な)部分と柄頭(的な)部分は木製。 DENIXの西洋剣で部品に木使ってるのって現在はコイツくらいなんじゃないですかね。 まぁ恐らくそのせいで、他2種のグラディウスより地味なのに値段は高いっていう。 (`ー´)<昔は他にもあったんだけどね。 まぁ素材とかも含め、他2種に比べるとリアル寄りって感じでしょうか。 ちなみに鞘金具のデザインは他2種と共通。 現在はグラディウス3種揃っておりますので、 まぁ好みに応じてお選び下さい。 というか無印グラディウスを単独紹介したんだから残りの二種もやるべきだろうか。 そんな感じで以上、グラディウスの紹介でした。 ほいじゃ今日の更新はこんなもんで。 また明日お会いしましょうー。 |
3/8 DVDですよ |
---|
今月の6−5が重くてな…こんばんは。 まぁ資源の余裕はあるので別にいいんですけど。 (`ー´)<近々で他に使うわけでもないしな。 (;´ω`)<嵌ったと判断したらさっさと日を変えるべきだなぁ、EOは。 さて今日の更新ですが。 久々に新たなDVDのご紹介です。 「超実戦!ガチ甲冑合戦マニュアル」。 価格は税込5,400円です。 文字通り甲冑を着た状態での実戦的戦闘法をまとめたものでしょうな。 …しかしなんかすごいインパクト重点なパケですね。 週刊誌の車内吊り広告みたいな? まぁ目を惹くという意味ではこういうのもアリなんでしょうか。 あ、そうそう。DVD紹介の際は毎度書いておりますが、 武装商店の中の人はこれらについて中身の映像は全く見ておりません。 パッケージの記載内容から適当に予想したりして書いておりますので、 実際の内容と乖離があったらごめんね。 「寝技は自殺行為?」とかありますが、 まぁそりゃ実戦の場で鎧着てごろごろ転がってるのはあかんでしょうなぁ。 パッケージ裏の収録内容など。 短刀の差し方、刀の置き方から入る所ちょっと気になる。 江戸時代なら刀は礼儀上すぐ使えないように右側に置いて座るけど、 実戦マニュアルだから逆だったりするんだろうか(憶測です) 刀の一番下、遮二無二剣! わたし気になります! あ、あとどうでもいいですけどこの腰に提げてる太刀、 たぶん美術刀の山本勘助拵太刀ですね。 (`ー´)<黒文字の鍔違いだな。 (;´ω`)<腰に吊りやすいように鞘いじってるかも知れんけど。 まぁそんな感じで以上、 新たなDVDのご紹介でした。 ほいじゃ今日の更新はこんなもんで。 また明日お会いしましょうー。 |