5/6〜5/19
抗いようの無い連勤であった…

5/19
二週間ぶんまとめ更新でつ
うひょーなんか頭痛が痛い。こんにちは。
まぁ重複表現をするような状態でも今日の更新はまとめなので問題ありません。
(`ー´)<痛いわー頭痛いわー。困ったわー。
(;´ω`)<なんか胡散臭ぇ…。

さて、それではさっさとまとめを致しましょう。


5/6
そうかつ!


GW総括でしたが、この後更に一週間休み無しで営業してた武装商店員がいるらしい。

5/7
特注紹介@


ネタも不足しがちなところに特注紹介。
日常的な武装商店のパターンです。

5/8
特注紹介A


そして連続的特注紹介。
連続は珍しいですが別に初めてでもなかったりします。

5/9
手抜きではない、コストダウンだ


と書くと胡散臭いですが、安価なフリントロックピストルを紹介。
安いにはわけがある。
(`ー´)<もちろん逆に言えば値段分の価値はありますぜ旦那!

5/10
軍刀状況報告


軍刀関連の状況をお知らせしました。
ちなみにその後一度無くなって再入荷などもありましたが、
現時点ではほぼ同じ状況だったりします。

5/11
細かすぎて伝わらない仕様変更


簡単な状況報告と、拝一刀拵の仕様変更をご案内。
なお鍔の変わった拝一刀拵は現時点で再入荷済み、在庫ありです。

5/12
ホワイトデー期限告知でした


今日まででした。
…結局その後も受け取りはあったものの、画像の2点は貰われず仕舞い。
なぜみんな上位枠を除けるのかコレガワカラナイ。
(`ー´)<口卜の剣どうすっかなー。

5/14
げんれいずむ


げんれい工房入荷案内でした。
惑星崩壊しりとりは面白かったと思います。
相手の意思疎通能力奪うだけならもっと簡単な方法はありそうですが、
まぁそういう方法は相手も熟知してると見るべきでしょうか。
(;´ω`)<急に封筒の元ネタの感想書くな。

5/15
S短


SS短剣2種を改めて紹介。
他のついでで紹介とか仕様変更のお知らせは過去やってたんですが、
単独でキッチリは初だったっぽい。

5/16
バルキリー(VFではない)


なんでヴァルキリーなのかよくわからんヴァルキリーバトルアックスを紹介しました。
ヴァルキリーかどうかは置いといてこれはこれでそれっぽい斧です。

5/17
剣帯(まだ無い)


剣帯が品切れ中の状況とその原因をご案内。
復活が待たれますが気長にお待ち頂けましたら幸いです。

5/18
二本掛用法


二本掛の正しい使い方とかやってみました。
別になんとなく皆同じ向きで置いてあったり、なんとなく太刀だけひっくり返してあるわけじゃないんですよ?


というわけで以上、二週間分のまとめでございました。
ほいじゃ今日の更新はこれまで。
明日は定休日ですんで、また明後日お会いしましょうー。


5/18
二本掛つかいかた講座。みたいな。
まぁ、日曜日に新しく商品が来るとかまず無いんですよねこんばんは。
例外はありますけどね。
(`ー´)<なので今日も既存品の掘り下げだよ。
(;´ω`)<まぁ、これはこれで重要だったりもするし。

というわけで、今日紹介しますのは二本掛の使い方、というか飾り方です。
掛け台のひとつとしての紹介は比較的最近にもやってますし、
基本的な掛け方を軽く説明したことも過去にありますが、
今回は二本掛けに絞り、使い方をもうちょっと掘り下げて解説しますよ。


まず先に出してしまいますが、
一般的にもっとも無難で正しい置き方がこちらです。
普段ウチの店頭画像でも大半の商品がこういう向きに置いてありますね。

なお、昔にもチラッと書いてますが、画像の大小を上下逆(脇差を上)にした方が正しいんじゃないか、という説もあります。
これは実際に腰に差す場合、先に脇差を手に取るのでその方が都合がいい、という考え方です。
まぁ、とはいえ現代じゃ大小差す機会もそうそうないし、大刀が上のほうが格好いいんじゃないですかね。
(`ー´)<※個人の感想です。が、まぁ概ね一般的な感性なんじゃないかな?

