12/14〜12/19
年末らしいドタバタしたネタが多いね。


12/19
【武器雑学(仮)】刀剣って何?【第3回】
イベントでエンカウントして以降ヒトデロンさんが出てきませんこんにちは。
ていうか海上じゃ囮よせ使えないじゃないですかやだー。
(;´ω`)<ヒトデロンは今回も低エンカウントの権化なのか…?
(`ー´)<あ、カミカゼキングは見つけたのでブーツ剥ぎ取りました。ブードゥーとセット販売とか卑怯すぎるでしょう。

さて、今日のテーマは「刀剣」です。
日本刀も西洋剣もひっくるめて、いわゆるカテゴリー:ソードについて、その存在意義を問うてみたいと思います。
(`ー´)<まぁ、今日の結論は刀剣の類全般に言えるものなので。

…あ、ちなみに今回は時間とか諸々の都合で、画像はほとんどイメージ映像だけでお送りします。


■実戦における刀剣類の価値■

よく、刀剣の類なんかより槍の方が強いから実戦(戦場)では云々、という話を聞きます。
 いやまぁ実際、大抵の戦場ならそうだろうなぁ、とは思いますが、
ではなんで刀剣は種類・数ともに大量に作られた/使われたんでしょうかね?

手で持って使う、刃を備えた主要な武器と比べてみると…

間合い…槍>剣 一撃の威力…斧>剣 携帯性…ナイフ>剣

…これだけ見るとすごい微妙に見えますが、これは逆に言えば、

間合い…ナイフ<剣 操作性…斧<剣 携帯性…槍<剣

など、中庸の武器として評価をする事も出来ます。まぁ、TOPとはとても言えない微妙な評価ですが。
(`ー´)<あぁ、そういや某SWとかでも剣って、メリットもデメリットもない中間の武器って扱いだよな。
(;´ω`)<アレとかD&Dとか、けっこう性能評価がリアルなんだよ。


■でも、刀剣の種類と人気は圧倒的です■

しかしながら刀剣といえば、手持ちの武器の中でも圧倒的代表格。
勿論好みの問題ですので、斧の方が、槍のほうが好き、という方はおられますが…


武器といえば、武装商店のお客様なら誰でも持ってる気がするマール社の『武器』。……持ってますよね?(チラッ
ちょっと古い本ですが、この本には棍棒から核兵器まで多種多様な武器が掲載されています。
その中で手で使う武装(投げたり打ち出すのは除く)の項目を見ると、
棍棒…6p ピック…2p 斧…4p 短剣…8p 刀剣…22p 竿状武器…8p 銃剣…8p その他…2p
となっており、刀剣のページが圧倒的に多くなっています。
人気が無く有用でもない武器なら、こんな扱いにはならないでしょう。
(`ー´)<少なくとも人気・種類において、他と比べ圧倒的であるのは間違いないな。


■では、刀剣の価値は■

しかし、本当に「中庸でバランスがいいだけ」で、ここまで代表的武器の立場に立てるんでしょうかね?
そこで、他の理由を探してみた。

打製石器とかの石器時代を想像してみて下さい。
前回の講座で説明したように斧で様々な道具を生み出したり、
狩猟の過程で獲物と距離が保てる/投げる事も出来る槍が開発されます。
それから作業性/携帯性に優れたナイフも作られます。

上記は全て元々は加工用/狩猟用などの「道具」として生まれています。
そして、人間が人間同士で戦うようになると、それらの道具はその性能・威力から、
転じて「武器」…すなわち対人戦闘用としても使われるようになります。
(´ω`)<「武器=対人戦闘用の道具」を指します。念のため。狩猟用の槍とかはあくまでも「狩猟用の道具」ですね。
(`ー´)<ほとんどの手持ち武器は狩猟用具や、農具やら工具やらの進化で説明できるよね。刃物に限らず鈍器とかも含めて。

…と、ここまで挙げた所で、刀剣類の姿が見当たりません。
何故なら、「狩猟用の道具としての刀剣」というのは存在しないからです。
(`ー´)<例外的にハンティングソードと呼ばれるモノはあるけど、アレは狩猟時の止め刺し用でしかないのよね。使い方で言うとむしろ縮めた槍。


ではここで、武器としての刀剣の特徴を改めて。
間合いや携帯性やらについてはさっきサラッと書いた通りですが、それに加えて、
刀剣は「自由に動かせる一対の手を備えた相手」と戦う場合に、
槍/斧は柄を掴まれる/押さえられる可能性があるが、刀剣の刃を掴まれる事は無い。
(`ー´)<4足獣のみ相手にするなら意味のない特徴だわね。
(;´ω`)<だからこそ狩猟用の刀剣が存在しない訳で。
(゜Д゜)<言っとくけど、白刃取りは禁止な!

