1/20〜1/25
このへんまでずっとネタ切れに喘いでました。


1/25
こんなとこにもげんれい工房
なんとなく当店入口画像からお送りしておりますこんばんは。
…カオスだなー。
(;´ω`)<もうちょい相互協力してキレイにならないもんかね。
(`ー´)<一応住み分けはしてあるんですけど。境界は曖昧。

少し前…というか昨年のうち(10〜11月くらい)から密かに店内&入口のPOPを新しくしていたんですが、
年末のごたごたやらで紹介してなかったんでやっと紹介しようと思います。
(`ー´)<ただし全てはまだやらないが!
(;´ω`)<えー。

ちなみに全てメイドインげんれい工房。ありがたやありがたや。
というわけでまずはコチラ。


入口の剣クロスとともにある営業中のPOPです。
…陰影効果で無駄に格好よく写ってますが。

黒を基調に渋く纏めてありますね。
また上下にはそれぞれ、梵字とルーン文字で武装商店と書かれているらしいです。
(;´ω`)<らしいのかよ。
(`ー´)<サンスクリット語とルーン文字なんか読めねっす。げんれいの中の人も多分合ってるって言ってた!

多言語表示!
これで武装商店もワールドワイドだ!やったね!
(`ー´)<英語でやれ。

…さて。
あとは店内注意書きPOPから一枚。
ここ最近の更新画像で気になっていた方もおられるかもしれませんが、
カウンターの隅にさり気なく貼られている、


この魔眼。
秋葉原のそこらじゅうで見かける、黄色ベースに歌舞伎っぽい目の看板が元ネタです。

全体はこちら。


まぁ、向って左半分はいつもの注意書きですので置いとくとしまして、
右半分最初の一行に不穏当な記載が!

…この記述、元ネタに「法の網をくぐる暴力市民が監視」という標語がありまして。
本当は暴力を市民が監視という意味なんでしょうが、句読点が無いためにアレな文言になってます。

流石に元ネタどおり句読点も空間も無しでは誤解しか招かなさそうなんで、
このPOPでは暴力と店員の間に半角スペース入れてもらってます。これで安心だね!
(;´ω`)<それでも十分紛らわしい気もしないでもないが。
(`ー´)<元ネタの標語考えた人がたまたまなのか狙ったのか気になるぜ!

というわけで今日のPOP紹介はこんな感じでした。
なんか最初の入口画像に未紹介POPが並んでいたような気がしますが、
勿体無いのでまた後日紹介するぜ!
(`ー´)<こいつら夜は暗くて撮影できないという事情もあるけどな!
(;´ω`)<明るいうちに撮っとけよ。

あ、げんれいPOPといえば毎回POPをお願いしているあのイヴェントももうすぐですねぇ。
今年もやりますよー。ソレ用のPOPも上がってきてますよー。

それでは、明日は定休日ですんで、
また明後日お会いしましょう〜。


1/23
在庫とか入荷とか商品とか
トロステ方針アンケート、復活賛成が多数だろうとは思ってましたが、
予想以上に圧倒的票差で吹いたわごきげんよう。あとイーディさん扱い悪かったね!
(`ー´)<しょーがないんじゃないか?販売戦略的に考えて。
(;´ω`)<元々目立ちすぎだったしなぁ。出られただけマシという考え方も。

さて、なかなか期待の新作が届かない今日この頃ですが、
そんな中とりあえず今日のところは年明け以降補充を続けてきた店内の様子などお知らせしたいと思います。
(`ー´)<新作の予定はあるのに来ないのです。
(;´ω`)<なんだかなーホント。

最近よく撮ってるアングルで写してみますと…


おー。なんか大分壁が埋まった気がしますね。
イヤ実際埋まってるんですが。
ほぼ常態を取り戻した感じになったんではないでしょうか。
(`ー´)<もちろん撮影にあたって多少配置とかアングルとか作為的なアレをアレしてる部分はあるけどね!
(;´ω`)<まぁそれを抜きにしても大分マトモな状態になったわさ。


しばし切らしていました黒石目大小なんかも復活しています。
呂鞘大小も残少だったのが回復してますな。
(;´ω`)<…なんかジャンプが置いてあるんだが。
(`ー´)<だって読み終わったし。