さて、それでは次は刀の間違った置き方を、
画像と間違っている理由付きで説明しましょう。


はい、こちらの置き方は明確な間違いを犯しています。
間違っている理由は非常に簡単で、この状態ですと刀の裏側が手前を向いてしまっているからです。

日本刀には基本的に裏表があります。
裏表の根拠はシンプルで、普通に身に着けた際に表になる側が表、です。


そして、一般的な打刀拵は、鞘の下緒を通すでっぱり「栗型」が帯に引っかかるシステムになっていますので、
画像の「栗型」がある側が表側です。
裏にしちゃうと出っ張りが帯に引っかからなくなっちゃいますからね。
(`ー´)<画像では下緒を外して判りやすくしています。

刀を飾るときはちゃんと表を前に向けてやろう、というわけですな。
ちなみに、例外というか打刀でない日本刀で、


太刀拵(画像の商品は「小烏丸太刀/¥13,780」)は、画像のような置き方になります。
太刀拵は鞘についている一の足・二の足と太刀緒で腰に吊るしますので、構造上こちらが表になるわけですね。
なんでも刃を上にすればいいというわけではないという辺り、ちょっとした引っ掛け問題です。

さて、次の間違いをご紹介。


こちらも明確な間違いを犯しています。
前の例と比べると、栗型のある表側が前を向いていますので、その点はクリアしています。
しかし、柄が向かって右側にある状態は基本アウトです。

まず、この状態で置いてある刀を手にとってそのまま抜く動作をイメージしてください。
ただし、江戸時代的な感覚だと基本的に全員右利き、左利きは存在しませんので、左利きの人も右利きを前提に想像してね。
(`ー´)<少なくとも武士には左利きという「個性」は認められなかった時代なので、いても幼少のうちに確実に矯正されます。

左手で鞘をひっつかんで、右手で柄を掴んで、そのまま抜く。
一連の動作がスムーズに出来て、すぐに斬りかかれるのが想像出来たでしょうか。

はい、だからアウトなんです。

このすぐに斬りかかれる置き方は、それゆえに当時、他者に対してスゴイ・シツレイな置き方になります。
実際、上司がお宅訪問してきた際にこんな置き方をしていようものなら、間違いなくセプクを申し渡されます。いやマジで。
(`ー´)<※マジです。

あくまでも昔のシキタリですので気にする必要は無い、という言い方も出来ますが、
もし偶然そのことを知っていた人が自宅に来て、刀がこう置かれてるのを見たらどう思うか…とか考えると。ねぇ。

なおこちらにも一応の例外がありまして。

例えば宿に泊まる武士や、狙われる覚えがある偉い人などが、
夜襲を警戒してすぐ抜けるように、寝床の傍に敢えてこの画像のように置く事はあったようです。
なので、例えば自宅の枕もとに飾ってる刀はこういう置き方もアリ…という見方も無いことは無いですかね。
(`ー´)<まぁ、とにかく早く抜くための置き方なので礼儀上完全アウトだけどね。
(;´ω`)<命第一ですねわかります。

というわけで以上、標準的な二本掛における、刀の掛け方のインストラクションでした。
正しくて格好良く、シツレイの無いように刀を飾りたいですね。

ほいでは今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


5/17
ケンターイの現状についてご報告
昨晩久々にまるゆが出来た…これでリーチだこんにちは。
なんかデイリーで回すと出ないイメージが強いなぁ。
(`ー´)<夜に資材余ってなんとなく回すとなんか出る。
(;´ω`)<オカルト乙。

