11/18〜11/30
がーるぱーん

11/30
二週間分まとめのすけ
消費時間が重いE4巡りより大型建造でまるゆ狙った方がいいんじゃないか?
と、ちょっとだけ思ってますこんにちは。
(`ー´)<まぁ、ゆーが出る筈だし一応ね?つっても佐鎮的に今回も出る気しないけど。
(;´ω`)<前イベントであんだけ掘りやすかったのに出なかったんだよなぁ。

さて、今日は二週間分纏めるお手軽更新でござーます。
さっさとお送りいたしましょう。


11/18
銃のほう


DENIX製M1ガーランドの再紹介でした。
現時点で品切れ中ですが、また仕入れるかと思われます。たぶん。

11/19
人類のサバイバルはこれからだ!


シドニアの騎士最終巻限定版など。
世界の方は何も根本的解決はしてないですが最終巻でしたね。
(;´ω`)<まぁ、なんていうか全人類ガウナ化したら平和になるんじゃないですかね。
(`ー´)<でもそれって人類滅亡してますよね?

11/20
SMLE Mk.V


DENIX製ショートマガジンリーエンフィールドMk.Vの再紹介でした。
レバーアクションの楽しさに定評があります。
とりあえず現時点で在庫ございますよ。

11/21
プロト太刀


プロトな太刀拵の再入荷案内でした。
その後直ぐに売り切れとなっておりますです。
今後の入荷は不明でありんす。

11/22
特注紹介ほんと久々感


特注居合刀のご紹介でした。
実際華美。

11/23
つれづれなるスリケン


ふわっとした手裏剣等紹介更新でした。
ポエット!

11/25
ガルパンでした


いやぁ、ガルパンって本当にいいものですね。

11/26
ガンプラでした


1/100バルバトス紹介でした。
なんか昨日の放映でフレームになってましたね。

11/27
WEAPONICA


WEAPONICA新作3種のご紹介。
新たな3種は早くも品切れ中となっておりますが、適宜再入荷すると思われます。
再入荷時はツイートなりココの更新なりしますのでよしなに。

11/28
てーてんかんそく


でした。
最近観測をしてないって?
逆に考えるんだ、別に観測的な内容に拘らなくてもいいさ、と考えるんだ。

11/29
げんれい!


げんれい工房入荷案内でした。
ちくわは是非床の間に。


そんなわけで以上、今日の更新でした。
ほいじゃ明日は定休日ですんで、また明後日お会いしましょうー。


11/29
げんれい大補充
まぁ特に山もなく普通に秋イベ終了しましたこんばんは。
トドメはギミック解除して挑んだら一発でした。
(`ー´)<御付がPT×5とかだったら苦戦したかもな。
(;´ω`)<あいつらすぐ避けよるねん。

さて今日はげんれい工房製品入荷のご案内っすよ。
今回の入荷で新規品等は特にございませんが、年末年始を見越してちょっと多めに積み増ししております。
しばらく切らしてた画像の梵字テープ(税込¥710)も3倍(当店比)くらい在庫してますぜ。
(`ー´)<たまに纏め買いでゴッソリ無くなる事あるけどね。


ちくわもあるよ。
1本1,080円とか随分高級なちくわだな。
周辺のステッカーやらドアノブサインやらも大体再入荷してますので、
概ね年末年始保つんじゃないかなぁ。保つといいなぁ。

あ、ちなみに提供メガネ(税込¥970)も補充されています。
今は通常メガネタイプの銀と銅が在庫あり。
あと姉妹品の提督メガネ(税込¥970)もあるよ。
リンク先は消費税改定前なので価格が若干違いますが仕様です。