あ、ちなみに商品リストも先ほど軽く更新しましたんで宜しければご参照下さい。
(;´ω`)<DENIXとかもっと項目増やしたいんですが。まぁおいおい。

えーと、それから再入荷商品では…


画像真ん中の白柄巻、「直江兼続拵(¥8,400)」も再入荷しました。
相変わらず武装商店の趣味により柄下地は黒となっております。

…で。
その下になんか青いヤツがいましてね。
コイツは新製品!…というわけではないんですが、新規入荷とでも言うべきでしょうか。
どのみち未紹介商品ですんで、ついでにこの場でご紹介ー。


基本的にはウチの別注ではなくメーカー通常モデル(ほぼ)そのままなんですが、
メーカーでの商品名を「直江兼続拵」と申しましてな。
以前ウチで直江兼続拵を紹介した際にもちょっと触れてますが、このメーカーでは現在直江拵が2種ありまして。
(`ー´)<同じ名前使った商品はしばしばあるんだけどね。前田前田弐なんかウチは両方扱ってるし。
(;´ω`)<龍馬なんか3種類でてるしな。龍馬拵の混合体である「令法」の紹介時にちょっと触れましたが。

ややこしいので直江拵は紹介済みの青ラメ塗りのみ扱うつもりだったんですが、
今回メーカーが、間違ってこの拵を送ってきちゃったんですね。
まぁ、とりあえず置いてみてもいいかということで引き取りまして、今日の紹介に至るわけです。


刀身は樋入りで刃文直刃。
鞘は金の鍬型コジリで青地に金雲掛という、まぁ実に派手な塗りになっております。


柄は金具が金、柄下地黒に青の柄巻。ちなみに下緒も青ですな。
なお、メーカー標準モデルでは柄下地は白です。
(`ー´)<ベースそのものは間違えられたけど、仕様変更指定は間違ってないという。
(;´ω`)<まぁ、黒のがかっこいいからいいんですが。


鍔はウチであまり使ってない型ですね。
海鼠透かしですが、武蔵の鍔などより透かしが小さく、平面的かつ無装飾な鍔です。
(`ー´)<「竜胆」で同じ鍔の黒鍍金使ってるくらいかな。

というわけでこの商品。商品名は…うーん。「弐」とかにすると語弊があるんだよなぁ。
(`ー´)<メーカー的には今日のヤツのほうが旧型で、青ラメが新型なんだよね。

ま、とりあえず「直江兼続拵(旧)」ってことで。
価格は8,400円となっておりますよ。
派手な拵に惚れたと言う方が居られましたら是非。

以上、今日の更新はこんなもんでした。
明日はHP更新担当がお休みの予定なので、更新が無い予定となっております。
お店とついったーは店主がやってますんでどうぞどうぞ。
そいではまた明後日〜。


1/22
ほびーじゃぱんだー。
3月号だー。こんにちは。
というわけで二日連続になりますが早売りHJが売ってたのでそっち系なネタです。
最後に再入荷情報もあるんじゃよ。
(`ー´)<もうついったー載せたけどね。

とりあえず、

ワーイMGジンクスだー。
キットのレビューのほか、アドヴァンスドとかジンクス3とかも作って載せてやがります。
(`ー´)<ジンクス3は普通に後々出そうだけどな。
(゜Д゜)<スペルビアの発売希望!

とりあえず発光ユニット入ってないのはズルイよなー。
MGトランザムエクシアが赤く光るから後でそっち買って詰め替えろってことなんでしょうかね。
(゜Д゜)<まさに外道。
(`ー´)<トランザムエクシアの紹介記事、実際そう書いてあるしな!これはひどい!
(;´ω`)<いや、ちゃんと別に買えるらしいよ。赤LED。

まぁ他にもー、


LOTOが可愛かったりー。
(`ー´)<かわいいよLOTOかわいい。
(;´ω`)<ちなみに身長が他のMSの2/3程度です。


竜騎兵甲九〇式朱塗鬼面造が面白おかしかったり。
(;´ω`)<中の人が泣いてそうですね。
(`ー´)<きっと改装されるまでに必死の抵抗があったに違ぇねぇ。


潜行強襲型がスゲー使い辛そうだったり。
(;´ω`)<いや陸に上がったら前のタンクは外すんだろうけどさ。
(`ー´)<装甲の巻によると道背中はスクリューになってっから陸戦しか出来んけどね。
(゜Д゜)<今気付いた!装甲の巻のは八八式でHJは九0式ベースだ!