さて、今日は剣帯3点セット(¥2,900)についてご案内。
商品の仕様については過去色々紹介していますので過去記事を見て頂くとして、
まぁ刀剣を装備するための汎用ベルト類セットですね。
ちょっと前に在庫が僅少なところで問屋に次の仕入れを依頼していたんですが、

問「すいません、なんか当初より遅れてGWに間に合うか微妙に」
武「間に合わせてもいいんじゃよ?(ニッコリ」
問「hai!がんばるます!」

などという経緯を挟みつつも結果的にGW前に入荷したんですね。
しかし検品してみたところ、

武「まず1個検品したら作りが間違ってたんだ。不良というヤツだな」
問「たまたま最初に不良を引いたと。不運でしたねー(1ロット数個程度の不良は許容の範疇)」
武「なのでとりあえずもう3個ほど検品してみたが、皆同じ間違いがあったのだ」
問「アッハイ」
武「念のため大箱の四方と奥からバラバラに、全部で10個追加検品した。結果は同じだ。…わかるね?」
問「アイエエエ…」

…というわけで、大変残念なことに、
4月に入荷した剣帯3点セットは1ロットまるごと不良品(作り間違い)であることが発覚したんですね。


まー不良は仕方ありませんので、そっちは問屋を通して作り直しをさせている真っ最中です。
…つまり結局GW間に合ってないんだよなぁ。残念だったなぁ。

というわけで現在目下品切れ中ではございますが、
そのうち作り直しを終え、スーパー剣帯3点セットとなって帰ってくることでしょう。
(;´ω`)<なんでスーパー。
(`ー´)<いやなんとなく。

また入荷次第改めてご報告いたしますので、
それまでお待ち頂けましたら幸いです。

あ、ちなみに実際の会話では問屋に対してサラリマンを威圧するニンジャめいてアレしたりしてないですよ?
武装商店は実際優しい。問屋にも大変友好的です。いいね?

ほいでは今日の更新はこんなところで。
また明日お会いしましょうー。


5/16
バルキリー(あまりバルキリーっぽくはない)
最近東急2の大成功率が低いな…ドラム缶もっと積まなきゃダメか。こんばんは。
どうせウィークリーでじわじわ増えるから別にいいかと思ってるんですけどね。
(;´ω`)<増やそうと思えば、まぁちょっと時間かければいけるんだが。
(`ー´)<現状ではそれやるなら観測機作れよと言いたくなるけどな。

さて今日はさりげなく商品リストには載ってたけど紹介してないっぽいDENIX製品をご紹介。
画像の「DENIX 614 ヴァルキリーバトルアックス」6,990円です。

ヴァルキリーは文字通り北欧神話のヴァルキリーなのですが、
少なくとも日本人的にはあんまりヴァルキリーに斧ってイメージ無いような。まぁ細かいことは気にしない。
(;´ω`)<世界的にもヴァルキリー+斧って微妙そうな気が(英語でググりながら)
(`ー´)<斧は斧でも槍斧ならある感じか。ていうか槍が一番多いよなやっぱ。


この辺のデザインはなんとなく北欧的なアレっぽい感じはします。
DENIXのことですから、何か元ネタが(古い映画とかそういう)ある可能性もあります。

ちなみにこの両側に刃があるという形状、
本物ではそうそう見ないファンタジーなデザインという印象が強いですが、
一応本物でも存在します。
伐採用の斧で左右で違う刃付けをして、状況に合わせて使い分けるという斧もありますし、
頭がデカい分単純に重量=威力が増すのでメリットはありますからね。
(`ー´)<戦闘用でも対象の装甲に合わせて薄刃と厚刃使い分けるとか…。
(;´ω`)<まぁ、理屈は立つかな。一応。


グリップも同じような装飾。
ちなみに全長約72cm、重量約1,5kg。
1,5kgだとたいしたこと無い感じですが、
斧らしい偏った重量バランスですんで、グリップで持とうとするとかなりの体感重量ですよ。