そんな感じで、げんれい工房製品の入荷案内でした。
狙ってたヤツが品切れだった方、年末年始の何やらのついででお越しの方など、
御用の方はこの機会に是非。

そして毎度お馴染みアレ。


〜今日の納品書&請求書在中〜


武装商店ですが櫻子さんがめっさ店主面して居座ってる件。
しかし文章系タイトルは簡単にいじれて便利ですね。

という事で以上、今日の更新はこんなもんで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


11/28
定点観測
昨晩までにE5甲ゲージを残り1mmまで削り取りましたこんにちは。
今日は折角なのでギミック解除してからトドメに向かいたいと思います。
(`ー´)<今回のギミック、基本ガン無視してるからなぁ…。
(;´ω`)<まぁ、元々そういうゲームバランスなんでしょう。E4の機動部隊限定ってのはよくわかんないけど。

そういうことで今日の更新は毎月恒例の定点観測でございます。
…うーん、先月もそうだったけどあまり定点観測に足るネタがない気がしますが。
まぁそういうこともあるある。


とりあえず1/100バルバトスできました。
外装によって関節はかなり可動範囲が狭まりましたが、まぁ知ってた。
(;´ω`)<もう定点観測やる気ないじゃん…。
(`ー´)<いやまぁ、今後完成体掲載する機会があるかあやしかったので。


そーですね、あとはげんれい工房ドアノブサインの展示場所が変わったくらいですかね。
他にも貼り出せるようなヤツは同じように展示展開してもいいかなとちょっと検討中。
ひょっとしたら先月時点でもうなってたかも知れませんけど(うろ覚え)ちくわ大明神
ていうかなんだこの画像。カオスか。で誰だ今の。

あとは昨日紹介したWEAPONICA新作3種が今日さっさと売れてしまっていたりしますが何卒ご容赦下さい。
925SVの鯰尾藤四郎はまだ在庫有ります。
無くなったものも、また遠からず再入荷はする見込みですのでよしなに。
入ったらtwitter及びここで紹介するます。

というわけでさほど観測でもない定点観測でござーました。
ほんじゃ今日の更新はここまでー。
また明日お会いしましょうー。


11/27
WEAPONICA入荷なのです
嵐が出たので穏やかな気持ちでゲージ破壊中ですこんばんは。
こんな気持ち初めて…もう何も怖くない!
(`ー´)<と、とりあえずフラグを立てておく。
(;´ω`)<つっても一度ほぼ削りきってるE5甲で今更波乱も何もないし…。

さて今日の更新ですがWEAPONICAの新作が届きましたのでご案内っす。
あ、WEAPONICAについてはWEAPONICAのWebサイトとか過去最初の紹介とかご参照下さい。

で、今回の新作ですが、
完全新作2種と、従来品のキーホルダー版1種になりますな。
順番に紹介いたしましょう。


ペンダントヘッド925SV 「スキアヴォーナ」 税込¥6,200

はい、スキアヴォーナです。
…また微妙にマイナーなところを突いてくるなぁ。
ゲームの武器名に使われる事もありますんで、よう知らんけど聞いた事はある、という方も居られますでしょう。
名前とデザインはハッキリしている剣ですので、
マール社の『武器』をはじめ、そこそこ以上詳しく武器を纏めた書籍ではちょいちょい顔を出す剣ですな。


ちゃんと護拳は透かしになってます。このサイズとしてはかなりよく護拳形状が再現出来てるかと。

スキアヴォーナは幅広(ブロードソード)で籠状護拳を持つのが特徴の剣で、
名前は「スラヴ人の(slavonic)」から来ているという話ですね。名前変形しすぎな気もしますが向こうの言語ではよくあること。
(`ー´)<ヴェネチア共和国のスラヴ人で構成された元首親衛隊が使っていた剣とかなんとか。

あ、余談ですがスキアヴォーナを含む「ブロードソード」と呼ばれる剣の幅はせいぜい一般的なロングソード並です。
ブロードソードの「幅広」は通常、「(同時代のレイピアなどに比べれば)幅広」という意味になります。