つまり、そういう特徴をもつ「刀剣」というモノは、様々な道具から転用して開発された他の武器と違い、
最初から対人戦闘専用にデザインされた、「純粋な武器そのもの」なんですね。

これが他の様々な手持ち武器と刀剣類との決定的な違いであり、
同時に刀剣が近接戦闘用の武器の代表格たり得るヒミツなのではないかと、武装商店は思うんですよ。


…あれれ、販促用にこーゆー小話してた筈なんですが、
なんか微妙にえげつない結論に行きついたような気がする今日この頃ですが皆様如何お過ごしでしょう。
この講座で刀剣をより一層身近に感じて頂けたなら何よりです。
(;´ω`)<えっ
(`ー´)<えっ

まぁともあれ、今回は刀剣の出生と存在意義のお話でした。こーゆー方面からのアプローチもたまには面白いよね?
それでは今日の更新はこんなもので。
明日は定休日なので、また明後日お会いしましょうー。


12/18
大物なので画像も大きくしてみました。
カミカゼキングはどこだ…!無駄にLvが上がってしまうじゃないか…!こんにちは。
とりあえず放置して他の賞金首狙うかなー。
(;´ω`)<ほんとはイベントエンカウントなんじゃないかと不安になるレベル。まぁ悪党ミュージアムで確認したのでそれはないだろうけど。
(`ー´)<そういやきゃたつラーが賞金首になってたのには噴いたな。

さて、今日は非常にゴツい居合刀をご紹介。
居合刀とはいうものの、その仕様は居合刀の限界をかなり越えています。
某アレの主人公であるアレ(あの役者版)が持ってる感じの同田貫を、現実準拠に落とし込んだモノでありまして。
(;´ω`)<なんか伏せ字多くないですか。
(`ー´)<まぁ、一応。

…実は随分前から企画されていたもので、経過報告をこの辺とかこの辺でしているんですが、
まぁ、ようやく最初の試作型、プロト1が完成したという感じです。


刀身は幅広二本樋同田貫刀身で、刃文は細直刃。
元々幅広の刀身に刃文が細いことで更に幅広さが強調された感じです。
(`ー´)<ちなみに刀身そのものは普通の居合刀規格の範疇です。

さて、鞘ですが…。



鞘は下地が八角断面形状で、鞘塗は漆の叩き塗り、更に鞘に合わせた八角形の手造りコジリ金具と責金2点を装着。
鞘塗は本職の塗師の手によるものですね。
なお、鞘塗の研ぎ出し処理の都合上、鞘金具が擦れて色落ちした感じになっております。
(`ー´)<これはこれで時代がついた感じでステキじゃない?
(;´ω`)<まぁ、そうなんだよね実際。

ちなみにこの金具のほか、この後出てくる各金具にも千鳥模様が刻まれていますが、
これらは全て手打ちによるものだったりします。
(;´ω`)<またえらい手間かかってんなぁ。


手元部分は千段刻み・黒呂塗りになっています。
鯉口にも八角形の鯉口金具が付いています。


ハバキは黒、切羽は銅色(鞘に合わせて八角形の特製)なのですが…


柄側のもう一枚の切羽は黒になっています。
これは別に間違えたとかではなく、参考にした元ネタが実は切羽一枚のみだったりするので、
実は柄側のは黒い切羽で、目立たなかっただけなんじゃね?と、前向きに解釈して、
敢えて違う色にした結果なんですよね。
(`ー´)<想像なんだけど、元ネタの小道具が目立たないからって柄側の切羽を1枚はしょったんだと思う。
(゜Д゜)<でも打刀の様式として必要な部品なので「あるけど黒くて見えないだけ」と好意的に解釈して、こうしているわけですな。