そんなわけで以上、
ヴァルキリー性には若干の疑問はありますが斧の紹介でした。

ほんじゃ今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。


5/15
しゅっつしゅたっふぇる!
なんか最近大型艦で5時間多いな…こんにちは。
陸奥でも長門でも即解体コースなので嬉しくないでつ。
(`ー´)<そんな重い艦じゃなくても、まるゆと三隈でいいのよ?
(;´ω`)<謙虚なようですが気のせいです。

さて、今日は今までちょいちょい何かのついでに紹介しながらも単独でキッチリ紹介した例がないっぽい、
「4034 SS短剣(¥3,670)」「4035 SS短剣/鎖付き(¥4,470)」を改めて紹介します。
一部過去紹介内容と被る部分もありますが、まぁ、まとめだと思ってくだしあ。

SSはSchutzstaffelの頭文字を取ったもの。
ナチスの親衛隊を指します。
で、そのSSが装備する短剣なのでSS短剣というわけですな。
グリップにはSSマークやハーケンクロイツも入ってます。


ブレードにはドイツ語。「Meine Ehre heist Treue(忠誠こそ我が名誉)」と刻まれています。
SSのモットー的なものだそうですな。

ちなみに本商品は過去何度か仕様変更がありまして、
かつてブレードがメッキだったこともありましたが、現在は磨き仕上げになってますよ。


サイズはこんなもん。ダガーとしてはやや小振りか(比較対象にもよりますが)。
まぁ、ナチスドイツの時代ですからもう拳銃とか普通にありますし、
別に戦闘目的でダガー持ってるわけではないですから、ゴツい必要は特にないんですが。


2点の違いは鎖の有無のみ。他は完全に共通です。
価格差も単純に鎖の有無によるものですね。
ちなみに、本物でどちらが正しいのかというと、「本物はどっちもあるのでどっちも正しい」です。
お好みでどーぞ。

ということで以上、SS短剣を改めて紹介してみました。
ほんじゃ今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


5/14
げんれい工房の荷物が来たぞ
発注忘れて先月入荷が無かったのは秘密ですこんばんは。
ちゃうねん。わざとやねん。ついやねん。
(;´ω`)<1mmの信用も得られないいいわけ乙。
(`ー´)<ちゃうねん。

とりあえず「提督メガネ(¥970)」をTOPに据えてみましたが。
何気に在庫減ってたので補充しました。
提督の身分証明に(なるのか知らんが)是非。
(`ー´)<あ、背景に使ってる海軍指揮刀(¥38,880)も只今在庫ございますよ。
(゜Д゜)<ついでついで。


あと提督メガネの派生元であるところの「提供メガネ(¥970)」も補充。
さり気なく一部フレーム色が品切れだったりしましたが、
現在3種とも在庫ございます。
(;´ω`)<銀は一時メーカー切れだったからね。


その他、品薄だったり切らしてたりした各商品が補充されたりされなかったりしております。
画像は挫折禁止グッズ各種ですな。

…そういや、挫折禁止グッズって特定の時期によく売れている感がありますね。
具体的には今頃とか。他は3〜4月とか。あとは年末年始頃かなー。
うん、理由の説明は別にいらないですかねHAHAHA。
(`ー´)<ついつい挫折しがちな季節に!
(;´ω`)<胃薬か風邪薬みたいに言うな。

そういうことでげんれい工房入荷案内でした。
あとは毎度おなじみのこちら。


〜今日の納品書&請求書在中〜


ノーセールノーマネエ。せやな。
しかしあのチェスもどき、もうちょっとゲームのルールしっかり決めたほうがいいんじゃないっすかね。
(`ー´)<なお微妙に判りづらいですが封筒立てはまな板に担当してもらいました。
(゜Д゜)<難なく自立するこの厚み!