ちゃんと柄もあるよ。
WEAPONICA製品ラインナップの中でもかなり精緻な構造・出来ではないでしょうかね。

さてお次は。


ペンダントヘッド 925SV 「ソードブレーカー」 税込¥6,400

マニアックですが同時にかなりメジャーでもありますね。
その愉快な形状から櫛型短剣などと呼ぶこともあります。

右手の長剣(主にレイピア)とセットで運用する左手用短剣(マン・ゴーシュ)の一種で、
相手の剣を絡めたりへし折ったりするのを目的とした短剣ですな。
相手の剣といっても先ほどのスキアヴォーナのような幅広剣はそうそう折れない(むしろこっちが折れる)ので、
あくまでもレイピアなどの細身剣を想定したものですけどね。
(`ー´)<まぁファンタジーなら別に剛剣へし折ったりしてもいいんじゃないですかね?
(;´ω`)<剣折りに特化した魔剣とかなんかそういう設定ってことで。

そしてもう一丁。
あとはキーホルダーのほうですな。


真鍮製キーホルダー「鯰尾藤四郎」 税込¥1,800

紹介済みのペンダントヘッド「鯰尾藤四郎」を真鍮製キーホルダーにしたバージョンです。
WEAPONICA従来品の真鍮製キーホルダーと全く同じ理屈で出来た商品ですな。
紹介済み商品のキーホルダー版なので特に追加説明とかは無いですが。
お手ごろ価格でオススメです。


あ、勿論同時に従来品である、925SVペンダントヘッド「鯰尾藤四郎」(税込¥5,500)も再入荷してますよ。
こちらは過去2回の入荷でいずれも即座に店頭から消えておりますので、
まぁ、なんというか御用の方はお早めに、ということで。

そんでは以上、今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


11/26
1/100バルバトス
嵐を探して反復運動。こんにちは。
一度甲ゲージを破壊寸前まで削って丙に戻しましたよ。
(`ー´)<E5ちょろいぜ(バケツ消費以外)
(;´ω`)<まぁバケツもイベ開始時点で1800超えてたからまだまだ。

さて今日の更新ですがガンプラです。
1/100というMGと同じ縮尺だけどMGではないというややこしいカテゴリのバルバトスが今日発売でしたので、
早速買ってきたってわけですよ。


1/144のHGバルバトスは完全なフレーム構造ではなかったのですが、
素体としてフレームがあり、それに外装を着せていくという設定準拠の構造になってますね。


構造だけではなく説明書掲載の作り方もそのようになっています。
(`ー´)<1/144は概ねフレーム構造ではあったけど、説明書の組立順はそうなってなかったですね。


というわけで出来上がったフレームがこちらになります。
まぁ、外装はまた機会があればってことで。
(`ー´)<デカいので1日ではこれくらいが限度。まぁちょっと忙しくてこれもギリギリの完成でしたが。


いやぁ、よく動く。まぁ、フレームのみで外装に邪魔されないからこそではありますが。
なおポーズに意味は無い。


1/144バルバトスと並べてみる。うーん、でかい。

なお作った店主の感想としましては、
部品の色分けについてはHGよりは良いもののボチボチ程度(わりとステッカー頼り)で、
やはり今後予想されるMGや最近発表のハイレゾリューションモデルとかいうヤツよりは落ちるでしょう。
まぁでもその辺は価格相応の話でしょうからね。
単純に安価で大きい迫力あるガンプラとして十分な出来ではないかと。

…ただ、現状1/100の今後の発売キットに、
バルバトスの追加装備が各々同梱されていたりして、なんだか微妙にいやらしいものを感じなくもない今日この頃ですが。
ていうか現状発表されているものも含めて1/100用メイスがどこにも無いんですが今後何かに付属するんでしょうかね。謎ですね。
(`ー´)<HGと同じように1/100用武器セットとか出てくれると素敵だと思うんだが。MWとかもセットで。

まーそんな感じで以上、ガンダムバルバトス1/100でした。
ほいじゃ今日の更新はこんなもんでー。
また明日お会いしましょうー。


11/25
映画観てきた。よかった。
戦車前進、こんばんは。
今日はアレです、ガルパン劇場版です。
(`ー´)<定休日だからね、そりゃ観に行くよね。
(;´ω`)<実質火曜しかチャンスないしな。