そして鍔ですが、今作専用の職方手造りになります。
仕上げは他の金具と同様古びた感じにしてありまして、
素材は鉄、耳を立てて刻みを入れてあります。


さて、ここからは柄ですが。
柄も色々本格仕様です。
柄下地は鞘と同様八角断面で、親粒入りの立派な白鮫皮を張り、黒の牛本革(表)で巻き締め。
柄形状が普通と大きく異なっていた為、この柄巻は本職の柄巻師の手によるものです。



縁頭は鞘側の金具と同様、意匠を揃えて柄に合わせた八角形の手造り金具。
目貫は居合刀用の既製品ですね。多色の龍図になっています。
あと、刀身がゴツいので二本目釘になっておりますな。

というわけで、非常にゴツいことこの上ない一振り。
商品名はシンプルに「試作・同田貫正國」です。

その仕様と同様に価格も大変ゴツくなっておりまして、
294,000円となっております。

なおこの商品、試作と書きました通り、今後更に数振り鍔及び鞘塗を変更し、製作する予定です。
今回の価格は試作である点、鞘叩き塗り部分の研ぎ出しの粗、鞘金具の研ぎ出し時の擦れ傷等を踏まえた、
けっこうな特別価格となっておりますので、何卒予めご了承下さい。
(;´ω`)<いや、ほんとに。

という事で以上、今日の更新はこんな感じで。
それではまた明日お会いしましょうー。


12/17
突発性特価商品紹介
くそぅ、カリョストロ面白すぎだろ…こんばんは。
前作でただの怪しいおっさんだったのが凄く怪しいおっさんに進化するとか…。
(;´ω`)<ていうかアーチストだったんだな、あのおっさん。
(`ー´)<となるとスカンクスがソルジャーでブルフロッグがハンターとか?テッドは…レスラーか。
(゜Д゜)<そういやレスラーは火吹くなぁ。

なんてことを考えつつ、今日は特価販売のお知らせです。
商品はこちら。


「仕込ステッキ 髑髏」です。
過去の商品紹介はこの辺で、また割と最近にばね部分の取扱いについて紹介したこともありました。

武装商店的には割と人気の定番商品だったのですが、
輸入時の不良率が低くないという事で、輸入元問屋が絶版にしちゃいました。
(;´ω`)<人気あるんだけどねー。まぁその事情なら仕方ないかという気もする。

…そうなるとまだ残っている問屋在庫が微妙な扱いになるわけで。


虚々実々、些かアレな感じの交渉の結果、全量引き取る条件で大幅な値引きに成功。
(`ー´)<画像は引き取った数の一部です。
(;´ω`)<箱から出して戻すのめんどいねん。

上記のような経緯での入荷なので、品質が悪いとかそういうコトはありません。
さっきもリンクを貼りました、使い方の注意に気をつけていただければ、
今まで同様そう簡単にイカれるということはないでしょう。

ただ、まぁMADE IN CHINAでございますんで、
相変わらずそれなりそれなりであることはそれなりにご了承下さい。
(;´ω`)<まぁそれなりにね。

ということで今回で絶版売り切りとなった「仕込ステッキ 髑髏」
売り切り特価ということで、価格は

特価2,790円

となっております。
既述の通り今回入荷した本数限定です。
そして同時に無くなり次第絶☆版となりますんで、御用の方はお早めにー。
(;´ω`)<ほとんど半額になってね?
(`ー´)<まぁ安く来た以上は安く売りますさね。

というわけで以上、今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


12/16
何故貴様がここにいる!?
マドにカジノを建てたのでスロット暫く回してみたが渋かったですこんにちは。
25万Gくらい稼ぐのが精一杯だった。
(;´ω`)<十分金増えてるじゃないか。
(`ー´)<999GスロットでBAR1回揃っただけなんだよなぁ。よっぽど幸運か乱数調整でもない限り、亀退治とかの方が効率良さそう。
(゜Д゜)<囮よせの便利さは尋常じゃねぇ。

スキル「囮よせ」はお取り寄せと掛けたギャグなんだろうか?と思いつつ、
今日はタイトル通り、全然予定に無かった商品を突如紹介します。QSK(急に商品が来たので)。

で、画像のヤツがソレなんですが。
もうちょっと引きまして…


はい、こちら「日本製バスタードソードV」です。

…えー、バスタードソードといえば少し前に「日本製バスタードソードT」の入荷予定と予約受付の御案内をしまして、
こちらは現在御予約中のお客様に対し順次手続き中といったところです。
Tにつきましてはまだ全量納品終わってはおりませんが、もうしばしお待ち下さい。
(;´ω`)<そういや、結局Tの店頭ぶんってあるの?
(`ー´)<現時点では微妙に不確定。
(゜Д゜)<まぁ、そこはご予約頂いたお客様に納め終わってからの話でござる。