なお余談ですが、


封筒裏の記載について店主が強い遺憾の意を表しており云々かんぬん。

ということで以上、今日の更新はここまで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


5/12
もうちょっとだけ受け付けてるんじゃよ
連勤体制も今日で終わりで明日は定休日ですこんにちは。
ヒャッハー休みだー。明日はウチから一歩も出ないぜー。
(`ー´)<篭城は基本。
(゜Д゜)<今日買い物して帰らないと(本気)

さて、今日の更新ですが。
ホワイトデーから継続受付中の、ホワイトデーひきかえ交換についてお知らせです。
GWも終わりまして、そろそろ例年の締め切り時期が近づいてきた今日この頃。

今年はくじ引きという要素がありますんで、途中報告もまめに行って来ましたが、
今日もそんな感じの内容ですよ。


というわけで、現在の上位賞の状況です。
以前なかなか上位賞が出ないとお知らせしましたが、流石に減りましたねぇ。
とはいえ、まだ2種類「口卜の剣」と「ひのきのぼう(メイス)試作型B」が出てないわけですが。
(`ー´)<カタカナじゃないよ漢字だよ。

あ、ちなみにひのきのぼう(鋼)は真面目に残数を数えていませんでしたので、
まだ残っているかどうかちょっと自信が無かったり。
(`ー´)<アレ、受け取り拒否権があるから在庫数から計れないってのを忘れてたんだわ。
(;´ω`)<ひょっとしたらもう残ってないかもです。


こちらが引き取り手が現れずまごまごしている上位賞2点です。
ひきとってほしそうにこっちをみている。

今年は既に結構多くの方に引き換えに来て頂いてまして、現時点でクジの残数もかなり少なくなっているんですよね。
むしろなんで上位賞がまだ2つも残っているんだろうと思える枚数かもしれない。
(`ー´)<あー、確率計算で行けばそこまでおかしくもないのかな?
(;´ω`)<そうねぇ、現時点でちょっと割がいい程度かも。本来より上位賞当選率が高いのは間違いないけど。

さて、そんな今年のホワイトデーひきかえですが、
今年は5/19(月)を最終締め切りとさせて頂くことに決定しました。
例年通りパターン(14日で終了)だと明後日1日で終了になっちゃいますし、ちょっと長めにしてみた。
ひきかえがまだの方はお早めにどうぞー。
(`ー´)<今年の余りはどうすっかなぁ。まぁ、今年も出来るものはひきかえ交換にしていきますが。
(;´ω`)<1点ものは余ったらどうすっかね。考え中。

ほいじゃ以上、今日の更新はこんなところで。
明日は定休日ですので、また明後日お会いしましょうー。


5/11
簡易気味ですよU
今日はもうちょっと気の抜けた日曜日を想像してましたが気のせいでしたこんにちは。
いや、忙しいのは大変良いことなのですけどね。実際。
(`ー´)<近辺で神輿が出てたんで、祭のせいとかもあるんですかねぇ?
(;´ω`)<それ言ったらこの先土日は祭だらけらしいんだが。

ということで今日は細かすぎて伝わらない小ネタを更新1回に引き伸ばすかのような内容でお送りいたします。
GWで減っていた美術刀もある程度補充が来まして、まぁなんとか壁もわりかし埋まっております。
…同時に今日そこそこ売ってるので差し引き大差ないような感もありますが。気にしない。
(`ー´)<売れたなら仕方ない!


美術刀は国産ですし比較的生産も早いですからね、再度空いた穴も順次埋まっていくでしょう。
で、そんな中、地味な仕様変更のお知らせです。
いまこの画像に写っているんですが、まぁこの画像だけで何の仕様がどう変わったのか判る人が居たらスゴイ。

普通は判りませんのでとっとと単独画像に移行しまして。


こちらは「拝一刀拵」です。過去紹介がこの辺
今日の更新では細部紹介しませんので、細部が気になる方は過去記事見てね。

この商品、(拝一刀との関係性はおいといて)なかなか固有の仕様が詰まった面白い商品なんですが、
鍔が些か地味でしたんで、ちょっと変更してみることにしました。
(;´ω`)<デザインは別に嫌いじゃないんだけどね。
(`ー´)<ちょっと地味なのよね。