いやぁ、現状で下手にネタバレすると未見の方から楽しみを奪ってしまいますので、
可能な限りネタバレ自重しておきますが、
少なくともTV版を楽しんだ人なら本作は劇場で観ないと駄目なレヴェルだと思いますよ。実際。
(`ー´)<まぁとりあえず観ておけってばさ。

あ、ちなみに画像のパンフレットも買ってきましたが、
武装商店の中の人が観に行くタイミングでパンフが残ってるのって珍しいんですけどね。
内容はかなり文章に偏った内容で、その、なんと申しますか、
「色々間に合ってないせいでロクに本編映像使えないんだけど頑張って色々情報集めて纏めました」って感じ。
いやぁ、別にけなしてるわけではないんですよ?
ただ編纂した人はきっと大変だったろうなぁ、っていう。
(`ー´)<冒頭の監督挨拶が既にアレですので。
(;´ω`)<いや、大量のスタッフコメントがあって読み込むととても面白いんですよ。ほんと。


ミニ色紙も二人分頂戴してきました。
特にコレクションとかコンプをするつもりがないので何でもよかったですがとりあえずダブってなくてよかったね。
(;´ω`)<これも無くなってる可能性があったんだよな…。

映画の内容は本当にガルパンであり、TVの延長上にして拡大劇場版であり、
ほんとどーでもいいことに無駄に本気になって作られているいつもの素晴らしいガルパンでしたよ。
よく出来上がったよなこれ。いや監督コメント見る限り間に合ってると言えるのか怪しいですけど。
同時に円盤でDカットで尺伸びとかオマケ映像とかありそうでもある。
(`ー´)<どうせまだ描きたい・描き切れてない事あるんだろ、と思ってしまう。

よし、ネタバレにならない程度に劇場版ガルパンの様子を模型で再現しよう。


だいたいこんな感じです。
(;´ω`)<違うというか殆ど何一つ合っていないというかなんだこれは。
(`ー´)<いや、店主がTVガルパン以降作った戦車群。

まぁ、本編登場勢力および戦車と基本的に被ってないので、何のネタバレにもなってませんねだいじょうぶ。
ていうかそもそも完全架空のヤツが混じってますけど。
(;´ω`)<それがなんで大洗マークなんだ。
(`ー´)<原寸だったら大洗戦車道部全員乗せても全然足りないんだよな、悪役1号。

とまぁそんな感じで以上、おら劇場版ガルパン観ろよ、というお話でした。
ほいじゃ今日の更新はこんなもんでー。
また明日お会いしましょうー。


11/23
スリケンでイヤー。実際アブナイ。
結局ろーちゃんもE4に連れて行けるのは判りましたがツェッペは出ませんこんにちは。
ドイツ艦入れても丙なら特にマイナス要因はないので引き続きやりますが。
(`ー´)<やっぱ丙はちょろいですわ。
(;´ω`)<まぁ丙でも道中にヲ改出てくるのはやめて頂きたいけれども。

さて今日は三連休の〆だし月曜だしで、特にネタも降ってこないので軽く手裏剣ネタとか。
武装商店をたまたま見つけて来たお客様が手ごろな土産で買っていくのに丁度良いものの一つが手裏剣です。
英語で言うとスリケン。あれ違ったっけ。まぁいいや。

とりあえず最初の画像に写っているのは鉄製の「黒手裏剣」各種ですね。
まぁ今ちょっと種類少な目で寂しい画像ですがご容赦。


あと忍具の類ですとゴム製のものも種類がぼちぼちあったりしますね。
左からゴム製マキビシゴム苦無手裏剣セット、ゴム苦無2種ゴム手裏剣4種(現在1種品切れ中)。
リンク先の記載価格は消費税の都合で現在と価格が異なる場合がございますので予めご了承下さい。


ゴム手裏剣と鉄製の黒手裏剣はメーカーから全く異なる商品で、形も特に共通点はありませんね。
黒手裏剣については鉄なので投げるのは実際スゴイ・アブナイです。
投げたい、または投げそうなお子様に渡したいならゴム一択と言えるでしょう。