で、今回Tを纏めて生産したメーカーが、「前に余ってたモノと併せて部品が揃ったから」という理由で、
唐突にVを少数生産したそうです。
(;´ω`)<またえらいアバウトだな。
(`ー´)<まぁそりゃ部品があるなら作った方がいいわさ。


というわけで、基本的には以前の日本製バスタードソードVから大きな違いはありません。
こないだちょっと載せたTと同様、革が黒っぽくなったくらいですかね。
手作業で製作されている為、多少の瑕疵/個体差はございますが、国産なだけに
海外製に比べると非常にレベルの高い造りになっています。


剣身がT、Uよりも長く、メッキ仕上げで、
怪しい文字のような何かが記されているのも同様です。

というわけで仕様は概ね今までどおりの「日本製バスタードソードV」
価格も今まで同様70,000円となっております。

なお初紹介時にもお知らせしておりますが、
この日本製バスタードソードVはデカすぎて、ゆうパックでは送ることが出来ません。従いまして、
・通販の際、「代金引換」は使用不可となります
・配送時が必要な場合はヤマト便扱いとなります
(※ヤマト便=大型専用で、宅急便とは別系統。時間指定不可)
以上のような制限がありますので、予めご了承下さい。
(`ー´)<もちろん店頭購入・お持ち帰りする分には全然関係ない話なんだが。
(;´ω`)<それはそれでデカイんで大変ですけどね。

以上、突然やってきたバッソVのお話でした。
そいじゃ今日の更新はこんなもんで。
また明日お会いしましょうー。


12/15
短期にいろいろ出すぎなのでまとめて。あとついでに一振り紹介。
奇怪ヶ島の最奥に着きましたが返り討ちにあったとです。こんばんは。
…まぁ賞金高いからひょっとしたら、とは思ってたけどさ。
(;´ω`)<なんか、現状ではがんばってもなんともならなそうなので諦めた。
(`ー´)<まぁ、もうちょっと装備が揃えばあるいは。ひょっとして。

さて、なんかここ数日でぞろぞろと色々出てるわけですが。
それぞれ単独で1日のネタになりそうなのに、纏めて出たり年末で紹介するべきものもあったりして、
仕方ないので全部バァーッと紹介。
(;´ω`)<紹介しない選択肢もあるはずなんだが。
(`ー´)<でもやる。


まずこれ。CX本。…つい衝動買いでね?
しかし版形といい厚さといい、フルカラーとはいえもうちょっと安くならないものかとは思う。
(;´ω`)<ちなみにまだ殆ど読んでない。時間ねぇ。


TYPE−MOONエース7号。まほ夜体験版が付いてるみたいですよ。
まぁ、あれだ、肝心の本編も早く出して欲しいものです。
(;´ω`)<ちなみにまだまったく読んでない。開けてもいない。


靴ずれ戦線。出たのは昨日でしたっけか?
速水螺旋人のマンガで単行本とかめずらしい。…と思ったら案の定コラムも充実しています。
(;´ω`)<店主が読み途中で、更新担当も読んでない。


銀の匙2巻。そういやなんで銀の匙なん?
1巻でなんかスプーンがあるのは見たけど。
(;´ω`)<店主が読んだがまだ更新担当が読んでない。


そしてテルマエロマエ4巻。
…なんか聞いてたのと発売日が違うと思ったら、
ティンティナブラム付き限定版だけ発売が一週間早いのね。
(;´ω`)<これは読んだが店主がまだ読んでない。……やべぇ、1話完結じゃなく大長編になってる。

それぞれ掘り下げれば普通に一日の更新になるのに…ぐぬぬ。
そして更に勿体ないことに、それはそれとして商品紹介がおっつかなそうなので、
今日も一振り商品を紹介します。
(;´ω`)<慌しいですね。
(`ー´)<いやほんと。