現在付いている鍔はコチラです。木瓜型紗綾紋風鍔ですな。
比較的小振りで武装商店好みの選択であることは否定しきれませんが、
黒系で比較的大人しい鍔ってことで、前と比べて違和感ない変更にしました。
(`ー´)<他の金具にあわせて銀の鍔にしようかとも思ったんだけどね。
(;´ω`)<ちょっと違う刀になっちまうかなと思いましてな。

鍔以外は特に変わっておらず、商品名も改ではなく、今後「拝一刀拵」はこの仕様を標準としますので、
今後とも宜しくね、ということで。
「拝一刀拵」、価格は変わらず7,130円となっております。

そんな感じで以上、今日の更新はここまで。
ほんじゃまた明日お会いしましょうー。


5/10
簡易気味ですよ
やべぇなんか忙しい。こんばんは。
ゴールデンウィーク過ぎてから妙に忙しいというケース。
(`ー´)<まてよ、今日明日がある意味ゴールデンウィークの終点という見方も。
(;´ω`)<そりゃ4連休からこの土日まで繋げられるなら、まぁ。

さて今日の更新ですがのんびりネタを練る時間が取れそうにないので、
ちょっと簡易な内容でお送りいたします。
ネタは最近何度か扱っている軍刀ですな。

とりあえず現在の店頭在庫を写してみましたが、只今
「海軍太刀型軍刀/黒糸(¥17,280)」「軍刀/木鞘(¥11,440)」「村田刀(小烏丸)(¥18,140)」
が並んでいますね。

海軍太刀型軍刀については、現状どうも茶糸の方は品切れしたっぽいです。
まぁ、この辺の在庫はどうも不安定なので、またすぐひょっこり出てくる可能性もあるんですが。

で、「軍刀/木鞘」ですが。


今回は最近紹介しました緑鞘ではなく、茶鞘になっています。
前に他の軍刀と一緒に紹介するつもりがちょうど品切れ、というケースが2度ほどあったとか無かったとか。


鞘塗りも柄巻も茶。
緑とどっちが良い悪いということはありませんが、武装商店は茶のほうが好きです。
(`ー´)<※個人の感想です。

御用の方はあるうちにどうぞ。
あ、それからついでに軍刀といえば。


海軍指揮刀(¥38,880)も再入荷しています。
一つ上の提督になりたい貴方に。みたいな。
(`ー´)<これを携えて艦これやるとレアドロップがモリモリ来るかもしれない。
(;´ω`)<個人の感想ですらねぇ。

ということで以上、今日の更新はこんなもんで。
ほんじゃまた明日お会いしましょうー。


5/9
多分これが一番安いと思います
イベント終わりましたねこんにちは。
思えば最初から最後まで予定通りに運んだイベントって今回が初めてだったんじゃ。
(`ー´)<おもに期間延長的な意味で。
(;´ω`)<最初のは武装商店の中の人は経験してないけど、難度調整があったらしいしな。

さて、今日は真っ当に商品紹介したいと思います。
といっても既存品を改めて紹介するんですけどね。
画像の商品は「1260G フリントロックピストル(グレー)/¥3,570」と、
「1260L フリントロックピストル(ゴールド)/¥3,730」です。
ちらっとだけ紹介していますが、今日はもうちょっと真面目に紹介をしますよ。


サイズはこんな感じ。最大長36cmくらい。
まーDENIXの中では標準的なサイズのフリントロックピストルですね。
2点は色違いでして、


バレルの色と、


トリガーガードの色が違う以外は、全く同じです。
商品名の通り、「1260G」がグレー、「1260L」が金色ですな。

フリントロックピストルとして際立った特徴はなく、商品名も極めてストレートになっております。
メーカー名称ではドイツ17世紀云々ということになっていますが、商品名からはオミットされてますよ。
(`ー´)<元ネタの現存品はあるのかもしれない。
(;´ω`)<そこまで調べるのはちょっと難しそうだからなぁ。