あと黒手裏剣と同じメーカーの製品で手裏剣以外の物体もあったりしますね。
ヒョウと戦輪(チャクラム)。どちらも鉄製。ヒョウは漢字変換が面倒なのでカタカナで書いてます。
チャクラムはたまに微妙に仕様が変わったり戻ったりするのが不思議。
(`ー´)<最近は戦輪の黒に唐突に染めじゃない黒メッキ仕上げが混ざってきて戦輪(メッキ)のアイデンティティがピンチに。
(;´ω`)<メッキのほう、名前を「戦輪(銀)」にしたらいいんじゃないかな。


あ、同系統で苦無といえばXAT・STEW製品の苦無類とかございますな。
苦無はさっきもリンク貼りましたが、
2014年の1/231/241/25の更新で苦無を色々比較紹介してますね。
他の苦無も色々在庫ありますでよ。

まぁ、そんな感じでとりあえず手裏剣とか忍具をまとめてなんとなくネタにしてみました。
ちょっとしたお土産などにどうですかね。

ほいじゃ以上、今日の更新はこんなもんで。
明日は定休日ですんで、また明後日お会いしましょうー。


11/22
特注紹介の久々っぷり
なんかドイツ艦連れてくとツェッペが釣れ易いというオカルトを耳にしたので早速やってみますこんばんは。
まぁ丙ならなんぼでも混ぜられますわ。あ、潜水艦…は入れられるかな…?
(`ー´)<一応潜水艦でルート外れって話はまだ聞いた事は無いが。
(;´ω`)<まぁ掘りついでに試してみるか。

さて今日の更新ですが、またなんか久々な気がする特注紹介です。
お客様のご注文を元に製作された特注居合刀のご紹介になりますよ。
例によって掲載に当たり、お客様には掲載許可を頂いております。
(`ー´)<あざーっす。
(;´ω`)<助かってまーす。

そういうことで画像の一振りですが、なかなかに華美な仕様の半太刀ですね。


刀身は通常の居合用合金刀身、二尺四寸五分。刃文直刃(互の目入)。


鞘塗りは朱の呂塗、半太刀ということで金の太刀金具付き。
責金は柏葉型ではなく、無地の環状金具が入ってます。


鯉口金具も付いてますね。
下緒は人絹繁打風の赤。


ハバキにはお客様持込の図をレーザー彫刻で刻印。
真鍮製・燻し銀メッキのハバキに彫刻したので、地が燻し銀、刻印が金となっています。


んでもって柄のほう。
柄下地金鮫に、柄糸が茶。
金具は鞘と揃えた太刀金具ですね。
目貫は燻し銀の龍図。


鍔は燻し銀の太刀鍔。
…あ、そうそう余談ですが。画像では縁金具が銀色で図柄があるように見えますけども、
これは鍔を反射しているだけで、実際の縁金具は他と揃いで金無地の縁金具だったりします。

居合刀の半太刀はなんやかんやコストが掛かりますので、
どうしても結構なお値段にはなりますが、やってやれないこともない。
そんな感じの一振りでした。
(;´ω`)<今だと難しいトコもあるけどね。

そんな感じで以上、今日の更新はこんなところで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


11/21
MQTK(また急に太刀が来たので)
イベントで通過するだけの面は大体規定の資源を払って通してもらうイメージですが、
今回のE2E3はその払う資源がバケツになってませんかこんにちは。
(`ー´)<もうバケツ4桁くらい当たり前に持ってるだろ?って言われてる感じ。
(;´ω`)<持ってますけどねそりゃ。全くケチらなかったとはいえE3終了までに100個くらい使ってる。

さて今日の更新ですが、なんか前に試作として来たものと同じ仕様の太刀拵が入ってきたんでご紹介。
ちなみに前に入荷したときの紹介記事はこの辺です。
仕様は基本的に前と同じなので、細かいところは過去の記事もご参照下さい。

前の個体は紹介後あっさり無くなりましてその後試作2号、最終形の三日月宗近と変化してったわけですが、
三日月宗近が暫く品切れ、次回入荷未定になっており、
問屋が代わりといっちゃなんですがこんなん出てきました、と持ってきたのが今日の一振りというわけです。