はいこちらですが。
以前唐突に紹介した牡丹に蝶図鍔の刀と同じシリーズらしいです。
刀身は二尺四寸五分で、刃文吉行です。
一般的な通常刀身の形ですが、通常のZ合金より1ランク落ちる素材を使っており、そのぶん通常よりちょっと重め。
鞘塗は黒石目で、


コジリに竹籠図のコジリ金具付き。
これは後述の縁頭と揃いになっています。
(`ー´)<このへん、以前の牡丹に蝶鍔のヤツと同じなんだよね。
(;´ω`)<いかにも同じシリーズ。


そして柄のほう。
柄下地黒鮫に、柄糸黒木綿。



縁頭は竹籠図で、目貫は黒の龍図。
全体真っ黒で竹籠図の金線がアクセントになってる感じですかね。


で、今回もなんか珍しい鍔が。
あんま通常規格で見たことないんですが、図としては獅子牡丹透かしですね。
ちょっと面白い点として、この鍔の裏を見てみると、


獅子の裏は牡丹になっており、裏から見るとただの牡丹透かし図になっていたり。
透かしの図はしばしばこういう工夫がありますな。

そんなわけでこの商品、名前は…前のと同じにならないようにせねば。
えーと、「吉行 獅子牡丹鍔」ということで。
価格は以前の同類と同じで、44,990円となっておりますので宜しくどうぞー。

そういうわけで以上、今日の更新はこんなもんで。
ではまた明日お会いしましょうー。


12/14
黒桜に新たな部品の提案です
うおぉ…奇怪ヶ島のダンジョン面倒くせぇ……こんにちは。
まさか適当に進んで詰む(脱出口あったけど)とは思わなかった。
(`ー´)<うはぁー地図書くかなー、それともあえて適当にいくかなー。
(;´ω`)<面倒くさそうに見えてわりと楽しそうだなお前。

あと昨日のプレイ時間の半分くらいはヘルメツ島の宝箱の吟味してました。
それからバトー博士が全然別の所に居るとは思ってなかったわー。…あかん、プレイ感想だけで更新終わってまう。

今日は居合刀の御案内ですよ。
画像の二振りがそうなのですが、随分前から定番品の(ただしここ最近モノが無かった)黒桜のバリエーションで、
新規部品を搭載したものとなっています。

二振りの相違点は2箇所。
まず柄巻が木綿と牛本革で明らかに違うのが、最初の画像でもわかるかと。
で、もう一箇所が刃文なんですが。



各画像で上側、木綿柄巻のほうが刃文孫六三本杉で、
各画像下側、本革柄巻のほうが刃文鬼神丸国重となっています。
ちなみに鞘塗は今回諸般の事情により黒石目で、下緒は黒地赤斑、ハバキは無地銀の、切羽は銀ですな。

この画像の時点で既に新金具が大分大きく写っていますがとりあえずスルーしつつ、
柄のほうに行きまして、と。



既述の通り柄巻は木綿黒と牛本革(表)黒。
柄についてはそれ以外は共通で、
柄下地小桜印伝(赤)、目貫扇に桜図、縁頭グリボリ紅差しとなっております。
この辺は黒桜そのままですね。

…そして、ここまで散々写ってますが、こちらが注目の新金具。


喰出鍔タイプですが、今までにない新型の喰出鍔となっています。


サイズは鬼喰出鍔よりやや大きく(たぶん年輪喰出鍔と同程度)、ちゃんと鯉口切れそうなサイズ。
ブラックメタルっぽいベースの表裏に模様が入っており、縁頭と同様に紅が差してあります。
(`ー´)<表裏の模様は全く同じ。裏についてはさっきのハバキ・切羽が写ってる画像もご参照下さい。


そして側面にも線。
こちらにも紅が差してありますな。

喰出鍔で、黒っぽい感じで赤く唐草的な文様が入る。
なんかもう、黒桜のために生まれてきたようなステキ鍔ですね。
(;´ω`)<実際問題そうとしか解釈しようのない仕様なんだよなー。

というわけでそんな鍔を実装してみた黒桜バリエーション、
その名も「試製/黒桜・新鍔」
価格は木綿柄巻/三本杉57,700円で、本革柄巻/鬼神丸67,890円となっております。
試製らしくとりあえず各一振りのみですので、御用の方はお早めにー。

てなわけで以上、今日の更新はこんなもんで。
ほんじゃまた明日お会いしましょうー。