…ところで、「Dragoon MSV」ってナニ?VはまだしもMSってナニ?
(`ー´)<マシーネンゾルダート?
(゜Д゜)<「マジに考えたスゲーバリエーション」とかでいいんじゃね?
(;´ω`)<おまえらはなにをいっているんだ。
(`ー´)<両足に合当理追加したのがRだな。カウルで覆うとR2っと。
(;´ω`)<だからおまえは(ry

とまぁ、相変わらず色々と載ってるわけですが。
そんな中、納得いかないのがコイツ。


HGUCリゼルですな。
画像は左が今号の改造作例、右が先月号のテストショットです。
キットそのまま(右)だと肩の後ろ、おかしいっつーか「プラモの裏側丸出し」って感じ。

前にも何かで触れましたが、
この辺りの手抜き?があまりにげんなりなので武装商店はリゼルを華麗にスルー致しました。
今日発売らしいけど。
(`ー´)<差し替え変形はまぁいいんだけどね。この目に見える手抜きは購買意欲を削ぐわー。

まぁ、無理に手抜きがミエミエのキットを買わずとも、

今後発売予定の、
バックパック形状が違うから物理的に手抜きが見え難い隊長機を買えばいいと思うんだ!
(`ー´)<やったね!これであんしん!
(;´ω`)<なんだかなー。

えー、そういうわけでHJネタはこんなもんで。
あとは再入荷情報など。


「無銘九字兼定(通常版)」

昨年末思ったより早く切れた後、一ヶ月ほど切らしておりましたが、ようやく再入荷致しました。
価格は相変わらず48,450円となっとりますので御用の方は是非是非。

…他の発注済新作が今日あたり来るかなーと思ってたけどそんなことはなかったりしましたんで、
とりあえず本日の更新はこれまでであります。
そいではまた明日お会いしましょうー。

(`ー´)<美術刀、新作がなかなか来ないのよねー。
(;´ω`)<居合刀も遠からず来る、筈。


1/21
辛抱強さ測定用MS
戦ヴァル2が今日発売みたいですねごきげんよう。
…公式HPの戦つくが面白いので今なんとなく触れたけどゲームそのものはとりあえず買う予定なかったりしますが。
(`ー´)<初代もやってないけん。
(;´ω`)<アニメとトロステと陣中日誌は楽しく拝見しましたよ?
(゜Д゜)<明日のトロステは楽しみにせざるをえない。

さて今日は、画像の通りMGのVガンダムが完成したのでバッチリ紹介して更新ネタにしたいと思います!
やったね!これでネタ不足も乗り越えられるぞ!

とりあえず画像がトップ・リム&ボトム・リムなんですが。
コアファイターがノーマルとヘキサの2機ぶん付いてるので、1箱で両方完成するのが親切設計ですよねー。

そしてこのキットは勿論完全変形しますんで、
早速MS形態に変形させましょうかね!

…えーととりあえずヘキサのコアファイターは除けておいて…(ポロッ)あ、羽根落ちた。まぁこの構造だし。

まずは脚を…まぁここは単純(ポロッ)あ、脚抜けた。まぁどの道邪魔だし抜くからいいんだけど。

えーと?それから腰を…こうして…うわなにこの変態構造。キモイ(ポロッ)あ、なんか落ちた。なんだこれ。

いやいや胴体のスカスカっぷりが素敵ですね。

それから腕が…(ポロッ)あ、肘抜けた…戻してこっちを(ポロッ)うおこんどはこっちか(ピンッ)うわーなんか肘カバー跳んだー

えーととにかくこれを(ポロッ)こうして(ピンッ)戻して(パカッ)直して(ポロッ)

…カチャカチャ。(ポロッ)


…カチャ。(ピョン)


…。(ピンッ)



完成まで根性持たんわー!