刃文が乱れで、この辺は明確に最終形の宗近と異なる部分ですね。
まぁ、逆に言えば仕様上で宗近と明確に違うのは刃文、足金物、太刀緒くらいですけども。


で、その足金物と太刀緒。
足金物は太鼓革が省略されたタイプになってます。
太刀緒はよくある派手めな柄ですね。
(`ー´)<模擬刀剣の太刀拵において太刀緒が派手なのは最早伝統。
(;´ω`)<まぁここが派手だと見栄えするからね。

そのほかの部分は普通に金の太刀金具、鞘塗り梨地となっており、
美術刀としてはややハイエンドな太刀拵ということになります。

そんな感じでこの商品、「梨地太刀拵」
価格は税込16,970円となっております。
試作特価であった初回の個体より価格が上がりますがご了承下さい。

そんな感じで以上、今日の更新はこんなもんで。
ほんじゃまた明日お会いしましょうー。


11/20
しょーとまがじんりーえんふぃーるどまーくすりー
E1は準備体操、E2は黙々とバケツを投げつけて通る通り道でしたこんばんは。
ドロップの様子を見る限り、従来実装済み艦が揃っていればE3までは通過点ということでいいみたいですね。
(`ー´)<E2とE3、ボス撃破必要ないのは気楽でいいんだけど退屈だな。
(;´ω`)<黙々とバケツを投げつけて通してもらう仕様。

まぁそれはさておき今日の更新ですが。
一昨日に引き続き、今日は「SMLE MkV(ショート・マガジン・リー・エンフィールドMkV/RifleNo.1MkV)」
…長いわ。こちらを改めてご紹介。
現在の本体価格は税込29,780円となっております。


一昨日と同様、実銃についての情報はググれば山ほど出てきますので全力で端折りますが、
イギリスのボルトアクションライフルですね。
リーは設計者の名前(ジェームス・パリス・リー)、エンフィールドはエンフィールドマスケットと同じで王立小火器工廠のある地名。

ちなみに「RifleNo.1MkV」というのはイギリス陸軍で武器の命名法を変更した結果、
SMLE MkVに新たに付いた名前であり、同じ銃のことです。


さて、この商品についての説明ですが。
例によってDENIXらしく色々端折られている所はありますが、ボルトアクションはします。


まずレバー起こしてー。


引っ張ってー。


んでレバー戻すと。戻すときの抵抗は本物と同様にちょっと強いので注意な。
最初の画像と比べてボルトの一番後ろ(コッキングピース)が出っ張ってるのが判りますかね。
この状態で引き金引くと、この出っ張ってるヤツがガチンと戻るってわけです。

ちなみに本物が不発の際などにそうするように、コッキングピースだけ引っ張る事も可能だったりします。
DENIX製品に不発もなんもありませんが、まぁ一応ね。


あと、一応マガジンが着脱可能です。
外すときはトリガーガード内、画像にも写ってますがトリガーの隣に見える小さいトリガー状のスイッチを操作します。
装着はマガジン押し込むだけ…ですが引っ掛かりが甘いことが多いので気をつける必要があります。


照準器はいっけん動きそうに作ってありますが、
残念ながら全く動きません。


銃剣の受け口はありますが、
DENIXからSMLEに対応した銃剣は出てませんので悪しからず。

とまぁ、そんな感じでSMLE Mk.Vでした。
M1ガーランドと同様、比較的安価に手に入るモノとしては悪くない出来かと思いますよ。

ほいじゃ以上、今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


11/19
シドニア最終巻です
イベントが始まったのでドラクエ3の一人旅プレイを始めましたこんにちは。
いや、イベと全然関係ないですけど。あと別に難しい内容じゃないですけど。盗賊(転職可)だし。
(`ー´)<別に縛りプレイがやりたいわけじゃないんだ。
(;´ω`)<時間もないしな。

さて、今日は「シドニアの騎士」最終15巻の限定版が手に入りましたので、
それをネタにしようって寸法ですよ。勿論ウチでは売ってないから欲しい方はお近くの書店とかまで。
一応通常発売日は明日20日になるのかな。たぶん。


限定版はでかいBOXになってて、
中身は15巻本体(ちょっと厚い)、付録のドラマCDと「操縦士用濾過保存容器」。
付録決定時点からtwitterとかで話題になってた気がしますが本当に出るとはね!