さて本商品は、個性こそ薄いですが、
古式銃の通常ピストルサイズの中では他より一段安いという特徴があります。
実はこの安さには明確な理由がありましてね。


この、撃発機構の部分をよーく見るとおかしいところがあるのが判るんですが。
…えーと、わからない、あるいはそもそも撃発機構というかフリントロックの仕組みがよく判らんという貴方は、
過去の古式銃講座・フリントロック編をチェキラーしましょう。
(`ー´)<その他の講座はテーマ別まとめリンクから見てみてね。

…さて、判りましたかね?
この商品、実は当り金が火皿部分に一体化しており、非可動になっているんです。
そしてコックは微妙に当り金から遠く、当り金に当たらない位置になっています。

他のDENIX製品はいずれも当り金は動くようになっておりますが、
本商品だけが非可動、そのぶん部品が少ないので、お安くなっているみたいですよ。

ですのでこの商品は、
「とりあえずフリントロックピストルで安価なのが欲しい、細かい機構は気にしない」
という方に特にオススメです。

もちろん、当り金の機構が省略されているのは本商品だけなので、
細かいアクションに拘りたい方は、

他のもうちょっと高いピストル群からお選び頂くとよいでしょう。
あ、火皿の再現度とか細かい部分の差は他のも各々ありますけどね。

それからちなみに、本商品を一番安いと表現しましたが、
あくまでも近似サイズの範疇での話ですので、


もっと小さいモノであれば、更に安価なピストルも存在しますよ。
まぁ、この辺は完全に手の平サイズですので、需要的に別物かとは思いますが。

そんな感じで以上、比較的安価なフリントロックピストルの紹介でした。
ほいじゃ今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


5/8
よろしい、ならばもう一度だ
いつから特注紹介が一度で終わると思っていた…こんばんは。
いやまぁネタ不足が1日でまるっと解消するわけじゃないんですよね。はい。
(`ー´)<何度でもやってやるさ!
(;´ω`)<流石に何度でもはちょっと。

さて、そういうことで今日は特注居合刀のご紹介ですよ。
例によって紹介に当たり、お客様には掲載許可を頂いております。
(`ー´)<あじゃじゃっす。
(゜Д゜)<ありゃりゃんさっす。
(;´ω`)<砕けすぎ。

そういうわけで今日の一振りなのですが。
全体的にはそんなに尖がった仕様でもない、割と普通な一振りですね。
まぁちょっと長いんですが。


刀身は通常の居合用刀身でちょっと長い、二尺六寸五分。
刃文は正宗ですな。
鞘は普通の黒石目、下緒も黒。

刀身側は長い以外は至って標準的なので、これくらいで置いといてと。


こちらが柄側になります。
二尺六寸五分の刀身に合わせてちょっと長い柄長九寸五分。
柄巻は黒木綿。


柄頭は宮本武蔵拵でよく使われる、
フックとか引っ掛けられそうな環状の柄頭。鼻繰型とか呼ばれます。
あと、鮫皮が親粒入りなのがこの画像で判りますね。


目貫は通常の目貫ではなく、
シルバーアクセサリーを目貫代わりに巻き込んでおりますな。


んで、鍔は手作り鍔ですな。
お客様の指定した図を職方が切り出して製作されたものです。

全体的にはごくシンプルな拵ですが、
細かいところでコダワリを入れ込んださり気ない一振りってところですかね。
あとちょっと長い。

そういったところで以上、今日の更新はこんなところで。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


5/7
よろしい、ならば特注紹介だ
定休日を2回連続で返上して気分はオレンジ疲労〜赤疲労の無限往復状態!こんにちは。
つまり誰か間宮ください。
(;´ω`)<どんな疲労も一発回復ってどんだけなんだろうな。
(`ー´)<まぁ、史実でもその存在だけでそうとう士気に影響してたわけだし。