…ふぅ、やれやれ。
いやー、タイトな構造でタイトな変形しやがりますんで、
リム形態はともかく全てが一つになったMS形態は、変形だけで苦行です。
結局Vガンダムは完成したものの、未だ一度もMS形態を拝んでおりません。これはひどい。

というわけでVガンダムのネタは今日のところはこれくらいで勘弁してやります。覚えてろー。
…逆だった、勘弁してください。まぁそのうち間違ってMSになったら封筒でも持たせてやるか。

…それでは今日の更新はこれまでー。
また明日お会いしましょう〜。

(;´ω`)<模型ネタ更新なのに画像2枚とかどうなの。
(`ー´)<これはこれでたまには。


1/20
二回連続・DE・美術刀特注
あ、もう来週DQ6か。こんにちは。
FF13もクリアしとかな。
(`ー´)<まだ章にして半分行ってないヨ!
(;´ω`)<はよやっとき。

さて本日も、一昨日に引き続き特注美術刀のご紹介。
勿論今回も掲載にあたりお客様に許可を頂いとります。
(`ー´)<ありがとうございまーす。
(゜Д゜)<さんくすあろっと!とぅー!

いや、偶々一昨日のモノと同時期に受注しまして、同時期に発注、同時期に完成したんですよね。
折角なので紹介も同時期にしてみたということで。
(;´ω`)<何のために。
(`ー´)<いや、深い理由はないけれども。

というわけで今日の美術刀は、色々混ざった感じになっております。
ある意味ややこしい仕様なんですが、
お客様の方で上手く構成してもらったので、案外スピーディに仕上がりました。
早速細かく仕様を見ていきましょう。


まず、刀身は樋入りで刃文数珠刃。
沖田総司拵の刀身などと同じ刀身ですな。
そして鞘は凍桜(通常)と同じ、黒松皮風の鞘塗に突兵風コジリ。


そして柄のほう。
最初の画像で気付かれた方もおられるかも知れませんが、
この柄、ちょっと長いんですね。
(;´ω`)<…そういや普通の柄と比較した画像撮ってないんか?
(;`ー´)<忘れてたみたい。

メーカーの方で展開している維新志士シリーズの中に、薩摩拵風になってるものがいくつかありまして、
この特注品はその中の「西郷隆盛拵」の柄をそのまま使用しています。
ちょっと柄が長め&目貫無し&柄下地が鮫じゃなくて革っぽいシートになってます。


ちなみに柄下地を拡大するとこんな感じ。
他の拵にもこの柄下地使えればいいんですけどねー。
(`ー´)<この柄下地は薩摩の長い&目貫のない柄でないと使えない気がする。多分。
(;´ω`)<まぁ、他と全然違う仕様だししゃーないか。

なお、

この紐は薩摩拵の柄を取り入れると付いてくるみたいです。
(`ー´)<薩摩(示現流)では鍔と鞘を結び付け、よほどでない限り無闇に抜かぬよう戒めたとかなんとかいう話がありましてな。
(´ω`)<針金で巻くとか紙こよりでとか色々あるよね。


そして鍔は伊勢千子村正と同じ、瓢箪透かし図の鍔ですな。
この鍔、小振りで結構カッコイイんですよね。何気に。
(`ー´)<シルエットのグネグネ感がステキ。

というわけで以上、仕様の解説でした。
この特注品、メーカー通常品及び当店別注品の仕様をそのまま組み合わせてるんですよね。
「柄は丸ごと西郷」「鞘は丸ごと凍桜」みたいな感じで。
こうなってると当店も発注しやすく、メーカーも間違えにくくなったり仕上がりが早くなったりします。
(`ー´)<逆に言うと、縁/頭はアレ、柄巻はコレ、目貫はソレで柄下地はあっち!とかなってしまうと間違ったり時間かかったり複雑すぎて受注できなかったりします。
(´ω`)<美術刀の限界ですな。特に柄(縁頭&目貫&柄下地&柄糸)はなるべく既存のものを利用した方がいい感じ。

一昨日の例はベースを活かして少ない変更で収めた例でしたが、
今日の例は複数の拵から上手く好きな部分を寄り合わせた例になってますね。
美術刀特注の参考になれば幸いであります。

っつーことで本日の更新ここまで。
それではまた明日お会いしましょうー。