本体の内容については一通り読みましたが単行本派(自分もだけど)のために、
ネタバレは避けておくんだぜ。
ちなみにハッピーエンドだよ(ニッコリ)
(;´ω`)<それはネタバレじゃないのか。
(`ー´)<この書き方とシドニアの作風・世界観から一体どれだけのエンドが予想できると思ってるんだ。


こちらはCDドラマ。ジャケ画は本体と同じ。


前と同じでバカそう(褒め言葉)
なお特典の耳かきシリーズですが、


本編でも耳かきしてたのでそのせいだと思います。
(;´ω`)<あ、普通に持ってやるんだ…とか思ってしまった。


…そして問題作の操縦士用濾過保存容器がこちらになります。
本当バカねぇ…(褒め言葉)
(`ー´)<高い科学技術に基づいて濾過された完璧に綺麗なただの水です(キリッ


使う場合は注意書きを守ってちゃんと無色透明の水とかを入れましょう。
栄養ドリンクとかレモン系清涼飲料水とか入れたらダメだぞ。絶対だぞ。
トマトジュースとかも全然違う方向で生々しいからやめるんだぞ。

あ、ちなみに限定版は税抜3,290円となっておりますので、
ご購入は計画的に。嫌なら通常版でもいいんじゃよ?

そんな感じで以上、今日の更新でした。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


11/18
M1ガーランド
イベントが始まりませんこんばんは。
…まぁ初日はだらだらとウィークリーろ号とかやる予定でしたし別にいいんですが。
(`ー´)<まぁ、予想はしてたしな。遅れるの。
(;´ω`)<メンテが長時間設定だと大体延長するよね。知ってた。

そういうことで今日の更新ですが。
先日ちょっと触れた小銃の再紹介をしていきたいと思います。
商品名は「1105 M1ガーランド」。価格は税込29,100円
武装商店の取り扱う銃器の中ではかなり新しいものですね。
(`ー´)<まぁ他と違ってまだ100年経ってないからな!
(;´ω`)<他が古すぎるだけだろ。


まぁ、そんな最近の小銃ですから、
本物の仕様詳細はググればいくらでも出てきますのでその辺は適当に流しますが、
1936年にアメリカ軍で正式採用された半自動小銃ですな。
長所も短所もありますが一発ごとにボルトアクションが一般的な時代に放り込まれた8連発式小銃は半端ねぇ感。

ちなみに余談ですがM1ガーランドは現在、自衛隊で儀仗用に使ってます。
元々は戦後に供与されて使っており、その流れで伝統的に今も使われているっていう。
(`ー´)<モノが古過ぎるから、一部モデルガンに置き換えたって噂もあるけどな。


で、本商品の説明ですが。
この商品、可動部位は少ないです。
レバーを引いて戻して、引き金引くと内部でハンマーが落ちます(内部なので殆ど見えない)。
連発機構もないので、一発毎にレバー引くことになりますな。


レバー引いた状態で上から覗くといっけん何か入りそうなスペースが見えますが、
弾やクリップとかは付属しません。
あ、ちなみにコイツの弾はトンプソンコンテンダーでお馴染み.30-06(現在は税込430円で販売中)ですね。


また、先日も紹介しましたが別売りのM1ガーランド銃剣(税込¥3,750)が装着できます。
ブラウンベスなどのマスケットに付属する銃剣のなんちゃって構造と違い、
ちゃんと着剣装置が生きてるのが素敵だと思います。

そんな感じで、M1ガーランドのご紹介でした。
可動部位などについて寂しいところはありますが、
M1ガーランドの形をしたもので比較的安価な品が欲しい方などにお奨めしたい商品です。

ほいでは以上、今日の更新はここまで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。