さて、連休も終わりましたが連勤はまだ続く今日この頃。
連休明け初日は問屋も動いてるんですが、今日発送明日着なので、現時点では商品ネタも出来ません。
そこでネタがないときの救世主、今日は特注紹介です。
例によって紹介にあたり、お客様には掲載許可を頂いております。
(`ー´)<ありがとうございまーす。
(゜Д゜)<まーす。

さて、今日の一振りですが。
比較的シンプルな肥後拵ですな。


刀身は通常の居合用刀身、二尺三寸。普通の範疇ですが若干短めくらいですな。
刃文は孫六兼元三本杉。
鞘塗りは黒石目ですね。


ハバキは燻し銀、切羽は銀鍍金の指定。
ハバキ周りはよく撮影の時撮り忘れてるんですが、今回はちゃんと撮っていた模様。
(;´ω`)<忘れんな。


下緒は黒地赤斑で、シトドメあり。
全体的には大人しいですがこの辺は主張が強いですね。


んで柄のほうですね。
黒鮫黒木綿柄巻で、縁頭はシンプルな肥後金具。


鍔は通称半次郎鍔。小振りで独特な形状です。
目貫は鉈豆図ですな。枝豆じゃないよ鉈豆だよ。
まぁ本物が枝豆のオバケですんで、小さいと枝豆に見えちゃうのは仕方ないんですが。
(`ー´)<鉈豆(ナタマメ)で画像検索するとなかなか楽しいよね。

ちなみに鉈豆図の目貫は本歌のメジャーな肥後拵のひとつ、歌仙拵(歌仙兼定)にも使われてる目貫でして、
メーカー・問屋企画でも肥後拵っぽい仕様のものによく使う傾向がありますね。

そんな感じの特注居合刀でした。
全体的に肥後拵を意識しており、
概ねは大人しめ、ただし部分的に案外主張が強い、といった拵でしたな。
特注といってもこういう比較的普通なのも作っていいのよ?という好例と言えましょう。

そんな感じで以上、今日の更新でした。
ほいじゃまた明日お会いしましょうー。


5/6
中間報告の二日後に総括だって?
いやね、GW終わりには違いないし。こんばんは。
今日はGWの総括ですよ。ネタもないし!ネタもないし!
(`ー´)<大事なことなので2回。
(;´ω`)<はいはい。

そういうことでGWは今日でおしまいですね。
明日からは暫く祝日とかないよ!みんながんばってね!
(;´ω`)<どう考えてもアンバランスだよなこの辺の祝日。


さて、そういうことでなんとなくスカスカした感じを画像でアッピルしつつ、全体の総括ですが。
今年のGWは前半部こそ日程や天気で残念ムードだったものの、
後半の4連休は非常に連休らしいアレでした。

まぁ連休の影響で火曜日が二連続で祝日になった結果、
武装商店の中の人が暫く休みがなくて大変だったりしますが。現在進行形で。
(`ー´)<来週火曜まで休み無いね!仕方ないね!
(;´ω`)<盆暮れ正月は調整しようもあるんだけど、火曜祝日だとシステム上どうしようもねーですし。


ちなみに、こういう大連休になりますと一時的に店内が激しく混雑することがありまして、
そうなると店員もお客様もかなり身動き取れなくなっちゃいましてね。
小規模店舗で中の人が2人しかいませんから、どうしようもないっちゃないんですが、
申し訳ないところです。

混雑度については結局タイミングの問題ですので、
混んでて無理ゲーと感じた場合は少し時間を空けて再度来て頂くと良いかもしれません。ハイ。
(`ー´)<今更ですけどね!
(;´ω`)<せやな。

なくなった商品については順次再入荷していく予定ですんで、
売り切れで買えなかったとかありましたら様子を見てまた来るなり通販するなりして頂ければと存じます。

そいじゃそんなわけで、とりあえず今日の更新はここまで。
また明日お会いしましょうー。
(`ー´)<武装商店の連勤はこれからだ!
(;´ω`)<おいやめろへんなフラグ立てるな。